バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵を街乗りに生かす方法 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

初心者こそ公道に活かす!バイクの逆ハン・逆操舵・カウンターステア方法!

バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵を街乗りに生かす方法 ライテク
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたが、

バイクうま太郎
バイクうま太郎

リアスライドさせながらコーナリングしたい!カウンターの当て方のコツを知りたい!

という方であればごめんなさい。あなたに必要な内容はこの記事には書かれていません。もっとサーキットよりのサイトに移動して下さい…。

オコモト
オコモト

このサイトは「楽にツーリングしたい」「バイクを楽しみたい」「バイク初心者」という方をメインターゲットにしたサイトです。僕はあなたよりもバイクが下手です。とても。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

あ、そう?さよなら。



もしもあなたが

オココ
オココ

最近バイクに乗り始めて、なんとなくバイクの勉強していたらこのページに来た!

という方であれば結構有意義な情報が載っているので是非最後まで読んで頂ければと思います。
この記事では、

この記事でわかること
  • バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵とは?
  • カウンターステア、逆ハン、逆操舵を街乗りで使う方法
  • バイクの立ちゴケ防止としてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う
  • 交差点を楽に曲がるのに使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う
  • 落下物の緊急回避で使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う
  • コーナリングのきっかけとしてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

ということについて解説していきます。

バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵とは?

バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵とは?

主にコーナリング中にリアタイヤが滑ったときにバイクが傾いている方向とは逆にハンドルを切ることでバランスを取り転倒を防ぐことを「カウンターステア」「逆ハン」「逆操舵」と言い、この行為を「カウンターを当てる」「逆ハンを切る」などと言います。

motoGPのスーパースロー動画を観てみるとコーナリング中のフロントタイヤがコーナーの外側に向いている様子がよくわかります。

オコモト
オコモト

「タイヤ滑る(滑らせる)→逆ハンきってバランス取る→タイヤ滑る(滑らせる)→以下繰り返し」という人間技とは思えないことを行っています。いつ観ても新鮮にビビれる・・・

バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵を公道・街乗りなどで使う方法

バイクのカウンターステア、逆ハン、逆操舵を公道・街乗りなどで使う方法
オココ
オココ

こんな運転できるわけないじゃん。カウンターステアなんて一生やる機会なんてないわ!

と思うと思います。
上で説明したのはあくまでも一般的に「バイクの逆ハンと言えば!」という逆ハンの使い方。

「リアタイヤをわざとスライドさせてカウンターステアを当てながらコーナリングする」という、こんな異次元のコーナリングのために逆ハン・逆操舵・カウンターステアを使うことは不可能ですが、我々一般ライダーでもカウンターステアを使ってライディングを向上させることができます。

それはバイクの「ハンドルを切った方とは逆方向に車体が傾く」という特性を利用した逆ハン・逆操舵・カウンターステアアの使い方になります。

まずはその特性から解説していきます。

ハンドルを切った方と逆に倒れるバイクの特性とは?

ハンドルを切った方と逆に倒れるバイクの特性とは?

普通に走っているとあまり意識できませんが、バイクのハンドルは常に小刻みに左右に切れながら直進しています。

バイクのハンドルは左右に切れて直進している
  • ハンドルが左に切れる
  • 車体は右に傾く
  • 車体につられてハンドルが右に切れる
  • 車体は左に傾く
  • 車体につられてハンドルが左に切れる
    (以下繰り返し…)

・・・という言うように、常に細かく(人間が感じ取れないくらい)ブルブルしながら直進しています。

この様に普段は感じ取れないくらいの細かさでハンドルが切れたり傾いたりしているバイクですが、意図的にハンドルを切ることで意図的にバイクを傾けることができます。

ハンドルを切るといっても両手でグリップを持ってハンドルを力で切るのではなく、右のグリップを少し引くか、左のグリップを少し押す程度の力で大丈夫。

オコモト
オコモト

説明方法少しは違いますが、逆ハンを当てることでバイクが傾く理由を知りたい方は下の動画を見てみてください。難しいようでめちゃくちゃわかりやすいです。

バイク三郎
バイク三郎

大事なのは「ハンドルを切った方と反対側バイクが傾く」ということ

この特性を利用すると我々のようなマイルドライダーでも、

カウンターステア、逆ハン、逆操舵を街乗りに生かす方法
  • バイクの立ちゴケ防止
  • 交差点を楽に曲がる
  • 落下物の緊急回避
  • コーナリングのきっかけとしてつかう

という局面での運転がスムーズになったり、安全に処理することができるようになります。
それぞれ簡単に解説します。

バイクの立ちゴケ防止としてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

バイクの立ちゴケ防止としてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う


バイクを停車させるときに、直立状態で停止するとバイクが左右のどちらに傾くかは半々の確率になります。

「バイクが右に傾いたら右足を着く」「左に傾いたら左足を着く」というような主体性のない止まり方をしていると「右に傾いたと思って左右足を構えたけど、実際は左に傾いていた・・・焦った・・・」ということになります。

バイク次郎
バイク次郎

止まるときに両足をバッと出す人はこの運任せ、バイク任せな止まり方をしているよ。

バイクを停車させる直前にハンドルを右に切ることで車体を主体的に左に傾かせ、左足を着くことで主体的に停車することができます。これだけでバイクととめるときにヒヤッとする可能性をかなり低くできます。

オコモト
オコモト

止まるときは左足をつくのがおすすめです。詳しくは下の詳細記事を読んでみてください

交差点を楽に曲がるのに使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

交差点を楽に曲がるのに使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う


交差点で曲がりにくいという方は、右左折時に曲がりたいところでハンドルを意図的に曲がりたい方向と逆側に少しだけ切ってあげることでうまく曲げれるようになることがあります。

とは言え、極低速時はハンドルをしっかりもって進行方向にハンドルを切って「四輪車のように」曲がった方が楽なこともあるのでお好みの方法を見つけてみてください。

オコモト
オコモト

お店から出る時、交差点を曲がるときにズボラにクリアする方法は詳細記事を読んでみてください

落下物の緊急回避で使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

落下物の緊急回避で使うカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

道路の障害物を避けるときにも逆ハンは有効です。
障害物の手前でハンドルを避けたい方向とは逆に切ることで素早くバイクを動かすことができます。

この時ブレーキングで減速をして、ブレーキレバーを離すと同時にハンドルを切ると路面とタイヤのグリップを引き出し、フロントサスペンションの動きも使えるのでより安全にクイックに向きを変えることができます。

バイク太郎
バイク太郎

前後に車やバイクがいないところで練習してみよう。練習でできないことは本番でもできないよ。

コーナリングのきっかけとしてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

コーナリングのきっかけとしてカウンターステア、逆ハン、逆操舵を使う

コーナリングはだいたい上の図のように組み立てていきますが「向き変え」のきっかけとしてカウンターステアを当てるとクイックにバイクの向きを変えることができます。

これは80年代に流行った手法ですがコーナリングがうまくいかない方は試してみてください。何かのヒントになるかもしれません。

コーナリングのきっかけ作りとしてのカウンターステア
  • コーナーイン側のバーエンドを押す
  • コーナーアウト側のバーエンドを引く
  • ブレーキリリースと同時に瞬間的に力を加える

など、どの表現、どの方法が一番しっくりくるかはご自身で試してみてください。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

速度が遅くても効果は感じられるからゆっくりやるんじゃぞ。

バイク三郎
バイク三郎

調子に乗ると路面からのクロスカウンターで再起不能になるぞ

まとめ


いかがでしたでしょうか。

この記事で「ハンドルを切った方とは逆の方向にバイクは傾く」ということを知って頂ければ十分です。知っているだけでライディングや街乗りのでの安定感はガラッと変わります。
その特性を利用して、

この記事でわかること
  • 止まる直前にハンドルを切る
  • 交差点で曲がるときにハンドルを切る(しっくりきた人は)
  • 緊急回避の時にハンドルを切る
  • コーナリングのきっかけとしてハンドルを切る

ということができればもっとバイクが安全に楽しくなるかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました