ソロツーリングでもマスでも!バイクにおすすめの無料アプリ16選 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

ソロツーリングでもマスでも!バイクにおすすめの無料アプリ16選

バイクツーリングアプリ8選!ナビ、レーダー、カメラまで無料で ツーリング
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたは、

こんな方向けの記事です
  • バイクツーリングが便利に楽しくなるアプリが知りたい(無料で!)


という方ではないでしょうか。
他の多くの分野でもそうであるように、スマホの登場でツーリングの形は大きく様変わりしました。バイクツーリングの持ち物は少なければ少ないほど良いものですが、アプリをうまく使えばスマホはその小さな機器の中に、

スマホで代替えできる製品

というものたちの機能を入れることができます。

それぞれの機能に対して無数のアプリが出ていますが、この記事では今まで無数のバイク関係アプリを試してきた僕が、

オコモト
オコモト

これさえ入っていれば間違いない

という現在現役で使用しているおすすめアプリを中心に紹介していきます。

バイク乗りが入れるべきスマホアプリ
  • ツーリング計画アプリ
  • ナビアプリ
  • GPSロガーアプリ
  • 写真共有アプリ
  • 音楽アプリ
  • ネズミ捕り、オービス検知アプリ
  • 雨雲レーダー
  • 写真加工アプリ
  • もっと先へ行けるカメラアプリ

というものを紹介していきます。

バイク次郎
バイク次郎

ちなみに全部無料アプリだよ

ソロツーリングもマスツーも計画&共有しやすいツーリング計画アプリ:グーグルマップ

ツーリングを計画するのに超絶おすすめのアプリ

走り始める前にまず必要なのがツーリングの計画をたてること。それに最も適したアプリはグーグルマップ。他のツーリング計画アプリと比べて、

ツーリングの計画にGoogleマップがおすすめの理由
  • ルートを無限にストックできる
    →ルートをURLにできるので無限にストック可能。
  • ルートを呼び出せばすぐにナビを開始できる
    →URLを呼び出して出発地点を現在位置にすればすぐにナビスタート
  • 殆どの施設や観光地が検索でヒットする
    →Google検索で膨大な情報をカバーしている

という点で優れています。

オココ
オココ

アプリ自体にツーリングスポットや観光地、モデルルートが入っているやつの方がいいような気がするんだけど??

バイク三郎
バイク三郎

そういうアプリを使って2年くらい走ってると、ふとした瞬間に「あれ?これってドライブと同じじゃね?ツーリングの意味あんまりなくね?」みたいに思う瞬間くるよね。まぁ最初はいいのかもだけど。

道の駅を目指す方はこちら:道の駅 徹底ガイド

道の駅に特化した珍しいアプリが『道の駅 徹底ガイド』。

  • 営業時間など施設情報を得られる
  • 最寄りの道の駅を表示できる
  • スタンプラリー要素がある

という機能がありますが、Googleマップの周辺検索などで事足りる気もします。道の駅情報の書き込みができるので、道の駅に行くためにバイクに乗っている方は楽しみ方を見つけられるかも?

バイクツーリングにおすすめのナビアプリ

繰り返しになりますが、さんざんバイクツーリングを計画&実行&思い出して楽しむ…ということを繰り返してきた僕が考えるバイクツーリング最強のナビアプリはグーグルマップ
ナビゲーション機能単体でみると他のヤフーやナビタイムなどより劣っていますが、

バイクナビアプリとしてグーグルマップが優れている点
  • 常に最新情報が手に入る
    →ナビ開始時に目的地のお店の休業情報なども入手できる
  • 付帯する情報が圧倒的に多い
    →観光地の営業時間や口コミも入手できる
  • 目的地を一瞬で設定できる
    →Google音声検索からすぐにナビを始められる
  • 帰宅後もデータロガーとして楽しめる
    →タイムライン機能を使えば詳細なログを無制限に取れる
  • 撮影した写真の位置がmapに反映される
    →Googleフォトと連携すれば写真がGoogleマップ上に表示される
  • バイク仲間と現在位置の共有が可能
    →現在位置を共有した相手をマップ上に表示させられる

というメリットがあるのでどんなナビアプリよりも優れています。数万円もするバイク専用のナビよりも全然優れています。

バイク次郎
バイク次郎

道案内機能だけを気にしているのは初心者だね。総合的に見ないとね。

ナビゲーションそのものを優先したいライダーにおすすめはヤフー

個人的にGoogleマップのナビには何の不満もありませんが、ナビゲーション機能単体をみるとヤフーカーナビの方が案内が丁寧なので(右左折の音声が出るのが速いなど)安心して走れるようです。
運転に自信がない初心者の方はヤフーカーナビでも良いかもしれません。

オコモト
オコモト

詳しくは下の比較記事を読んでみてください!

圏外に頻繁に行く方はこちら:MAP.ME

いまどき圏外に行くほうが難しいですし、圏外になるほどの道はだいたい分岐のない細い一本道なのでオンロードを走っている分には困らないはずですが、オフロードをガンガン進む方にはオフラインに特化した『MAP.ME』が役に立つかも?
事前にエリアデータをダウンロードしておけばマップを利用することが可能。
とは言え、Googleマップでも事前にマップをダウンロードしておけばオフラインで使用できる(ヤフーカーナビは実質的に不可能)ので、海外旅行や登山でもしない限り『MAP.ME』の出番はないかも?バイク用ではないかな…。

バイク三郎
バイク三郎

林道とかはソロツーリングしちゃだめだよ。白骨化するよ。

シンプル簡単おすすめGPSロガーアプリ:グーグルマップ

GPSロガーアプリ

いつ、どこを、どれくらいの時間走ったかということを記録するのがGPSロガーアプリ。僕が使っているのはグーグルマップ
ほとんどのGPSロガーアプリは、

  • アプリを立ち上げる
  • 「開始」を押す
  • 休憩中は「一時停止」を押す
  • ツーリングが終わったら「終了を押す」

という操作が必要ですが、Googleマップのタイムラインという機能を普段からオンにしておけば、

  • ツーリングに行って帰ってくるだけ

でログをとることができます。

オコモト
オコモト

ちなみにGoogleマップでナビをしていると(アプリを立ち上げていると)ログはより正確になります。立ち上げてなくてもだいたいのログを取ってくれていますよ。

メンテナンスに紐付けられるGPSロガーアプリ:ROADSTOCK

ログを取るだけでなく、

  • メンテナンス内容を管理
  • 燃費計算してくれる(単位がLではないなど不便あり)
  • 道路代等の出費情報を記録

ということもできるのが『ROADSTOCK』。
走行中は常にアプリを立ち上げている必要があり、かなりマメな人でないと使いこなせませんが、ログを取るだけで終わりたくない方は一度使ってみてもいいかも?

共有が楽しいGPSロガーアプリ:Relive

アプリを立ち上げてログを開始し、ツーリング終わりに終了するだけで、

  • 走行距離
  • 時間
  • 標高

などを確認することができます。
Reliveの楽しいところは、航空写真に自分が走ったログを表示させて「走行ログ動画」を作成できる点。写真撮影をしたポイントに写真を差し込むこともでき、SNSにもワンタップで共有することができるので、ツーリング報告がより華やかに鮮やかになります。

マスツーリングでの共有におすすめ!写真共有アプリ:グーグルフォト

共有も簡単!写真共有アプリ

マスツーリングで上手に使いたいのが写真共有アプリ。断然おすすめは、

  • 共有が爆速
  • グーグルマップにも表示される

という理由でGoogleフォト。
共有相手のGoogleアカウンとを知っている必要がありますが、それさえクリアできれば簡単に写真を共有できます。どれくらい簡単かというと、

  • ツーリングから帰宅する
  • Googleフォトを立ち上げる
  • 「今日」にチェックを入れる(共有したくないものだけチェックを外す)
  • 共有ボタンから共有したい相手のアカウントを選んで送信

これだけ。写真をリサイズしたり、一つ一つ写真を選ぶ手間がないので爆速で写真を共有できます。しかも共有した写真は「自分が撮影した写真と同じ扱い(時間での並び順など)」になるので管理もしやすい。

また、グーグルマップとの連携をONにすれば旅の振り返りが楽しくなります。

バイク太郎
バイク太郎

Googleマップとの連携があるからソロツーリングしかしない人でもGoogleフォトがおすすめ

Googleアカウントがわからない場合のおすすめ:Send Anywhere

Googleアカウントを聞けない相手やわからない相手に写真を送る場合は『Send Anywhere』というファイル転送サービスです。とくにSend Anywhereでなくてはならない理由はありませんが、写真をアップロードしてURLを送るだけとシンプルに使えるのが良いです。

雑にアップロードしてマスツーのメンバーに雑に送ればOKです。

ツーリング中にお気に入りの音楽を楽しむ音楽アプリ:Amazon Music

走行中にお気に入りの音楽を楽しむミュージックアプリ

正直音楽アプリはあなたが日常的に使っているもので良いと思いますが、僕の場合はAmazonミュージックを使っています。
バイクに乗り始めのころは「ツーリングプレイリスト」などを一生懸命作るのも楽しいですが、ある程度バイク歴が長くなると結構なんでも良くなったりします。

ツーリング中のBGMは「My BGM(ユーザーへのおすすめを勝手に流してくれる)」や「○○年の振り返り」「○○年によく聞いた曲」をひたすら流しているのが平和。

バイク次郎
バイク次郎

バイク乗りは圏外を走ることも多いからあらかじめダウンロードしておくのがおすすめ!

Amazon Prime会員なら無料で膨大な音楽を楽しめるのが良いです。まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

バイクのバンク角を測って後で楽しむ:Diablo Super Biker

バンク角計測アプリ
いつかの峠道のログ

イタリアの超有名タイヤメーカー「Pirelli」が出している無料のアプリ『Diablo Super Biker』
初期設定が少々面倒ですが、一度設定してしまえば、

Diablo Super Bikerでできること
  • アプリ起動中の最高速度
  • 走行距離
  • 計測時間
  • バンク角
  • 走行ライン

を記録して、後で確認することができます。
ただし、このアプリはバッテリーの消耗が激しいのでツーリング中つけっぱなしにするのではなく、「楽しい山道」に差し掛かったら起動するのがおすすめ。
ソロツーリングの日帰りであれば帰宅後に1人で、泊まりのマスツーであればわいわい楽しむことができます。
自身のライテクアップにも役に立ちます。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

バンク角が数字で見えちゃうからムキになってバンクさせすぎないように注意!

安心バイクツーリング!ネズミ捕り、オービス検知アプリ:交通違反撲滅委員会FREE

ネズミ捕り、オービス検知アプリ

ノリノリで走っていても速度違反で捕まるとテンションは最低になります。速度違反で捕まらないためのアプリでもっともおすすめなのが『交通違反撲滅委員会FREE』です。

過去の取り締まり地点に近づくと警告音を出して教えてくれます。リアルタイムで行われている取り締まりには対応していませんが、取り締まりの場所はほとんど決まっているので速度違反で捕まる可能性をかなり減らしてくれます。

取り締まりの実績がある場所の半径〇kmに入ると警告音が鳴りますが、この範囲は変更できるので1kmにしておくのがおすすめです。

バイク太郎
バイク太郎

範囲を広くして市街地を走るとなりっぱなしになるよ

バイクはオービスでは捕まりませんが、オービス情報も流れてきます。そういった場所はついつい速度がでてしまうところなのでスロットルを戻すきっかけになってくれ、安全運転に貢献してくれます。バックグラウンドで機能するので、スマホの画面上にはGooglemapを表示させて、交通違反撲滅委員会FREEは音声のみで使用しています。

ロングツーリングも通勤にも絶対外せない:雨雲レーダー

バイクツーリングにも通勤にも必須アプリ『Yahoo!雨雲レーダー』

雨の中のツーリングは全く楽しくないので、天気が怪しくなってきたらすぐにYahoo!雨雲レーダーを確認して雨雲から逃げるルートに変更しています。

特に連泊する宿泊ツーリングでは天気予報が変わることがあるので重宝します。

Yahoo!雨雲レーダーの精度はとても高いので、バイク通勤通学をしている場合「いつもの時間にでると雨が降るから30分早めに出よう」ということもできます。

かっこよくバイクの写真を撮る:『Snap seed』

バイクツーリング先でかっこよく写真を撮るためのアプリ『Snap seed』

スマホが普及してから写真の加工は常識になりました。
せっかく写真をとるのであれば加工して最大限愛車の魅力を引き出すべきです。
普段使っている写真加工アプリがあればそれを使っても全く問題ありません。僕のおすすめはGoogleが開発したSnapseedというアプリです。

文字を入れられたり、撮影後に被写体の角度を変更できたりと、機能が満載です。無料の写真加工アプリの中では群を抜いています。
SNSに投稿する前にひと手間加えるだけでいいねの数が全然違ってくるかもです。

もっと先へ行くためにおすすめ『心の中に、カメラアプリ』

このアプリはスマホにインストールするのもではなく、心にインストールするものです。

バイク三郎
バイク三郎

(何言ってんだこいつ)

バイクに乗っていると日常生活では考えられない風景の連続ですよね。

ですのでツーリング中は「ここで写真撮りたいなぁ。」と思うことの連続になります。

しかし、そう思った瞬間には通りすぎているので、アクセルを戻し「Uターンして行くかー」とも思いますが「これやってたらキリねぇよなぁ」と思いブレーキに握ることはほとんどありません。

「Uターンは億劫だから次は止まろう」「あ、通りすぎた。次は」「あ、次」「次」と結局止まらないことが多いです。

そこで僕は自分に「心のシャッター」というアプリをインストールしました。

前述のような局面のときに「心のシャッター」を押すのです。

視界に入ったキレイな景色を心のシャッターで撮影するとなんとなく後ろ髪引かれずにその場をやり過ごせるような気がします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

他にもバイク関係のアプリはたくさん出ています。マメな方であればメンテナンスアプリを使いこなしたりするのがいいともいますが、他はこの記事に書いたものですべて事足ります。

この記事であなたのバイクライフがより楽により楽しくなり、より快適により遠くへ行ける小さなきっかけになったのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました