バイクのシート高が高い、足つきが悪いことは「悪いこと」ではないよ | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイクのシート高が高い、足つきが悪いことは「悪いこと」ではないよ

バイクのシート高が高い、足つきが悪いことは「悪いこと」ではないよ 免許未取得者や初心者の方
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です
  • 欲しいバイクのシート高が高いので購入を諦めようと思っている
  • バイクの足つきについて知りたい


という方ではないでしょうか。

この記事ではバイクの足つきについて

この記事で分かること
  • 足つきが悪いことは悪いことなのか
  • 「バイクの足つき問題」を永遠に解決する解釈
  • 足つきをよくするカスタム
  • 足つきの良いバイク/悪いバイク


ということについて解説していきます。

足つきが悪い、シート高が高いことは悪いことなのか?


特に初心者の方は足つきはとても重要なことだと考えると思います。欲しいと思っていたバイクにいざ跨ってみたら足つきが悪くて「このバイクはあきらめようかな・・・」と思うこともあると思います。

まずは「足つきが悪い」ということについて少し考えてみましょう。

足つきが悪いバイクは極低速時を想定して敬遠される

極低速時


まず最初に、足つきが悪いバイクが敬遠される理由を整理してみましょう。

足つきが悪いバイクが敬遠される理由
  • 信号待ちの時など停車時に車体を安定させられないから
  • 低速走行時にバランスを崩したときに足でささえられないから
  • バイクに跨って駐輪場などでバックさせられないから(取り回し)


という理由ではないでしょうか。ここで注目したいのが、どれも「停車~極低速時のとき」を想定しての話ということです。

極低速時以上の場合【足つきが悪い?シート高が高い?】

極低速時以上


では、極低速時以上の場面で「足つきが悪い(シート高)」ということでどのような影響があるのかを考えてみましょう。

極低速時以上のときの足つきが悪いバイク
  • シート高が高いという事は車高が高いという事
  • 車高が高いという事はバンク角が大きいということ
  • バンク角が大きいという事はより多くの選択肢から走行ラインを選べるということ
  • 多くの選択肢から走行ラインを選べるということはより安全に走れるということ
  • より安全に走れるということはより余裕を持って楽しく走れるということ



一度走り始めてしまえば「足つきが悪い」「シート高が高い」ということはすべて「良いこと」に裏返ります。実は車高が高い方がバイクの運動性のが高いのです。


そもそも停車~極低速の局面は「バイクに乗っていて楽しい!」と感じる場面ではないですよね。バイクが楽しいのはバイクに乗っているときであって、信号待ちをしているときではありません。

「足つきが良いバイクは運転しやすいバイク」と認識でいるといつまでたってもバイクの運転に慣れません。足つきの良いバイクはむしろ「バイクを楽しむ局面では運転しにくいバイク」ということです。


バイクの楽しさとは離れた局面に合わせてバイク選びを諦めることはとてももったいないことだと思います。

世間の「足つきが良い」の認識を改める

世間の「足つきが良い」の認識


バイク雑誌や専門サイトで紹介されている足つきの記事を読んでみるとそれらの中で「足の着き方と足つきの良し悪しの判断」が見えてきます。


それらの判断では上の「両足かかとまでべったり地面に着く」最も足つきが良くて、下に行けば行くほど足つきが悪くなっていきます。

  • 両足かかとまでべったり地面に着く
  • 両足がつくが踵が軽く浮く
  • 両足つま先でツンツンで地面に着く
  • 片足かかとまでべったり地面に着く
  • 片足がつくが踵が軽く浮く
  • 片足だけつくがつま先ツンツン
  • 片足も全くつかない


という7段階で判断しています。一見これらはもっともなように感じますが、真面目にバイクに乗っている多くのバイク乗りは足つきに関しての判断は2段階であるという認識でバイクを選んでいます。

それは

  • 片足がつくが踵が軽く浮く
  • 片足だけつくがつま先ツンツン


という2段階です。

バイクにきちんと乗っていれば両足を同時に地面につく局面は全くないので

足つきの判断基準にならないもの
  • 両足かかとまでべったり地面に着く
  • 両足がつくが踵が軽く浮く
  • 両足つま先でツンツンで地面に着く


という「両足」のことはどうでもよくなります。



片足の踵までべったりつかなくても、かかとが浮いていてもつま先さえ無理なくついていれば車体は支えられるのでつま先さえついていれば問題ありません。


「ハイシートが入っている競技用のオフロードはかなり無理をしないと足がつかないならツーリング用や普段使いには厳しいかな」くらいになります。

腰をシートから落とすくらいずらせば「片足も全くつかない」という状況は生まれないので無視できます。

オココ
オココ

バックするときとか両足つくでしょ!

オコモト
オコモト

バイクを取りまわすときは後ろが見えるように普通はバイクから降りるんですよ。

オココ
オココ

バイクに跨った直後は両足つくでしょ

オコモト
オコモト

サイドスタンドを立てて跨るのでつかないです。サイドスタンド出せば跨るときにバランスを崩すことがなくなるので

オコモト
オコモト

僕は10年以上両足をついていないです。

バイク次郎
バイク次郎

(こういう最善の方法を取らないライダーのなんと多いことか・・・)

無理なく/無理して足をつくとは?【足つきが悪い?シート高が高い?】

無理なく足をつく腰を少し左にずらすだけで左足片足がつく
無理して足をつく腰をシートから降ろすくらいずらさないと左足がつかない


という感じです。重要なのは「腰をずらす」「左足をつく」ということです。

足つきはシート高さ以外でも変わる【足つきが悪い?シート高が高い?】

考えるバイク乗り


足つきというとシート高ばかり気にする方もいると思いますが、他にも

シート高以外で足つきを変えるもの
  • シートの幅
  • シートの形状
  • 車体のでっぱり
  • サスペンションの柔らかさ


などでも足つきは大きく変わってきます。

実際に跨ってみないとわからないものです。

足つきのコツ

足つきのコツ


よく言われることですが、足のつき具合は「腰をずらす」ということをするだけで改善できます。なにも難しいことではありません。

バイク停車時に地面につける足はたとえ両足べったりのシート高であっても左足のみです。

オココ
オココ

両足つけるなら両足ついた方がいいんじゃないの?

オコモト
オコモト

右足をブレーキペダルに乗せていないと軽く追突されただけでも転倒しますよ。

オココ
オココ

ブレーキレバー握っていれば良くない?

オコモト
オコモト

「握る」という行為が「乗せる」という行為よりも楽だと思うのであればそれでもいいと思います。

オコモト
オコモト

両足ついているライダーは常に「右か左か」と、バランスをとりながら止まっているので後ろから見るとフラフラしています。

バイク次郎
バイク次郎

左足でつけば左だからふらつかないよ。

足つきの良すぎるバイクはバイクが上手にならないバイク【足つきが悪い?シート高が高い?】

バイクが上手にならない



足つきの良すぎるバイクはバイクの取り回し、極低速走行、乗り降り、のときに「工夫して上手にできるようにする」ということがしづらくなります。


足つきの良さに甘えてバイクの小さいけれどもとても大切なスキルが育まれないままになってしまう可能性があります。


わざわざ足つきの悪いバイクに乗った方がいいとは思いませんが、わざわざ足つきの良いバイクを選ぶ必要は全くありません。

バイクを選ぶときに過度に足つきを気にすることはないです。少々足つきが不安でも、その不安分あなたのバイクスキルが伸びていくという風に思って自分が一番かっこいいと思うバイクを購入しましょう。

足つきをよくするカスタム

足つきをよくするカスタム


とはいえ、初心者の方足つきが心配だと思うので僕はおすすめしませんが足つきをよくするカスタムを一覧で乗せておきます。

バイクはバイクのプロが車体のバランスを熟考して作られています。シートを変えたローダウンキットを使うとそのバランスが大きく崩れてしまうのでなるべくこれらのカスタムは行わないようにしましょう。

プリロードの調整はメーカーが想定している範囲内なので問題ありません。

シート高を下げるカスタムや方法
  • プリロードの調整
  • ローダウンキット
  • シートのアンコ抜き
  • ローシートへの交換

足つきが良いバイク

背中ピーン!腕ピーン!


足つきが良いバイクの代表は「アメリカンタイプ」のバイクです。

足つきが良いかわりに運動性能は低いのでバイクを走らせる楽しさは他のバイクと比べて得にくくなっています。


ちなみに僕が初心者の方にもっとお勧めしないバイクはアメリカンです。理由はバイクスキルが身に付きにくいバイクだと思っているからです。

足つきが悪いバイク


足つきが悪いバイクはオフロードタイプやモタードです。

サスペンションが柔らかく、乗車すると大きく沈むので見た目ほど悪くはないですが他の車種と比べるとシート高は高いです。

ちなみに僕が初心者の方にもっともお勧めするバイクはモタードです。理由はバイクスキルが身に付きやすいバイクだと思っているからです。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

バイク屋さんやバイク乗りの友人、他のバイク系サイトと言っていることが真逆で余計混乱させてしまいましたか?

この記事の内容はあなたにはまだ理解できないかもしれません。あなたがきちんとバイクに乗れるようになったときに「あの記事はこのことを言っていたのか・・・」と思うような内容です。

なのでバイク屋さんやバイク乗りの友人、他のバイク系サイトのアドバイスを聞いてバイク選びをして頂くのがいいかもしれません。その場合「あの記事はこのことを言っていたのか・・・」とは何年たっても思えないかもしれませんが・・・。

この記事のまとめ
  • 足つきの良いバイクは楽だけれど楽しくないかもしれない
  • 足つきの悪いバイクは楽ではないけれど楽しくなるかもしれない
  • バイク選びに過度に足つきを気にする必要は全くない


という記事でした。



わざわざシート高が低いバイクを選ぶりも

シート高が低いバイクよりも立ちごけしないテクニック
  • スタンドを立てて乗り降りしよう
  • 停車直前にハンドルを切ってバイクを左に傾けよう
  • 停車の直前はフロントブレーキを離そう
  • 低速時はニュートラルを使おう
  • 一時停止は6段階に分けよう
  • 交差点ではクラッチを握ってしまおう
シート高が低いバイクよりも引き起こしのテクニック
  • ヘアゴムを使おう
  • ギアを入れよう
  • ハンドルを切ろう
  • フレームを持とう
  • クラウチングスタートで起こそう
  • まずはタイヤを地面に着けてから力をいれよう
  • 引き起こしはアドレナリンを利用しよう
  • 締めの一言を言おう


と言ったバイクスキルを身に着ける方が長期的に考えるといいと僕は思います。




立ちごけが心配な方はお守り代わりに

シート高が低いバイクよりも引き起こし対策グッズ
  • エンジンガードをつけよう
  • アクスルスライダーをつけよう
  • 大型のエンジンガードをつけよう


ということをしてもいいと思います。


コメント

  1. より:

    こんばんは。
    自分は身長が160cmしかないのですが、シート高が800mmと車格の割に高いバイクに一目惚れしてしまいました。
    街中で停車中のところを見かけ、「こんなのが自分に乗りこなせるのか!?」とビビりまくりました。
    でもカッコいいんだよなぁ…でもなぁ…とウジウジしていた時に出会ったのがこの記事です。
    言われてみれば、シート高について考えていた場面は、全部が停車中でした。
    シート高の高いバイクは走っている時最高に楽しいし、自分をバイク乗りとして成長させてくれる。
    そう考えたら、このバイクに乗るのが楽しみになりました!
    この記事から、最ッ高のバイクライフへの一歩を踏み出す勇気をもらいました。
    ありがとうございます!

    • okomoto okomoto より:

      鱸様
      okoんばんは。okoメントありがとうございます。
      世の中の足つきの情報に強い違和感を感じていて、「こんな人の背中を押せたらいいなー」と思って書いた記事がうまく背中を押せたようで何よりです。この記事…というか、このブログを立ち上げた甲斐があったくらいにとても嬉しく思います。

      バイクの楽しみ方は様々ですが、シート高800mmのバイクをかっこいいと感じる感受性の方は、諦めてシート高が低いバイクに乗るより勢いで800mmのバイクに乗ったほうが100000000倍くらいバイクライフを楽しめると思います。

      移動手段としてなら楽な方が、停車中不安がない方がいいです。しかし我々は趣味としてバイクに乗るので【走っているとき】に目一杯楽しくなる方向に持っていくのが状態として美しいと思います。本当の楽しさを得るまでは苦労もあると思いますが、その苦労すべてがスキルアップの機会、最高の楽しさへの機会です。それもこれも全部目一杯楽しんでいきましょう。

      最ッ高のバイクライフが始まったら道でヤエーしますねー!!

      お互い安全にかっこよく、スマートにバイクライフを駆けていきましょう!!

      • より:

        お返事ありがとうございます。
        ブログを立ち上げた甲斐があったとまで言っていただけて、嬉しすぎて私もずっと小躍りしています。
        いつかokomotoさんにヤエーを返すとき恥ずかしくないように、意識とスキルを磨いて精進していきます!
        お互いに楽しくカッコよく安全なバイクライフを!

タイトルとURLをコピーしました