オフロードバイクとは?125cc250ccのおすすめ車種紹介 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

オフロードバイクとは?125cc250ccのおすすめ車種紹介

オフロードバイクとは?125cc250ccのおすすめ車種紹介 バイク車種解説

本記事のスペック等々は記載の関係で年式が混じっていたり、価格は税抜き税込みごちゃまぜまど正確性を欠いています。初心者の方が「このジャンルにはこんな車種があるのかー」程度の読み流しするくらいにお使い下さい。

オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です。
  • オフロードバイクってどんなバイクなのか知りたい
  • トレール、エンデューロ、トライアルってなに?
  • アドベンチャーとはなにが違うの?モタードとの違いは?
  • オフロードバイクにはどんな車種があるのか知りたい


という方ではないでしょうか。

この記事は一般的に「オフロードバイク」と言われるバイクはどんなものなのか、特徴や車種について網羅的に解説していきます。



この記事では

この記事でわかること
  • オフロードバイクとは?
  • オフロードバイクっぽいものとの違い
  • オフロードバイクのバイクの種類としての位置
  • 125ccオフロードバイクのおすすめの車種
  • 250ccオフロードバイクのおすすめの車種


ということについて解説していきます。

オフロードバイクとは?

オフロードバイクとは?


バイクのジャンルを大きなカテゴリに分けるとしたら「オンロードバイク」か「オフロードバイク」ということになります。

つまり、オンロード(舗装された道)を走るためのバイクかオフロード(未舗装路、林道や道なき道)を走るためのバイクかということでバイクのキャラクターが分かれます。

オフロードバイクには

オフロードバイクの特徴
  • スポークホイール
  • チューブタイヤ
  • ブロックタイヤ
  • アップマフラー
  • 軽量な車体
  • 頑丈な車体
  • 小排気量
  • トルクが太い単気筒エンジン


と言った未舗装路を走るための特徴があります。それぞれ解説します。

スポークホイール


荒れた路面の衝撃を吸収しやすいスポークホイールを履いています。

チューブタイヤ


オフロード走行ではタイヤが路面をグリップしやすいように空気圧を下げて走行します。オフロードバイクは低空気圧でも耐えられるチューブタイヤを履いています。

ブロックタイヤ


凸凹の路面を掴めるようにブロックタイヤという凸凹したタイヤを履いています。このタイヤはオンロードを走る場合は路面をつかみにくくなるので、オンロードで攻めた走りはできません。

オフロードバイクにオンロード用のタイヤを履かせたバイクをモタードといいます。

アップマフラー


川を渡るときにマフラーが水没しないように、高い位置にマフラーが取り付けられています。これを「アップマフラー」といいます。

軽量な車体


オフロードは高速で走行するものではありません。低速でのコントロールがしやすいようにオフロードバイクの車体は軽量に作られています。

頑丈な車体


オフロード走行に転倒はつきものなので、ちょっとした転倒ではこわれないように頑丈にできています。

小排気量


最高速度を競うような乗り方はしないので大排気量のエンジンは必要ありません。むしろ排気量を大きくすると車重が重くなってオフロード走行に支障をきたすのでオフロードバイクの最大排気量は250cc程度になっています。

250ccが必要なパワーと扱いやすい重量のバランスがとれた最適解ということです。

誤解を恐れずに書くと、オンロードバイクの最高峰は1000ccのスーパースポーツです。これは世界最高峰のオートバイレース「motoGP」で使用されているバイクの排気量を根拠にしています。

一方でオフロードバイクの最高峰は250ccです。これはオフロードバイクが一般的に言われている「排気量のヒエラルキー」から外れた孤高の存在であることを示しています。

トルクが太い単気筒エンジン


オフロードバイクは低速で操作するものなので、高速域での加速性能に係わる馬力よりも低速域での性能に係わるトルクを重視します。

先述の通り、車重は軽いほうがいいので、トルクが太く軽量な単気筒エンジンを積むことになります。

オフロードバイクの種類とオフロードバイクっぽいものとの違い

オフロードバイクの種類とオフロードバイクっぽいものとの違い


長々と説明しましたが、簡単にここまでの内容をまとめると


ここまでのまとめ
オフロードバイクはオフロード走行ができるバイク

オフロードバイクはオフロード走行ができるバイク



ということになります。

しかし、困ったことに「オフロードバイク」の中にもいくつかの種類があり、「オフロードバイクっぽいけれど厳密には違うバイク」というものも存在します。

オフロードバイクの種類
  • トレールバイク
  • モトクロッサーバイク
  • エンデューロバイク
  • トライアルバイク
オフロードバイクに似ているバイクの種類
  • アドベンチャー
  • デュアルパーパス
  • マルチパーパス
  • トレーサー
  • モタード
  • トラッカー
  • スクランブラー


それぞれの違いや特徴を一覧表にまとめたので確認して下さい。

トレール公道走行可能なオフロードバイク
モトクロッサー短距離を走るモトクロスレース用のバイク。公道走行不可。
エンデューロ長距離を走るエンデューロレース用のバイク。公道走行不可。
トライアルいかに低速でバイクをコントロールできるかを競うトライアル競技用のバイク。公道走行不可というかそもそもシートがついていない。
アドベンチャーオンロードもオフロードも走ることができる大排気量のバイク。世界一周するバイク。
デュアルパーパスアドベンチャーの別名。「2つの目的」という意味で「オンロードとオフロードを目的とした」ということ。トレールバイクのことを指す場合もある。
マルチパーパスアドベンチャーの別名。「複数の目的」という意味で「オンロードとオフロードを目的とした」ということ。トレールバイクのことを指す場合もある。
トレーサーアドベンチャーよりもオフロードが苦手でオンロードが得意なアドベンチャー。
モタードオフロードバイクにオンロード用のタイヤを履くなどしてオンロード走行性能を上げたもの。
トラッカーフラットダートレース用のバイク(を模したバイク)
スクランブラー昔のオフロードバイク(を模したバイク)


別記事で解説しているものはリンクを張っておきます。


この記事で紹介する車種は「トレールバイク」ということになりますが、「トレールバイク」という言葉はモトクロッサーやエンデューロバイクを切り分けるために余程のオフロードバイクが好きな方が使う言葉です。

あなたが僕と同じ「ただのバイク乗り」であれば「オフロードバイク」と言えば「公道走行可能なトレールバイク」のことを意味します。

バイク三郎
バイク三郎

バイク屋さんに行って「トレールバイク欲しいんです」というとちょっと変な空気になるよ。普通に「オフロードバイク欲しいんです」といえばいいよ。

オフロードバイクのバイクの種類としての位置

バイクの種類相関図


オフロードバイク(トレールバイク)はバイク全体の立ち位置としては上の図のようになります。

オフロード(トレールバイク)のメリット
  • バイクの基礎を学べる
  • 転倒しても出費が少ない
  • 軽いので扱いやすい


という点で初心者の方におすすめできるバイクですが、見た目が細く、大げさなアメリカンバイクなどと比べると迫力に劣るので初心者の方はなかなか乗りたがらないことが多いです。

125ccオフロードバイクのおすすめの車種

125ccオフロードバイクのおすすめの車種
  • XTZ125 ヤマハ
  • KLX125 カワサキ
  • グロム ホンダ  GP22装着
  • Z125 PRO  カワサキ GP22装着


125cc原付二種のバイクは費用的には原付き寄り、道路交通法的には中型バイク寄りというというとてもコストパフォーマンスに優れた種類のバイクです。

特に通勤通学、ちょっとした買い物などの街乗りに置いてはどんなバイクよりも、どんな車よりもどんな乗り物よりも優れていると言っても過言ではありません。

スクーターであれば街乗りに特化していなますが、MTバイクであれば趣味要素を強くすることができます。

セカンドバイクとしても楽しめる良い排気量です。

バイク三郎
バイク三郎

街乗り最速で、小さいから振り回せる楽しさもあるよ!

250ccオフロードバイクのおすすめの車種

250ccオフロードバイクのおすすめの車種
  • CRF250L ホンダ
  • XR250 ホンダ
  • KLX250 カワサキ
  • WR250R ヤマハ
  • セロー ヤマハ
  • トリッカー ヤマハ


250ccのバイクはそれ以下の排気量のバイク、それ以下の排気量のバイクと比べてメリットが多いので、「バイク趣味を始めよう」と考えている方にもっともおすすめできるバイクです。


「非力」と言われますが、それは「非常識な運転」をする場合に限ってのことです。常識的な運転であれば必要十分。初心者の方にはバイクの楽しさを教え、ベテランの人には操る楽しさを思い出させてくれる良き排気量です。


また、車検がなので維持費が安くなるということだけでなく、車検を意識したカスタムを心がける必要がなく、「カリカリカスタムバイク」に仕上げられます。

オコモト
オコモト

良いか悪いかは1回置いておいて・・・

バイク太郎
バイク太郎

高速道路も乗れるから、125ccよりもツーリングの範囲が何倍にも広がるよ!


オフロードバイクは250ccが最高峰なのでこれ以上の排気量のバイクはありません。



オフロードバイクの車種まとめ

オフロードバイクの車種まとめ


いかがでしたでしょうか。

小さいものから大きいものまで、国内海外関わらず網羅的にオフロードバイクの車種を紹介してみました。

スペックなどが気になるネイキッドバイクがあれば詳細記事で確認してみてください。


バイク三郎
バイク三郎

他の車種について知りたいときは「バイク車種解説」のカテゴリをチェックしてみてね!

バイク車種解説
バイクの車種や種類について解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました