バイク事故を防ぐ緊急回避方法!積極的な6つの入力で事故、転倒を回避! | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイク事故を防ぐ緊急回避方法!積極的な6つの入力で事故、転倒を回避!

バイク事故を防ぐ緊急回避方法 ライテク
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です。
  • 地面に落ちていた落下物を踏んで転倒した
  • 飛び出してきた車を避けようとして転倒してしまった
  • バイクに乗っているときの緊急回避術を知っておきたい


という方ではないでしょうか。

この記事では

この記事でわかること
  • バイクは車よりも緊急回避しづらい
  • バイクの緊急回避手順
  • コーナリング中の緊急回避
  • ブレーキングはリアを先にかけるように日頃からチャンク化しておく
  • 緊急回避の練習方法
  • 緊急回避をしなくてもよい「車間距離」と「適切な速度」
  • 並走や同一車線の追い抜きが危険なワケ



ということについて解説し、

バイクの緊急回避手順
  • 危険を察知する
  • リアブレーキを一瞬かける
  • フロントブレーキをかける
  • ブレーキリリースを同時に曲がりたい方向とは逆側に一瞬ハンドルを切る(逆ハンを当てる)
  • シートからお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏む(ステップ荷重)
  • シートのイン側に体重を乗せて強く曲がっていく(シート荷重)


という結論に至ります。この記事を読めば万が一の時に事故や転倒を防げる可能性がぐっと上がります。

バイクは車よりも緊急回避しづらい【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

バイクは車よりも緊急回避しづらい【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】


教習所で教えてもらう内容ですが、多くの方が忘れているのがバイクは車よりも緊急回避をしづらいということです。

オココ
オココ

バイクの方がヒラヒラ曲がれる感じがするけど・・・


この違いは両者の「曲がり方の違い」に起因します。

車の曲がり方

車の曲がり方


車は曲がりたい方向にハンドルを切ることでダイレクトにタイヤが向きを変えて曲がります。

  • 危険を察知する
  • ハンドルと切ると同時にタイヤが向きを変えて曲がり始める


という1アクションで曲がることができます。

バイクの曲がり方

バイクの曲がり方


バイクはリアタイヤを傾けることによってフロントタイヤに舵角がついて曲がっていきます。バイクには「ハンドルを切った方とは逆向きにバイクが傾く」という特性があるので、車のように曲がりたい方向にハンドルを切ると反対側に曲がっていきます。

  • 危険を察知する
  • 曲がりたい方向とは逆側に少しバイクを傾ける
  • 反動でバイクが曲がりたい方向に大きく傾く
  • フロントタイヤに舵角がついて曲がり始める


という複数のアクションが必要なので車に比べて「曲がり始めるまで」の時間が長くなります。

車は急ハンドルを切れば切るだけクイックに曲がることができますが、バイクの場合は車体の傾きに依存するのでクイックに曲げることが難しいです。

直進中のバイクの緊急回避手順【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

直進中のバイクの緊急回避手順【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】


緊急回避を行うときは上で解説した曲げ方では遅いので、もっと積極的にバイクに「クイックに曲がる入力」を行います。

  • 危険を察知する
  • リアブレーキを一瞬かける
  • フロントブレーキをかける
  • ブレーキリリースを同時に曲がりたい方向とは逆側に一瞬ハンドルを切る(逆ハンを当てる)
  • シートからお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏む(ステップ荷重)
  • シートのイン側に体重を乗せて強く曲がっていく(シート荷重)


それぞれ解説します。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

これは「ブレーキしてみたけど止まれない!」という時じゃの。咄嗟に回避するときは④から始めるのじゃ!

リアブレーキを一瞬かける


フロントブレーキより先にフロントブレーキをかけるとリアが下がってくれるのでフロントブレーキをかけたときのノーズダイブを防いでくれます。

また、両方のタイヤが路面にバランス良く食いついてくれるので制動力があがります。

オコモト
オコモト

詳しくは下の詳細記事を読んでみてください

フロントブレーキをかける


フロントブレーキをかけると高い制動力を得られるだけではなく、フロントサスペンションが縮むことでサスペンションに「曲がる力」が貯まっていきます。

ブレーキリリースを同時に曲がりたい方向とは逆側に一瞬ハンドルを切る(逆ハンを当てる)

ブレーキリリースを同時に曲がりたい方向とは逆側に一瞬ハンドルを切る(逆ハンを当てる)


ブレーキをリリースすると「曲がる力」が一気に解放されます。

その瞬間に一瞬ハンドルを曲がりたい方向とは逆に切ります曲がりたい方向と逆のグリップを引いても、曲がりたい方向のグリップを押してもどちらでも良いです。


ハンドルを押し引きする操作は一瞬です。

シートからお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏む(ステップ荷重)

シートからお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏む(ステップ荷重)
左に曲がりたい場合


シートから少しお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏み、強いステップ荷重をかけます。



ステップ荷重はシート荷重よりもクイックに曲がることができますが、リアタイアに荷重がかからないのと、ずっと荷重をかけ続けることができないので曲がり方が弱いです。グイグイ曲がって行きません。

パッとフラッと真横に移動するように曲がるのは得意ですが、その後も安定して曲がり続ける・・・ということはできません。

シートのイン側に体重を乗せて強く曲がっていく(シート荷重)


ステップ荷重でも危険を回避できない場合は、バイクの向きが変わったらステップ荷重からシート荷重に移行してバイクを強く曲げていきます。


踏んでいるステップ側のシートにどかっと座って強く曲がっていきましょう。


シートのイン側に体重を乗せて強く曲がっていく(シート荷重)

コーナリング中のバイクの緊急回避手順

コーナリング中のバイクの緊急回避手順



コーナリング中の障害物をみつけたときの緊急回避方法は直進時よりも簡単です。


  • 危険を察知する
  • フロントブレーキを握る


です。

バイクが傾いている状態でフロントブレーキをかけると、バイクは起き上がるのでコーナーのアウト側に逃げることができます。

そのまま停止してもいいですし、曲がれそうであれば障害物を避けたあとにブレーキをリリースしてもう一度旋回に入っても良いです。

ブレーキングはリアを先にかけるように日頃からチャンク化しておく【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

ブレーキングはリアを先にかけるように日頃からチャンク化しておく【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】
オコモト
オコモト

普段はフロントブレーキで止まって、急制動とか緊急回避のときは先にリアブレーキをかけて・・・



と考えていると結局急制動や緊急回避をするときにガツンとブレーキを握ってしまうことになります。バイクに慣れていないと慌ててクラッチレバーを握ってエンジンブレーキを自分から解除してしまうこともあります。


人間はうっかりミス、ヒューマエラーを起こすものです。

このエラーが起きる頻度を下げるには「反復学習」しかありません。反復を繰り返すとそれがルーティンになり、さらに進むと動作をチャンク化することができます。

チャンク化とは?

チャンクとは塊のこと。動作を塊にするとは、例えばキーボードでこんにちはとタッチタイピングするとき、始めはk o n n i t i w aと9つのキーをタイピングします。
慣れてくるとk oをほとんど同時に押せるようになります。するとko n ni ti waという4つの塊として文字を打てるようになります。

更に慣れるとkon niti waになり、最終的にkonnitiwaと流れるようにタイピングできるようになります。

つまり、最初は9つのキーだったものを反復によって1つの塊、こんにちわにできるということ。


チャンク化の効果はとても素晴らしく、

チャンク化の効果
  • 記憶の定着
  • 動作の効率化

という効果があります。

バイク三郎
バイク三郎

オコモトは毎月タイヤ交換できるくらいの収益を得ているよ。次は毎月バイク買えるくらいを目指しているらしい・・・

バイク三郎

オコモトは毎月タイヤ交換できるくらいの収益を得ているよ。次は毎月バイク買えるくらいを目指しているらしい・・・

ブログ嫌々始めたokomoto
ブログ嫌々始めたokomoto

趣味のことの確認や新たな発見もあるので思ったより楽しく、お気楽にやってます!


すべのブレーキ操作で「リアを一瞬先にかける」というかけかたをすればどんなときでも最適なブレーキングができるということです。

ブログで稼ぎたいライダー

あなたは一日何時間動画を観ますか?スマホでゲームをしますか?その時間をブログ運営に充てると収益を得ることができます。僕はできました。「最初の記事から順に読めば誰でも収益を得られるブログを作れる」という指南ブログのリンクを張っておきます。
マイナスからのブログの始め方オコブロ

  • サーバー契約、ドメイン取得
  • 文章の書き方
  • 各種設定

など、完全未経験から始められる内容になっています。日常を書くも良し、ツーリング報告をするも良し、バイク以外の得意分野を書くも良し、「行動の全てが換金可能になるブログ」が欲しい方は読んでみてください。

オコモト
オコモト

僕が2つ目に作ったブログです。僕はマイナスからブログ運営を始めました。ブログを作ったときにクリックした部分の全スクショを貼っているので記事に従って作業するだけで自分のブログを作ることができます。

緊急回避の練習方法【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

緊急回避の練習方法【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】


マンホールをギリギリで避ける走り方をすると緊急回避の練習になります。

前後に車がいると迷惑になるので、自分1人で走っているときに練習するようにしてみましょう。

バイク太郎
バイク太郎

対向車もびっくりするから対向車が来ているときに練習してはいけないよ。

緊急回避をしなくてもよい「車間距離」と「適切な速度」【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

緊急回避をしなくてもよい「車間距離」と「適切な速度」【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】


急な飛び出しは仕方がありませんが、「走行中に前の車の下から突然落下物が現れる」という緊急回避に関しては

緊急回避の難易度を極端にさげる方法
  • 適切な車間距離を保つ
  • スピードを出しすぎない


という2つを心がけることでその難易度を極端に下げることができます。

早めに危険を察知して、ゆっくり避けるに越したことはありません。


車間距離を空けていると多くの危険を遠ざけることができます。

学科試験問題では「安全な車間距離とは制動距離と同じ距離である⇛Yes」という問題が出題されることがあるようですが、あまりにも車間距離を空けすぎると後ろの車から無理に追い越されたり、煽り運転をされたりすることがあるので空けすぎも逆に危険になります。



前を走る車が急に0km/h状態になるのは壁に激突したときくらいなので「車間距離=制動距離」というのは現実離れしています。

警視庁お墨付きの「前の車と2秒間隔を開けて走る」という方法がおすすめです。詳しくは下の記事で解説しています。

バイク太郎
バイク太郎

原付だと1mも車間を空けない人もザラ。めちゃくめちゃ危ないよ。

並走や同一車線の追い抜きが危険なワケ【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】

並走や同一車線の追い抜きが危険なワケ【バイク事故を防ぐ緊急回避方法】


動画撮影をしている方や、マスツーリングを楽しむ方はよく並走や同一車線内での追い抜きを行います。

バイクが2台並んでいるということは「緊急回避時の回避先をなくしている」ということなので大変危険です。

この記事をここまで読んでくれているあなたはこのような危険で想像力のないライディングはしないようにしましょう。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

障害物や危険を避けるバイクの緊急回避について解説しました。

  • 危険を察知する
  • リアブレーキを一瞬かける
  • フロントブレーキをかける
  • ブレーキリリースを同時に曲がりたい方向とは逆側に一瞬ハンドルを切る(逆ハンを当てる)
  • シートからお尻を浮かせて曲がりたい方向のステップを強く踏む(ステップ荷重)
  • シートのイン側に体重を乗せて強く曲がっていく(シート荷重)


という最短回避方法をマスターしてより安全により楽しくバイクライフを送れるようになって頂いたのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました