16000円でXSR900をカフェレーサーにカスタム!?おすすめの服装も! | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

16000円でXSR900をカフェレーサーにカスタム!?おすすめの服装も!

xsr900をカフェレーサーにカスタム!?おすすめの服装も! バイク車種解説
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です。
  • xsr900に興味がある
  • xsr900をかっこいいカフェレーサーに仕上げたい!
  • カフェレーサーにするにはどんなパーツを変えればいいの?
  • なるべくカスタム費用を抑えたい!


という方ではないでしょうか。

この記事では

この記事でわかること
  • ヤマハのxsr900とは?
  • カフェレーサーとは?
  • カフェレーサー「XSR900 Abarth」
  • これはマスト!セパハン
  • コスパ最強!バーエンドミラー
  • コスパいいぞ!シート染め!
  • 名脇役!ニーグリップパッド!
  • 本格派はシングルシート!
  • いつかはバックステップ!
  • ロケットカウルはお好みで!
  • 「カフェ」にする?「レーサー」にする?
  • カフェレーサーに似合う装備で仕上げ!


ということについて解説していきます。

この記事では

この記事で紹介する攻めたカフェレーサー化
  • 激安セパハン6000円?
  • バーエンドミラー2000円
  • シングルシート風3000円
  • ニーグリップパッド5000円


という合計16000円でXSR900をカフェレーサーに仕立てる方法をメインに紹介していきます。先に謝っておきますが、全ての作業を自分で行い、Amazonの格安セパハンがうまく付いてくれたら16000円ということです。セパハン以外は間違いなく10000円で可能なので落胆せずに読み進めて頂ければ幸いです・・・。

ちなみにXSR900のカフェ化よりもライダーのカフェ化(服装)の方が何十倍も費用がかかるファンキーな内容になっています。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

(オコモトよ・・・バランス感覚が悪すぎるぞぃ・・・)

ヤマハのxsr900とは?

ヤマハのxsr900とは?


ベース車両はMT09でバイクの種類としてはネオクラシック、ネオレトロの属するバイク。

XSR900のほうが外見のパーツに力を入れているので価格はMT09よりも少し高くなっています。MTがモタード寄りである一方でこちらはネイキッドらしいネイキッドさを残しているデザインになっています。

排気量のリ小さいXSR700と比較されることが多いですが、実はXSR700の方がカスタムの幅が広くいです。XSR700はシートフレームを1つにせず、セパレートにしてあるのでソロシートをつけたりと本来はフレームを切断するしかないような心臓に悪いカスタムを健康的に行うことができます。

ゴリゴリのカスタムベース車両にはXSR700の方が向いていますが、一般的なライトカスタムを楽しむのであればXSR900で十分です。

・・・というかXSR700がカスタムベース車両として優秀過ぎるだけです。

価格1061500円
エンジン水冷並列3気筒
排気量845cc
車両重量195kg
始動方法セル
最大出力116PS
最大トルク8.9kgf・m
変速機形式6速
ホイールベース1440
キャスター角25°00′
全長×全幅×全高(mm)2075×815×1140
シート高830mm
燃料タンク容量14L
燃料の種類ハイオク
カタログスペック燃費29.4km/L
実燃費21km/L
実燃費での航続可能距離294km
最高速242km/h
パワーウエイトレシオ1.68kg/ps
トルクウエイトレシオ21.9kg/kgf・m
パワー円レシオ9,150円/PS



ちなみに大型のネオクラシックバイクの中では1馬力を出力するのに必要な本体価格が最も安く、唯一10000円を切る9150円で1馬力を出力することができる非常にコスパの良いバイクでもあります。

オコモト
オコモト

僕以外誰も気づいていませんが、隠れコスパ最強バイクです。詳しくは下の記事を読んでみてください。

カフェレーサーとは?

カフェレーサーとは?エースカフェロンドンの写真
今でもバイク乗りが集うエースカフェロンドン

カフェレーサーとはバイクのカスタムジャンルの1つ。都会的でモダンなスタイルが特徴です。

カフェレーサーの発祥は古く、1960年代のイギリスに遡ります。
イギリスのロック好きのライダーたちがACE CAFEに集まり、バイク談義や公道レースを楽しんでいたところからカフェレーサーの文化はスタートします。

「カフェに集まってレースをしていたからカフェレーサー」ということ。

1960年代は現代のスーパースポーツ的なポジションでしたが、1970年代に入り本格的なレーサーレプリカが登場したことによってカフェレーサーの「レーサー」の部分は実としてのカフェレーサーから切り離され、現代のスーパースポーツに引き継がれています。

カフェレーサー自体は文化やファッションとして残り、現在もとても人気の高いカスタムジャンルとして君臨しています。

カフェレーサーカスタムの代表的なものに

カフェレーサーの定番カスタム
  • 低いハンドル(コンチネンタル、スワロー、セパレートなど)
  • シングルシート
  • ロケットカウル
  • フェンダーレス

などがあります。もう少しマニアックにあると長いガソリンタンク、エアクリナーのないキャブレーター、スミスのメーターなどがあります。

オコモト
オコモト

カフェレーサーについて詳しくは下の記事で深堀りしています。

オココ
オココ

と言いつつその記事は鋭意執筆中!!書き終えたらリンク張る感じです。

カフェレーサー「XSR900 Abarth(アバルト)」


国産大型バイクの中でXSR700についでカフェレーサーのカスタムベースに向いているとも言えるXSR900ですが、カフェレーサー仕様が販売されていました。

2016年秋のミラノショーに展示され、2017年に限定モデルとして発売された世界限定695台のXSR900 Abarthがそれです。

アバルトとは元々フィアットをベースに自動車レースに参加していた自動車部品や改造車の販売を行っていた会社。1971年にフィアットに買収されたあとはさまざまなレーシングカーの開発に携わっています。

創業者カルロ・アバルトの誕生月の星座であるサソリのエンブレム(スコルピオーネ)が特徴的で、XSR900 Abarthにもこのエンブレムがしっかり入っています。

ABARTH
XSR900アバルトにも入っているサソリ

XSR900 Abarthは胸アツバイクだけど、この記事でアバルト以上にカフェカフェしたレーサーを作っていきまショー!

これはマスト!セパハンカスタム!XSR900に欠かせない! 

車両はDUCATIカフェレーサー仕様


すべてのスーパースポーツがセパレートハンドルであることからわかる通りセパハンはレーサーの基本です。

カフェレーサーである以上セパハンは外せないので少々高い買い物ですがハンドルは変えましょう。

オコモト
オコモト

個人的にはセパハン推しですが、「カフェレーサーとは?」の部分で触れたようにコンチネンタルハンドル、スワローハンドルでもOKです。


セパハン化は穴あけ加工がともなうので結構大変です。素直にショップさんにお願いするのが無難

ショップさんに相談すれば「このセパハンにしましょう!」という提案をしてくれますが、ショップに行くまでウキウキするための読み物として「XSR900用として販売されているもの」「装着実績のあるもの」「サイズ的に付きそうな激安品」を紹介しておきます。

XSR900に使用可能なセパハンなど
  • HURRICANE(ハリケーン)
  • HURRICANE(ハリケーン) FATコンドル
  • ZETAセパレートハンドル
  • S2concept
  • TOMMASELLI(トマゼリ)
  • サイズ的に付きそうな激安品


自分で作業される方は改めてご自分で深堀り調査をしてから作業を始めて下さい。

HURRICANE(ハリケーン) XSR900用


XSR900用なので安心して着けられます。スイッチ類の穴かけ加工済み。セパハンと言えばハリケーンなイメージがありますね。

HURRICANE(ハリケーン) FATコンドル XSR900用


コンドルハンドルですがセパハンと比べて価格が安く、XSR900用なので安心して付けることができます。ハンドルがブラックだとかなりシャープに引き締まって見えます。


クロームメッキもあるのでお好みで。

ZETAセパレートハンドル XSR900取り付け可

実際に取り付けている方の記事を張っておきます。参考にして下さい。

たなかのぶらぶらバイク生活

S2concept セパハン XSR900取り付け可


上のリンクはSV650用ですがXSR900用もあるようです。ヤフオクに張り付いていれば見つかるかも??

取り付けの様子はYSP天白さんのブログにありました。参考にしてみて下さい。

YSP天白 バイク屋さんのつぶやき日記

TOMMASELLI(トマゼリ) セパハン XSR900取り付け可


50φのものが装着できると思います。適合にMT09も入っているので問題ないでしょう。

取り付けはYSP寝屋川オフィシャルブログさんの記事を参考にしてみて下さい。

Amazon激安セパハン XSR900サイズ取り付け可??

オコモト
オコモト

激安品が無事着いたという方はコメント欄から教えて下さい。他のXSR900オーナーさんが喜びます。

オココ
オココ

コメント欄に報告がなければお察しってことね・・・


ちなみにセパハンを経験したことがない方は

バイク乗り
バイク乗り

セパハンって首とか肩が痛くなったり、すごく疲れやすいんじゃないの??

と思うかもしれませんが、ハッキリ言ってそういう症状が出る方はバイクに乗れていないただの下手くそです。きちんとバイクに乗れれば曲がりやすく(Uターン以外は)乗りやすいものです。

セパハン化を機に、きちんとバイクに乗れるライダーになれます。多分。


セパハンのライダーはスマホマウントに悩むのがあるあるです。この問題は小型のタンクバッグをトップブリッジの上に設置することで解決できます。


詳しく知りたい方は下の記事を読んでみて下さい。

 コスパ最強!バーエンドミラーカスタム!安くXSR900をドレスアップ! 

車両はモトグッチカフェレーサー仕様


バイクの中で、できればつけたくないパーツ、でも絶対につけなければならないパーツはミラーとナンバープレートウインカーです(?)。

特にミラーは正面から見たときに車体からハミ出してバイク全体のバランスを大きく崩していると個人的には思っています。

それを解消できるのがバーエンドミラーです。ブサイクに出っ張ったミラーをバーエンドに移設することで見た目を低く、レーシーにし、セパハンの視覚的効果を何倍にも高めてくれます。
しかも安い。見た目の変化(パフォーマンス)と価格(コスト)が釣り合っていない超コスパ最強カスタムです。

バーエンドミラー未経験者の方は

オココ
オココ

バーエンドミラーって見た目カスタムなんじゃないの?見にくいんじゃないの?


と思うかも知れませんが、広角のものをつければ下手な純正ミラーよりもずっと見やすいです。

特にバーエンドが純正ミラーよりも車体の外側にあるようなバイクでは単純に体と車体から離れた位置にミラーが接地されることになるのでミラーに写る範囲は広くなります。

一般的に小さなものしかないバーエンドミラーですが広角のものを選べばとても広い範囲を移すことができます。

バイクの資格を狭くする広角バーエンドミラー【スピード違反で捕まらないミラー】


慣れるまでは視線移動に違和感があり、視線移動の幅は純正ミラーよりも大きくなるデメリットはありますが、そのデメリットを考慮しても俄然おすすめできるナイスカスタムです。

オコモト
オコモト

僕のバイクは純正ミラーがクソなのですぐにバーエンドミラーにしました。めちゃくちゃ見やすくなりました!見た目もかっこいいですしね!

コスパいいぞ!シート染めカスタム!シングルシート化は来年の課題!?

レーレプなどによく行われていた手法


本来であればシングルシートにしたいところですが、結構費用がかかるので「タンデムシートをバイクのカラーに近い色で染める」という方法がおすすめです。

一見乱暴に見える方法ですが、

昔のバイクメーカー
昔のバイクメーカー

レーレプをシングルシートで販売したいけど・・・二人乗りできなくなるしなぁ・・・。そーだ!タンデムシートをボディカラーと同じ色にしてシングルシートに見えるようにしよう!

という発想で広く採用されていた方法です。

シートを外して染めたくないところにマスキングをしてスプレーするだけでリア周りがグッと引き締まります。XSR900のタンデムシートは元々小さめなので特にマッチすると思います。

昔ビッグスクーターのシートを塗ったokomoto
昔ビッグスクーターのシートを塗ったokomoto

思い切りの良い方におすすめ!ヤフオクやメルカリで中古の純正シートを購入して塗ってもいいかも!

名脇役!ニーグリップパッドカスタム!XSR900が引き締まる!

車両はトライアンフカフェレーサー仕様


カフェレーサーカスタムでみなさん忘れているのが「ニーグリップパッド」です。

おしゃれの方にばかり目がいって肝心のレーサーの部分を忘れる人が多すぎます。タンクにペタっと貼るだけでレーシーなイメージを演出することができます。

スーパースポーツではその存在を消す方向に向かうニーグリップパッドですが、カフェレーサーの場合は敢えてレトロな黒いパッドを貼ることでカフェ感もレーサー感も演出できるナイスカスタムパーツ。

もちろん走りのレベルも上げてくれる一石二鳥のコスパ最高のアイテムです。

オココ
オココ

(コスパ最高のバーゲンセールかよ・・・(ベジータ風))

オコモト
オコモト

上のリンクのパッドは僕も使っているものです。ちなみに2枚では足りず4枚使ってます!HAHAHA!!詳しくは下の記事を読んでみて下さい。

XSR900で本物のカフェ「レーサー」をするためにタイヤもカスタム!

「レーサー」なカフェレーサー


カフェレーサーではタイヤも立派なカスタムになります。タイヤは消耗品なので次のタイヤ交換のときによりカフェレーサー向きのタイヤの交換しましょう。

記事冒頭で解説したとおり、カフェレーサーはスーパースポーツの遠いご先祖様であり、その本質はレーサーです。ここまで紹介してきたカスタムの内容もレーサー寄り。

バイク次郎
バイク次郎

カフェには誰でも行ける。走れるバイクがカフェレーサー。知らんけど。


仕上げは「走れるタイヤ=ハイグリップタイヤ」を履きましょう。


カフェレーサーカスタムバイクに乗る多くの方は大きなアマリングをぶら下げていることが多く、とても「レーサー」という雰囲気ではありません。

欧米ではアマリングのことを「チキンストリップス(臆病者の帯)」と呼ぶスラングがあるほどなので、エースカフェに集まっていたロック好きなライダーたちにチキンストリップスはなかったはずです。

ハイグリップタイヤを履けばアマリングが消え、カフェレーサーの仕上げをすることができます。

バイク太郎
バイク太郎

(アマリングの話はマジで荒れるからやめて・・・)

棒読みokomoto
棒読みokomoto

アマリングがある方が運転が上手デス

日本人は嫌われたくないから表現を曖昧にするよね!それは優しさなのですか?HAHAHA!!

オコモト
オコモト

Fewer riders do not have chicken strips. That’s why I have to use this kind of expression. I don’t want to be criticized. That overshadows the truth.Because people look for the truth that is convenient for them.

oh…


ここまではカフェレーサーにするためのコスパがいいカスタムを解説しました。ここまでの費用が16000円です。

バイク太郎
バイク太郎

セパハンがうまくいけばね・・・

昔乗ってたの
昔乗ってたの

セパハンは高価じゃがカフェレーサー化には絶対に必要。タイヤは消耗品ジャからカスタム代には計上しない、あとはコスパのいいものばかりじゃったの。



ここからは「費用はかかるけど、いつかはやってみたいよね」的なものを解説します。

費用はかかるけどいつかやりたい本格カフェレーサーアイテム
  • シングルシート、カフェシート
  • バックステップ

本格派はシングルシート、カフェシートにカスタム!

車両はBMWカフェレーサー仕様


シート染めで満足できない本格派の方はシングルシートやカフェシートに交換することをおすすめします。
レーサーはタンデムなんてしませんし、それらのシートはほれぼれするくらいかっこいいです。

オコモト
オコモト

僕のバイクは純正でシングルシートカウルがついています。もちろんつけっぱなしです!バイクが楽しくなくなるのでタンデムなんてしません!

K&Hシングルシート XSR900用

車体への加工を一切必要としない取り付け楽々のシングルシート。
クッション性が良く、経年変化が少ないスポンジとシートは一体形成されているので、レザーを張ったつなぎ目がなくきれいな仕上がり。

縫い目はステッチ仕上げですがパイピングにも変更可能

XSR900の純正シートは前傾斜が強いので、乗車位置が前の方になりがちですが、こちらのシートはフラットな作りなのでストレスなく任意の場所に座り続けることができます。

また、純正シートはシートの端が角ばっているのでガニ股気味になりがちですが、脚を下ろしやすい形状になっているので純正シートよりも10mm座面が高いにも関わらず脚付きはよくなります。

タックロールパターンもあるのが嬉しいですね。

ヤマハ純正 アルミシートカウル XSR900用


純正部品なので全く不安なく導入することができます。ただし、純正のシートを使うのでK&Hシングルシートのような乗り心地の改善などの効果はありません。

純正シートになんの不満もない方にはおすすめです。

本格的なアルミ製シートカウルで、カフェレーサーイメージを演出してくれます。 サイド面のグラフィックにゼッケンナンバーを貼るとレース感が強くなります。

後述するプーチXSR900ゼッケンパネルに同じゼッケンナンバーを貼ると頭から尻尾まで統一感がでます。

ODAX オダックス POWER BRONZE シートカウル XSR900用


シンプルでスタイリッシュなシートカウル。一昔前の丸め1灯ネイキッドに似合いそうなデザインです。

XSR900はネオレトロですが、「ネオ感の強い」ネオレトロです。このシートカウルだと「(80年~90年代くらいの中途半端な)レトロ感」が強くなるのであまり似合わないかなと思います。

とくにカフェレーサースタイルを目指すのであればちょっとチグハグになると思います。人の美的センスはそれぞれですが、少なくとも僕はおすすめません。

いつかはバックステップカスタム!再来年の課題!?


やっぱりセパハンとバックステップはセットですよね。高いよ・・・。

ロケットカウルはお好みでカスタム!

車両はDUCATIカフェレーサー仕様


個人的にロケットカウルは好きではないのですがカフェレーサーといえばロケットカウルという方も多いと思うので・・・。

ファニーカスタムサービス XSR900ロケットカウル


ファニーズカスタムサービスからロケットカウルがでていますが、125,400円とかなり高価です。ビキニカウルもありますがビキニカウルじゃなぁ・・・違うんだよなぁ・・・

プーチXSR900セミフェアリング


プーチからでているXSR900用のものもビキニカウルっぽいですし・・・・お好みで選んでみてください。

ワイズギア XSR900 ビキニカウル


ビキニカウルでいいのであればワイズギアのものが安くていいかもしれません。

オコモト
オコモト

あんまりカフェっぽくはないですが・・・

プーチXSR900ゼッケンパネル

ゼッケンプレートのような形状のもののほうがレーサー感がでていいかもしれませんね。

統一感を出すために先述のアルミシートカウルとセットでどうぞ。

カフェレーサーに似合うおすすめの服装で自分をカスタム!

カフェレーサーに似合うおすすめの服装で仕上げ!


かっこいいカフェレーサーが完成したらバイクに合う装備を揃える必要があります。

あなたのバイクライフスタイルに合わせて

カフェレーサースタイル
  • 「カフェ」レーサー
  • カフェ「レーサー」
  • ツーリンガー


それぞれのスタイルに応じた装備を解説します。

カフェ寄りのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装

カフェ寄りのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装


カフェレーサーにはジェットヘルメットも似合いますが、安全性を考えればフルフェイスがおすすめです。ショウエイのEX-ZEROはカフェレーサーの雰囲気を崩さずに安全性を手に入れることができるヘルメットとしてとてもおすすめです。




カフェレーサーはロック好きのバイク乗りが起源なのでサイドにベルトがあるライダースジャケット「ロンジャン」が正装になるかと思います。

Lewis Leathers、666 Leather Wear、JAMES GROSEあたりのロンジャンを着て適当なカフェに行けばそこはもうエースカフェ。


パンツはもちろんPepe Jeans LONDONですよね。


安全のためにインナープロテクターの装着を推奨します。詳しくは下の記事でを参考にしてください。


グローブポール・スミスのレザーグローブです。パンチングレザーもあるので快適に使用することができますね。


ブーツルイスレザーのエンジニアブーツがいいかと思います。エンジニアブーツの起源は馬に乗るためのブーツなのでライディングブーツのご先祖様を解釈することができます。

209 ATLANTIC BOOTS辺りが最高に洒落ていますがネット通販では買えないようなので探してみてください。

オココ
オココ

ばっちりキマってるけど、絶対にコーヒーこぼせないナイスな装備ばかりね・・・

オコモト
オコモト

バイクにおしゃれを持ち込む方はこれくらいのこだわりがないとね!!!

オコモト
オコモト

詳しくは下の詳細記事を読んでみてください

オココ
オココ

と言いつつその記事は鋭意執筆中!!書き終えたらリンク張る感じです。

レーサー寄りのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装

レーサー寄りのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装


レーサー寄りでカフェレーサーを楽しむのであれば

レーサーとしてXSR900カフェレーサーを楽しむ装備
  • フルフェイスヘルメット
  • レザースーツ
  • レーシンググローブ
  • レーシングブーツ


の4点セット、一般的なバイク装備ですね。

バイク次郎
バイク次郎

いやいやこの装備にする人はそもそもSS乗るよね・・・

ツーリングメインのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装

ツーリングメインのXSR900カフェレーサー乗りのおすすめの服装


ツーリング先のカフェをエースカフェにできる装備がこちらです。もっとも一般的な「ツーリングでカフェレーサー乗ってるよね」的な装備かと思います。

What a safe equipment! wonderful!

まとめ


いかがでしたでしょうか。

この記事のまとめ
  • 激安セパハン6000円?
  • バーエンドミラー2000円
  • シングルシート風3000円
  • ニーグリップパッド5000円


でコスパ最強のXSR900をコスパ最強カフェレーサーに仕立てるという記事でした。

あまり私情を挟まずに書きたかったのですが、カフェレーサーカスタムは個人的にかなり好きなジャンルなのでちょいちょい心の声が漏れ出てしまいました。訂正せずにお詫びします。

怒コ
怒コ

ガンガン漏れてたわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました