おすすめできるメーカーのみ!おしゃれなクラシックジェットヘルメット33選 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

おすすめできるメーカーのみ!おしゃれなクラシックジェットヘルメット33選

信頼できるメーカーのみ!おしゃれなクラシックジェットヘルメット バイク用品
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたは、

こんな方向けの記事です
  • おしゃれなクラシックジェットヘルメットの買い替えを検討している
  • 最近バイク趣味を始めた
  • どんなヘルメットがいいのかわからない
  • おしゃれなジェットヘルメットが欲しい
  • 現在手に入るちゃんとしたおしゃれなクラシックジェットヘルメットを全て確認したい

という方ではないでしょうか。この記事では、

この記事でわかること
  • クラシックジェットヘルメットとは?
  • メリット・デメリット
  • シールドの話
  • 選び方
  • おすすめ紹介

ということについて解説していきます。

オコモト
オコモト

この記事では主要ヘルメットメーカーのクラシックジェットヘルメットをすべて紹介しています!

クラシックジェットヘルメットとは?

BELL【バイクのヘルメットメーカー⑤】
こういうジェットヘルメットだけ紹介するよ!

クラシックジェットヘルメットとは、BELLが世界初のジェットヘルメットとして1954年に世に出した「500」というヘルメットを元祖とするヘルメット。
顎や顔部分が開放されていて、頬まで守れるタイプのヘルメットをジェットヘルメットといいますが、その中でもベンチレーションやインナーバイザーなどがないシンプルな形状のものを、

  • クラシックジェットヘルメット
  • ストリートジェットヘルメット
  • レトロジェットヘルメット
  • おしゃれなジェットヘルメット

などと呼びます。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

少し前まではジェットヘルメットといえばこの形のものを指していたんじゃが、様々な機能を持つジェットヘルメットが登場してから、それらと区別するためにこう呼ぶようになったのじゃ!

オコモト
オコモト

バイク乗りは「ジェッペル」なんて呼んだりしてますね!

クラシックジェットヘルメットのメリット・デメリット

クラシックジェットヘルメットのメリット・デメリット

メリット・デメリットについて簡単に解説します。

メリット

  • 夏涼しい
  • 視界が広い
  • メガネをかけやすい
  • 着脱が比較的楽
  • おしゃれ

というメリットがあります。

デメリット・注意点~安全性は低い~

  • 安全性が低い
  • 高速走行時の風切り音が大きい
  • 防寒・防風・防雨性能が低い
  • 冬は寒い
  • 頭は蒸れる(ベンチレーションがない)

というデメリットがありますが、特に安全性に関しては注意が必要。

バイクヘルメット安全性

引用元:https://eatsleepride.com/c/35388/statistically_cool_helmet_from_icon

ドイツの事故調査部長、Dietmer Otte教授の調べで事故時の損傷個所は、あご部とシールド部の合計で約45%を占めるといった結果が出ています。

引用元:ノーラン

ということをしっかり知った上でヘルメット選びをしましょう。

オココ
オココ

「バイク事故の死亡原因は頭部へのダメージ」っていうのは知ってたからアゴを軽視してたけど、アゴがなくなっても致命傷にはならないってだけなのね・・・

オコモト
オコモト

当ブログでは安全性の観点からフルフェイスヘルメットを推奨しています。ジェットヘルメットの形状を見て「フルフェイスの安全性に違いがない」と判断する人は人生やり直したほうがいいです。

バイク乗り
バイク乗り

白バイ隊員だってジェットじゃないか。はい論破。

ポリスメン
ポリスメン

という人がいるけど、あれは仕事(書いたり話したり指示したり)をしやすくするため。仕事とのバランスでジェット被ってるだけ。守る範囲が広いのと狭いのどっちがより安全だと思うの?

クラシックジェットヘルメットはアメリカンやクラシックバイクに似合う

クラシックジェットヘルメットはアメリカンやクラシックバイクに似合う

クラシックジェットヘルメットは高速時の風切り音が大きいですし、スポーツ走行に伴う転倒のダメージから顔を守ることが難しいことを考えると、トコトコ走るバイクや悠々と走るバイクに向いています。

  • アメリカンバイク
  • ハーレー
  • クラシックバイク
  • カブ
  • スクーター

などがそれにあたります。
特にアメリカンバイクやクラシックタイプなどおしゃればバイクに乗るライダーはフルフェイスを敬遠しがちなので、クラシックジェットヘルメットはおしゃれの定番。

逆に、

  • スーパースポーツ
  • スポーツタイプ
  • モタード
  • オフロード
  • ネイキッド

など、「走れる系」「転んだらダメージでかい系」「転倒がつきもの系(オフロード)」などとは見た目の相性も悪いかも。

おしゃれなシールドの話

ジェットヘルメットシールドの取り付け
オココ
オココ

あたしのヘルメットにはどのシールドをつけることができるのかしら・・・?

一般的になジェットヘルメットは上のイラストの○部分にホック(スナップ)が付いています。シールドにも同じようなホックがついているので、バチンバチンとボタンを止める要領でシールドを取り付けることができます。

ヘルメットによっては「額の3箇所のホックのみ」「額の3箇所+頬の2箇所=5箇所のホック」という種類があります。頬の2箇所はコンペシールド(後述)用のホックになります。

オココ
オココ

ヘルメットのサイズによって微妙にホックの位置がずれるんじゃないの?そんなにぴったり合うものなの?


シールド側の額の3箇所の内、左右の端のホックは可動式になっているため、ほとんどどんなヘルメットにもシールドを付けることができます。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

よほど変なメーカーのシールドを買わない限りあなたのヘルメットにつけることができるぞぃ。

クラシックジェットヘルメット用のシールドには、

ジェットヘルメットシールド、形状の種類
  • コンペシールド
  • 一般的なシールド
  • バブルシールド(おしゃれなシールド)

という3種類があり、それぞれに、

ヘルメットシールドの色の種類
  • クリアシールド
  • スモークシールド
  • ミラーシールド

という色の違いがあります。詳しくは下の記事を確認して下さい。

おしゃれなクラシックジェットヘルメットの選び方

おしゃれなクラシックジェットヘルメットの選び方

モデルによって大きく機能が異なるフルフェイスヘルメットやシステムヘルメットの選び方と比べれば、機能が変わらない(ベンチレーションがない、重量もほとんど変わらない)クラシックジェットヘルメットの選び方は難しくありません。

  • デザイン
  • サイズ
  • 安全規格
  • オプションシールドの種類
  • 信頼できるメーカーかどうか
  • バイク女子は内装の色

という点に注目してヘルメットを選びましょう。それぞれ簡単に解説します。

デザイン

クラシックジェットヘルメットは極論、おしゃれなデザインだけ見て購入しても良いと思います。その理由は下記の通り。

サイズ

頭をがっちりホールドするヘルメットではないので、メーカーからアナウンスされているヘルメットサイズ表に従って選べば問題ありません。

バイク三郎
バイク三郎

フルフェイスとかは口コミとかを調べて「サイズ感」も確認しないといけないんだよ。その点ジェッペルはサイズ選びが楽だよ。

バイク太郎
バイク太郎

1サイズしか用意してないモデルも多いしね。

安全規格

ヘルメットの安全性を客観的に知ることができる「安全規格」というものがあります。僕の場合、

オコモト
オコモト

「フルフェイスをかぶれば安全性は100点」各規格は101点、102点、例えば世界一厳しい検査基準を持つと言われるSNELL規格は104点、それより厳しいアライは105点くらいのもの。

と考えています。
顔とアゴを守れないジェットヘルメットはせいぜい40点くらいのものなので、それが41点になろうが42点になろうがあまり意味がないと思っています。
より上位の安全規格をもつヘルメットを選ぶことに越したことはありませんが、ジェットヘルメットの場合はそれほど規格にこだわる必要はないと思います。参考までにヘルメットの規格の参考資料を載せておきます。

規格名認定機関国や地域取得難易度(≒安全性?)
SGマーク製品安全協会日本
JIS規格日本★★
PSCマーク日本★★
SNELL規格スネル財団世界★★★★
DOT規格合衆国運輸省アメリカ
ECE規格国連欧州経済委員会ヨーロッパ★★
Arai規格Arai★★★★★
MFJ規格財団法人日本モーターサイクル協会日本★★★

オプションシールドの種類

フルフェイスヘルメットのシールドはモデル専用品になるのでオプションシールドの種類を気にする必要があります。

それに対してクラシックジェットヘルメットの場合は社外のシールドを簡単に流用できる(流用前提で作られている)ので、それほどシビアに考える必要はありません。

バイク女子は内装の色

お化粧をしてバイクに乗るバイク女子の方は、内装がベージュのものを選ぶとファンデーションの色移りが目立たなくなるのでおすすめです。

オココ
オココ

なるほど!!内装もデザインの内だしね!ベージュなんておしゃれ!

信頼できるメーカーかどうか

デザインだけで選ぶ…とは言え、少しでも安全性(規格の外の部分)や被り心地を求めるのであれば名前が通っていて、多くのバイク乗りに指示されているメーカーのものを選ぶのが良い選択と言えるでしょう。

おすすめのクラシックジェットヘルメット紹介

どんな趣味でも、

(あのブランドの道具使ってるんだー)

(なんだあのブランド?聞いたことないし安っぽいな。Amazon中華か?)

というものがありますが、この記事で紹介するものは前者。バイク乗りに長年愛されてきて、バイク用ヘルメット作りのノウハウがある信頼性が高いブランドからクラシックジェットヘルメットを紹介していきます。

バイク三郎
バイク三郎

言葉を選ばずに言うと「ツーリング被っていても恥ずかしくないブランド」を紹介するってこと。
ツーリング先で一度も見かけたことがないヘルメットを「おすすめヘルメットランキング一位!」とか書いている記事より信頼性は高い内容だよ。

アライ

Arai【バイクのヘルメットメーカー①】
価格★★★★★
安全性★★★★★
日本
快適性★★★★
帽体の大きさ★★★
シェルデザイン★★★
デザイン★★★
似合うバイク
ライダー
全てのバイク
全てのライダー

アライはショウエイと双璧をなす国内一流のヘルメットメーカーで、とにかく安全性に全振りしているようなメーカー
「規格の先を見据えて現実の衝撃からライダーを守る」「選手用と市販品の安全性の区別をしない」という理念のもと、全てのヘルメットにSNELL規格を上回る「arai規格」という独自の規格を設けています。
帽体の大きさ比較的小さく、小顔に見えるのも嬉しいポイントですが、「衝撃をいなす」という発想でデザインしているため、全てのモデルが卵型をしているのでシェルデザイン(帽体の形状のデザイン)のバリエーションは多くありません。
グラフィックなどのデザインも比較的地味なものが多く、派手なものはだいたいどこかとのコラボモデルだったりすることが多いので高額な場合が多いです。
趣味としてバイクに乗る全てのライダーにお似合いで、「アライかショウエイをかぶっていれば間違いない」という認識で良いです。
頭全体を包み込むような内装は日本人の頭に最適化して作られていますが、よりアライがフィットするライダーを「アライ頭」、ショウエイの方がフィットするライダーを「ショウエイ頭」と呼びます。

ちなみに僕はアライ頭です。

アライ:クラシック・エアー

重量1090g
ベンチレーション数2箇所
安全規格JIS
内装脱着
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
ミラーシールド
オプション
特徴や向いている人涼しくジェットを被りたいライダー
クラシックタイプ
アメリカン
カブ主
スクーター
  • ゴーグルバンド固定用スナップ付き
  • 内装に素肌と同じ弱酸性に保ち、抗菌・消臭性能のある素材
  • バイザー取り付け可
  • 純正オプションシールドはコンペのみ
  • 社外バブルシールド取り付け可

不満といえば,後方確認の時,メットの後ろ下部にあるゴム製の排気口が革のジャケットの襟に引っかかるときがあります。これはジャケットとの相性だと思うので,全ての革ジャンでそうなるわけではないと思います。

引用元:Amazon

アライのヘルメットはレースっぽいイメージしかありませんでしたが、中年のおばさんでもかぶれるスタイルです。

引用元:Amazon

4/11に発注して製造日4/6のヘルメットが4/13に自宅に届きました!

引用元:Amazon

アライ:クラシック・モッド

重量1070g
ベンチレーション数なし
安全規格JIS
内装脱着不可
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
ミラーシールド
オプション
特徴や向いている人ジェットらしいジェットを被りたいライダー
クラシックタイプ
アメリカン
カブ主
スクーター
  • エコピュアー内装(抗菌・消臭・防汚)
  • ゴーグル用のスナップボタン付き

命を預ける物なので良いものを

引用元:Amazon

ヘルメットは、丈夫でなければならない、しかし、重いとつかれる。

軽く、丈夫がベスト

引用元:Amazon

えっ?っと思うくらい軽い

引用元:Amazon

アライ:S-70

重量1225g
ベンチレーション数なし
安全規格JIS
内装脱着不可
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
ミラーシールド
オプション
特徴や向いている人クラシックタイプ
アメリカン
カブ主
  • シンプルでクラシカルなフォルム
  • ヒサシ付き
  • シールドとヒサシの同時装着は不可能

アライ:ハイパーT(トライアル)

重量1000g
ベンチレーション数4箇所
ドレンホールを使うと6箇所に
安全規格JIS
内装脱着
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
シールド無し
ミラーシールド
オプション
シールド無し
特徴や向いている人トライアルライダー
カブ主
  • エンジン音を聞きやすいサウンドポート
  • 煙突効果で内部熱の放散
  • 社外フェイスガードとゴーグルの使用でツーリングにも

これで3回目の購入。軽くて他のヘルメットは使用できません。

引用元:Amazon

ベンチレーターの効果は思いのほかあって、走行時は風を感じることができる。

引用元:Amazon

以前のヘルメットよりも断然に軽いが

頭の角度次第でバイザーが風にあおられて首を持っていかれるように感じた。

引用元:Amazon

アライ:ハイパーTプロ(トライアル)

重量1100g
ベンチレーション数4箇所
ドレンホールを使うと6箇所に
安全規格JIS
内装脱着
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
シールド無し
ミラーシールド
オプション
シールド無し
特徴や向いている人トライアルライダー
カブ主
  • エンジン音を聞きやすいサウンドポート
  • 煙突効果で内部熱の放散
  • アゴを守るロックガード

山でハァハァするのに向いてますね。

引用元:Amazon

フィット感が良く、ホールドが強いのでツーリングや通勤には向かないかと。

引用元:Amazon

ガードも気にならず すんごく良いですよ。

引用元:Amazon

ショウエイ

SHOEI【バイクのヘルメットメーカー②】
価格★★★★★
安全性★★★★
日本
快適性★★★★★
帽体の大きさ★★★★★
シェルデザイン★★★★
デザイン★★★★
似合うバイク
ライダー
全てのバイク
全てのライダー

アライと双璧をなす国内一流メーカー。ショウエイは事故を起こさないための安全性を「Active Safety」と呼んで「事故を防ぐヘルメット」という視点からもヘルメット作りをしているので安全規格だけに捕われないフレキシブルなメーカー。
安全規格よりも快適性を重視したモデルなと、モデルごとに思想が違うのが特徴。
厳しい規格には合格していないが、必要な安全性を確保しつつベンチレーションを大胆に配置したモデルなどがある。
ショウエイは頭の鉢と頬部分でヘルメットを固定するような被り心地。よりアライがフィットする「アライ頭」とショウエイの方がフィットする「ショウエイ頭」に別れます。

一流のメーカーですが、現在ショウエイはユーザーの利便性を無視した正規販売店認定制度という販売網でのみ販売を行っています。
これはユーザーにとってヘルメットの選択肢が大きく狭められ、ちょっとしたリペア品も実店舗まで買いにいかなければならないという、とても不便な販売制度です。

これから新しくヘルメットを購入しようとしている方は特に理由がない限りショウエイヘルメットを選択する必要はないでしょう。

オコモト
オコモト

自宅近くにバイク用品店があり、安全性と快適性のバランスが取れたヘルメットがほしい方には最もおすすめできるヘルメットメーカーです。

ショウエイ:J・O

重量1097g
ベンチレーション数なし
安全規格JIS
内装脱着
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
ミラーシールド
オプション
特徴や向いている人スクーター
ネイキッド
アメリカン
クラシック
真夏はバイクに乗らない方
ジェットらしいジェットを被りたいライダー
カブ主
通勤通学ライダー
  • オープンフェイスのオーソドックスなスタイル
  • ゴーグル用スナップボタン
  • ヘルメット収納可能なサンバイザータイプの専用シールド(社外バブルシールド等取付不可)

ショウエイ:TJ-72

ショウエイ TJ72

引用元:ショウエイ
重量不明
ベンチレーション数2箇所
安全規格JIS
内装脱着不可
あご紐機構Dリング式
スモークシールド
オプション
ミラーシールド
オプション
特徴や向いている人アメリカン
クラシック
真夏はバイクに乗らない方
ジェットらしいジェットを被りたいライダー
カブ主
通勤通学ライダー

BELL

BELL【バイクのヘルメットメーカー⑤】
価格★★★★
安全性★★★
アメリカ
快適性★★
帽体の大きさ★★★
シェルデザイン★★★★
デザイン★★★
似合うバイク
ライダー
アメリカン
ネオクラシック
渋めの大人

アメリカの老舗メーカーで、シンプソンよりも早く二輪用のヘルメットを作っています。
世界一厳しいとされているヘルメット規格「SNELL規格」に世界で初めて合格したメーカーで、世界初のフルフェイスヘルメットを作ったメーカーでもあります。
無骨で渋いヘルメットデザインにはたくさんのファンがいますし、最近は現代的なヘルメットデザインにも力を入れていて若い層のファンも増えています。

BELL:Custom 500 カスタム500

  • 伝統の「500」
  • シェル/ライナーを5段階設定にすることで薄型デザインを実現
  • Dリングあご紐
  • DOT規格

BELL:RIOT SOLID ライオット ソリッド

  • シールド付
  • DOT / ECE
  • あご紐Dリング

suomy

価格★★★
安全性★★★
イタリア
快適性★★★
帽体の大きさ★★★
シェルデザイン★★★
デザイン★★★★
似合うバイク
ライダー
SS
速い人

1997年にできた比較的新しいイタリアのヘルメットメーカーです。
ドカティとパートナー契約を結んだことを切っかっけに一気に知名度と品質を上げました。日本の窓口としてエトスデザインと言う会社と契約していて、エトスデザインとともに日本向けのヘルメットの開発をしています。
日本向けのヘルメットはSGマークやPSCマークを取得し、内装も日本人向けに作られているので安心して使用することができます。

おすすめはこちら!

スオーミー:ROKK

  • インナーバイザー付
  • ロンドンのトップタトゥーアーティストSubliminal Tatto Studioがデザイン
  • SG+PSC取得(日本使用の場合)
  • あご紐Dリング式

スオーミー:70’s

  • インナーサンバイザー
  • ECE規格
  • 内装着脱可

SHARK

SHARK【バイクのヘルメットメーカー⑨】
価格★★
安全性★★★
フランス
快適性★★★★
帽体の大きさ★★★
シェルデザイン★★★★
デザイン★★★★
似合うバイク
ライダー
SS
ネイキッド
ネオレトロ
アメリカン

フランスのヘルメットメーカーで世界初のカーボンヘルメットを販売したメーカーです。
他にもヘルメットにLEDを仕込んだり、空力性能を上げるために大胆になウイングを設置したりとなかなか革新的な開発をしているメーカーです。
motoGPでも使用実績があるので安全性や快適性には定評があります。
パイロットヘルメットのような特徴的なジャットヘルメットなど面白いヘルメットもあります。

シャーク:HERITAGE

  • 洗濯可能な内装
  • インナーサンバイザー

HJC

HJC【バイクのヘルメットメーカー】
価格
安全性★★★
韓国
快適性★★★
帽体の大きさ★★★
シェルデザイン★★★
デザイン★★★★
似合うバイク
ライダー
初心者
若者

比較的新しい韓国のヘルメットメーカーで、豊富なデザインと安価な価格設定、そしてMotoGPチャンピオン、ホルヘ・ロレンソにと契約したことにより短期間の内に世界ナンバー1のシェアを獲得しました。
一部のヘルメットはSNELL規格を取得したり、映画のキャラクターとコラボをしたりと安全面、デザイン面の両方に力を入れていることがわかります。
しかし、シーズン中に2度もヘルメットのトラブルが起き、ロレンソに契約を切られたことはあまりにも有名です。
motoGPで失敗しているにも関わらず世界第一位のシェアを獲得できているあたりを見るとユーザーはレースでの実績などはそれほど気にしていないようです。
ちなみにロレンソが次に契約を結んだのはSHARKでした。新しいメーカーを積極的に取り入れていくスタイルですね。
ちなみにシェア世界第一位のメーカーですが、僕の周りのライダーやツーリング先のライダーでHJCを被っているライダーはほとんど見たことがありません。
アライなどとは違い、HJCはレース用と一般販売用のヘルメットを切り分けて考えているので「HJCはSNELL規格を取得したヘルメットを販売している」と謳われますが、国内流通分はSNELL規格取得していないこともあるので規格にこだわる方は調べてから購入して下しさい。この辺りが低価格で提供できる理由にもなっているのだと思います。

HJC:FG-70S

  • 規格:SG・JIS
  • 本体重量:1,240g(Lサイズ)
  • サンバイザー内蔵
  • あご紐バックル式

サンバイザー内蔵のかなり変わったジェットヘルメットがあります。しかし、コスパは良くないのでHJCのジェットヘルメットを購入するのであればもう少し出して本物のジェットヘルメットを買った方が良いと思います。本物のジェットヘルメットとはBELLのものです。

DAMMTRAX

比較的新しいメーカーで「面白いものしかつくらない」を哲学にしています。ファッション性を最重要視している姿勢で、若い初心者に受け入れられそうなかっこよく、かわいいヘルメットを作っています。
「みんなと一緒は嫌だ!」という動画を作成するなど、デザイン性が高いですが価格はかなり控えめなので初心者が選びやすいヘルメットメーカー。
BELLやシンプソンなどアメリカの老舗メーカーを強く意識したデザインが多いようです。

オコモト
オコモト

「みんなと一緒を避ける選択」は自分ではなく他人に決められた選択です。個性とは「みんなと一緒の選択をしない」ではなく「自分の選択がたまたまみんなと一緒ではなかった」ということだと個人的には思います。知らんけど。

ダムトラックス:BUBBLE-BEE バブルビー

  • SG/PSC 規格
  • 少し小さめのボディにシンプルなシルエット
  • ワンサイズ
  • あご紐:ワンタッチ

見た目はカッコイイし、クッション性もあり、サングラス無しでも陽射しが眩しくないなど概ね良好なんですが結構すきま風が入ってきます。

引用元:amazon

ニュービーノに変えたら、メットインスペースが前のより狭くて、このコンパクトさが丁度良いです。軽くて気に入ってます。

引用元:amazon

シールドも開けたり閉じたりとスムーズで緩くもないので ちゃんとしてます。被り心地もいいです。

引用元:amazon

ダムトラックス:フラッパージェットファイナリー

  • レディースサイズ
  • SG規格
  • あご紐:ワンタッチコネクト
  • ブランド初期から続く、ダムフラッパーのシンプルジェットヘルメット
  • シールドをス止めしているから走行中もガタつかない
  • ファンデーションが付いても目立ちにくいベージュ内装

ダムトラックス:フラワージェット

  • SG規格
  • ダムトラックス歴代売上No.1
  • グラデーションアンバーのシールドを標準装備
  • レディースサイズ

ダムトラックス:NEW CHEER BUTTERFLY

  • SG規格
  • シールドが標準装備
  • レディーズサイズ

ダムトラックス:カリーナ

  • SG規格
  • わんちゃん うさぎさん ねこちゃん パンダが山積みされた動物モチーフ
  • クリアシールドが標準装備
  • レディーズサイズ
  • あごひもワンタッチコネクト
  • 内装がベージュでファンデーションが着いても目立たない

軽くてかわいい

引用元:Amazon

かわいいところ。他に被ってるひとにあまり出会わないところがいいですけど、良くも悪くも軽く、かぶりが少し浅めです。

脱ぐときに、シールドの付け根のところに髪が挟まって、よく切れ毛になってしまうので、星2つ引いときます

引用元:Amazon

ヘルメットとしては普通。 快適さを求めるなら内装が外せたり、エアベンチレーション付きを買ったほうが幸せになれます。

引用元:Amazon

ダムトラックス:JET-D

  • SG規格
  • 少し小さめのボディにシンプルなシルエット
  • メンズサイズ(57-60cm)・レディースサイズ(57-58cm)
  • あご紐:ワンタッチ

かなり深めに被れます。眉毛がギリギリ隠れるくらいまでかぶれるので頭のシルエットを崩すことなく被れます。

引用元:amazon

今までフルフェイスを使ってきたので軽さにも驚きで、安全性より見た目を重視する方、クラシカルなバイクに乗っていらっしゃる方にはおすすめです。

引用元:amazon

開口部が狭く、着脱が非常に辛いです。

引用元:amazon

ダムトラックス:AIR MATERIAL

  • SG規格
  • シールド内蔵型ジェットヘルメット
  • レディース用
  • キッズ用
  • 超軽量タイプ
  • SG規格適合
  • 全排気量適合
  • ワンタッチコネクト
  • 0.97kg

ヘッドセットのスピーカーを入れました。専用のホールはありませんが頬のクッションがくの字になっているのでそこに埋め込めました。

引用元:Amazon

クラシカルなスタイルでダサカッコいい?!

引用元:Amazon

追加でバブルシールドも購入しましたがヘルメットを置くと前に転びます。

引用元:Amazon

RIDEZ

代表的なヘルメットはこちら!

被り心地も良かったです。NAPSでは人気のヘルメットです。

引用元:amazon

巷の安物ヘルメットよりクオリティは良いですが塗装がイマイチなので塗り直して使用してます。

引用元:amazon

シールドの隙間も無く風切り音もかなり少ない。

引用元:amazon

1998年創業の新しいヘルメットメーカー。バイクライフをもっと楽しく、もっとスタイリッシュにしてくれるのがRIDEZ(ライズ)。ヘルメットの種類は少ないものの、ダムトラックスのような若い初心者ライダーに受け入れられそうなかっこよく、かわいいヘルメットを安価に提供してくれています。
BELLやシンプソンなどアメリカの老舗メーカーを強く意識したデザインが多いようです。

RIDEZ:Knuckle Head(ナックルヘッド)

  • 横浜アメカジブランド山屋産業とのダブルネームの 「ナックルヘッドヘルメット」シリーズ
  • バブルシールド付き
  • 眼鏡用スリット
  • 頬パッド取り外し可能
  • シールド99%UVカット
  • SG規格

シールドが曲面の為視界の歪みが心配だったのですが、全く問題なかったです。

引用元:Amazon

見た目、かぶり心地ともに とても良い商品でした。

引用元:Amazon

もう少し 深さはあればと思いますが、個人差があるので

唯一気になったのは 風きり音が少しします

まぁ このタイプのヘルメットでは仕方が無いと思いますが

引用元:Amazon

RIDEZ: LX バイク用オープンフェイスジェットヘルメット

  • LXはビッグサイズのオープンフェイスジェットヘルメット
  • あご紐ラチェット式バックル
  • チークパットのみ取り外し可能
  • SG規格

頭周61cmの自分には問題なく使用できています。

シールドも、よくある3点留めのものを近くのバイクショップで買って

問題なく使用できました。

引用元:Amazon

RIDEZ: JB HELMET バイク用ジェットヘルメット

  • 開閉可能なバブルタイプのシールドが標準セット
  • シールド99%UVカット
  • SG規格
  • メガネ用スリット
  • 頬パッド取り外し可能
  • 57-60cmサイズなので注意

57から60というサイズ

普段mを使ってたらブカブカでした。

シールドも動きにくいし、安っぽい。

引用元:Amazon

TT&CO

代表的なヘルメットはこちら!

BELLやシンプソンなどアメリカの老舗メーカーを強く意識したデザインが多いようです。ジェットヘルメットにはBELLの「500TX」と同じ名前のモデルまであります。ヴィンテージ風のアイテムを揃えるのに良いかもしれません。

tt&co:スーパーマグナム ジェットヘルメット

  • 標準設定のサイズは、57-58cmまで
  • 内装調整で53~56cmに対応
  • 内装着脱可能
  • SG/PSC/DOT規格
  • 63cmまでに対応したSUPER MAGNUM XXL SIZEは別モデル扱いで公道走行不可

塗装の仕上がりも良く、自分の持っているアライ製ジェットヘルメットLサイズより自分の頭にはサイズも使用感もT T &CC.の方が合い、かぶりやすく良い。

引用元:Amazon

デザイン、コスパ、被り心地、全てにおいて満足です❗但し、脱ぐ時にインナーがめくれる事がありますが、それを差し引いても星5つです‼️

引用元:Amazon

安心して、小ぶりのヘルメットをかぶれます。

引用元:Amazon

tt&co:マッドマスク j01  ジェットヘルメット

  • アゴ下に3本ダクトとリップスポイラー、サイドには2連のダミーダクトをデザイン
  • 映画「MAD MAX」のイメージで構築されたデザイン
  • マスクを外してジェットヘルメットとしても楽しめる
  • サイズ展開は57〜58cm
  • 他のマスクへの交換が可能
  • SG規格

内装が安物っぽくピッタリフィット感がない、かぶるときには入り口がせまいのに、

引用元:Amazon

大変気に入りました。シールドをつけるとまた違う雰囲気になり、気温や気分で変えられるのがいいです

引用元:Amazon

シールドを上げるときに、カチッとならないのでヘルメットにかるいかすり跡がつくのが唯一残念ですが、シンプルな形なので当然かなと思いました。

引用元:Amazon

tt&co:マッドマスク j02  ジェットヘルメット

  • 映画「MAD MAX」のイメージで構築されたデザイン
  • 北斗の拳ジャギのようなデザイン
  • マスクを外してジェットヘルメットとしても楽しめる
  • サイズ展開は57〜58cm
  • 他のマスクへの交換が可能
  • SG規格

冬場は暖かくていいですが、夏はキツイかもしれないです。見た目85%機能性15%ぐらいですね!

引用元:Amazon

他のレビュー見ると頭が小さい人向けとか頭が大きい人向けとかゴチャゴチャ書かれていますが、大きめのヘルメットなのでどっちでもいけます。ただ、頭が大きい人は装着するまでが我慢が必要です。被るときにこめかみ周辺が必ず痛くなります。

引用元:Amazon

被ったら意外に痛くないです。視界は申し分ない程度です。

引用元:Amazon

tt&co:マッドマスク j06  ジェットヘルメット

  • ヴィンテージモトクロスのテイストにアレンジを加えデザインしたマスク
  • 映画「MAD MAX」のイメージで構築されたデザイン
  • マスクを外してジェットヘルメットとしても楽しめる
  • サイズ展開は57〜58cm
  • 他のマスクへの交換が可能
  • SG規格

tt&co:500-TX

  • ベル500-TXのオマージュ
  • メーカーアナウンスは公道走行不可

左右確認後方確認で首を上下左右にぶんぶん振り回しても楽です

引用元:Amazon

XLで810グラムでめちゃくちゃ軽くて快適です

引用元:Amazon

リード工業

リード工業は東京都足立区にあるバイク用品メーカーで、さまざまなバイク用品を提供しています。コスパが良いヘルメットを多数返盃しています。フルフェイスなどは正直チープさが目立ちますが、スクランブラーヘルメットや族ヘル(BELLヘルメットを模したもの)などシンプルな作りのヘルメットは他メーカーと比較したときに相対的に適正価格感があるように感じます。

リード工業:LEAD  GRENVER スモールジェットヘルメット

  • サイズ:フリー(頭囲57~60cm未満)
  • PSC・SG規格
  • ワンタッチバックル
  • 3ホックタイプのシールドが装着可能

普段はフルフェイスXL着用なので大きさに不安がありましたが、耳回りの圧迫もなくちょうどいい感じです。

引用元:amazon

当たり前かもしれませんが、耳までしっかりカバーされているので冬でも温かく感じます。

引用元:amazon

チョイ乗りの原付用に購入しましたが、フィット感も、軽さも良い感じです。デザインも気に入ってます。

引用元:amazon

リード工業:Street Alice QP-2 スモールロージェットヘルメット

  •  レディースフリー (頭囲 55cm~61cm未満)
  • 開閉式クリアバブルシールドを装備

私は身長160センチで頭のサイズも標準的と思いますので、よほど小柄な女性か小学生用かと思いました。

引用元:amazon

見た目やデザインも良くて値段も安かったので買って良かったです

引用元:amazon

小柄な148cm私の頭のサイズにもピッタリ◎ヘルメットを被ったままメガネをかけても大丈夫でした

引用元:amazon

リード工業:BARTON BC-10

  • フリー (頭囲 57cm~60cm未満)

普段アライやショウエイのMサイズを使っている人には大きいと思います。

引用元:amazon

中国製は避けたかったけど、メーカーは信頼できるところみたいなので買いました。

引用元:amazon

チラッと見たドラマで使用されており、安価でもあったので購入です。

引用元:amazon

マルシン工業

東京都足立区に本社を置く1962年創業の老舗ですが、アライやショウエイとは違って価格帯の低いヘルメットを販売しています。レースシーンで使用するようなヘルメットではなく、のんびり走るバイクに特化したヘルメットに特化しているイメージです。正直この記事を書くまで他の多くのヘルメットメーカーと同じく全く興味のない有象無象メーカーという認識でしたが、知れば知るほど興味が湧いてくるスルメのようなメーカーでした。クラシックタイプやアメリカンに乗っている方には大いにアリのメーカーかと思います。上で載せているヘルメット、超カッコよくないですか??しかもめちゃくちゃ安いんですよ・・・。

マルシン:MCJ3 LEO OPEN JET

  • SG規格/PSCマーク
  • サイズ:M(57-58cm)/L(59-60cm)/XL(61-62cm)
  • 帽体重量:1160g±50 
  • 内装着脱式洗濯可
  • 3点ホック汎用シールド対応
  • あご紐ラチェット式バックル
  • インカム対応
  • メガネ対応

マルシン:MCJ4 FEATHER OPEN JET

  • SG規格/PSCマーク
  • サイズ:M(57-58cm)/L(59-60cm)/XL(61-62cm)
  • 帽体重量:1160g±50 
  • 内装着脱式洗濯可
  • 3点ホック汎用シールド対応
  • あご紐ラチェット式バックル
  • インカム対応
  • メガネ対応

夏場用に買ったが満足。

引用元:amazon

ちょっと安い感じは否めないけど十分。

引用元:amazon

タンデムとかで使う前提だと良いかも。

引用元:amazon

まとめ

いかがでしたでしょうか。

現在入手可能で、信頼性の高いメーカーのクラシックジェットヘルメットを網羅的に紹介しました。

この記事があなたのバイクライフをもっと楽しく、楽にするお手伝いができたのであれば嬉しく思います。

コメント