【誤解してるかも】センタースタンドとは?サイドスタンドとの違いを解説 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

【誤解してるかも】センタースタンドとは?サイドスタンドとの違いを解説

【誤解してるかも】センタースタンドとは?サイドスタンドとの違いを解説 メンテナンス、バイクの仕組み
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です
  • センタースタンドの方が使うのに労力が必要だから安定してバイクを停められる
  • バイクを長期保管するときはセンタースタンドの方がいいに決まってる

という方ではないでしょうか。ベテランバイク乗りでも結構勘違いしている方が多い「センタースタンド安定している説」について、この記事では、

この記事でわかること
  • センタースタンドとは?
  • サイドスタンドとは?
  • センタースタンド、サイドスタンドどっちが安定する?
  • 長期保管はセンタースタンドサイドスタンドどっち?
  • センタースタンドを使うとき

ということについて解説していきます。

センタースタンドとは?

センタースタンドとは?

センタースタンドとはバイクを自立させるための機構で、車体の中央下部にあります。
車体に対して左右対称に配置された短い金属の足でバイクを支えるので、バイクが地面に対して直立するのが特徴です。多くの場合、後輪が浮いた状態になります。
センタースタンドでバイクを自立させるには、

教習車のセンタースタンドの立て方
  • サイドスタンドは出しっぱなしにしておく
  • キーはオフにしてエンジンはかけない
  • ギアは1速に入れる
  • バイクを直立させる
  • つま先を後方に向けてセンタースタンドに足を乗せる
  • センタースタンドの左右地面につける
  • 左手でハンドル、右手でリアバンパーなどを持つ
  • 体が後方斜めに行くイメージでセンタースタンドに乗りながら右手を上げ、背筋を伸ばす。左手は添えるだけ。センタースタンドが接地していればバイクは倒れない。
  • 完全にセンタースタンドが立つまで乗り続ける
自分のバイクのセンタースタンドの立て方
  • サイドスタンドは出しっぱなしにしておく
  • 舗装された平地で行う(不整地の場合は敷板を敷く)
  • キーはオフにしてエンジンはかけない
  • ギアは1速に入れる
  • バイクを直立させる
  • つま先を後方に向けてセンタースタンドに足を乗せる
  • センタースタンドの左右地面につける
  • 左手でハンドル、右手でタンデムバー、タンデムベルトなどを持つ
  • 真下ではなく斜め45度くらいのイメージでセンタースタンドを蹴りながら右手でリアを持ち上げる
  • 自分の車両に特化する人は「斜め45度」に向けてスタンドを蹴る
  • 完全にセンタースタンドが立つまで乗り続ける

という手順を踏み、多少の力が必要になるので気軽なバイク自立方法とは言えませんがメンテナンスを行う際、特にチェーンメンテナンスでは気軽に後輪を持ち上げられる方法として重宝します。
センタースタンドはすべてのバイクについているわけではなく、

センタースタンドがあるバイク

など、一部のバイクの種類、車種に限られている装備です。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

センタースタンドがあるバイクは少ないぞい

サイドスタンドとは?

サイドスタンドとは?

サイドスタンドとはバイクを自立させるための機構で、多くの場合車体の左側下部にあります。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

「馬は左から乗る」からサイドスタンドが左側に付けられているという説もあるぞい。

海外の一部のオフロードバイクは不整地での利便性から右側についていたり、両方についていたりする場合もあります。
車体がサイドスタンド側に傾いた状態になり、前輪、後輪、サイドスタンドの3点でバイクを支えています。
センタースタンドとは違ってバイクに跨った状態で左足だけで出し入れができるのでバイクを自立させる方法としてはとても楽な方法です。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

サイドスタンドはほとんど全てのバイクについているぞい。

バイク三郎
バイク三郎

ちなみにバイク上級者がやっているイメージのサイドスタンドターンはサイドスタンドが折れる可能性があるからやめたほうがいいよ

センタースタンドサイドスタンドどっちが安定する?

センタースタンドサイドスタンドどっちが安定する?
オココ
オココ

センタースタンドの方が使うのに労力が必要だから安定してバイクを停められるでしょ??ちゃんとまっすぐバイクが立っているし・・・

という方のために図解します。これはJAFでさえも間違えている解釈です。

センタースタンドは、サイドスタンドよりも安定した直立状態でバイクを駐輪できるスタンドです。

引用元:JAF

センタースタンドでバイクを止めた場合

センタースタンドでバイクを止めた場合の安定感

センタースタンドでバイクを止めた場合、接地している箇所は

接地している箇所
  • 前輪
  • センタースタンド

です。前輪は回転しますし、センタースタンドの左右の足の幅はとても狭いです。前輪が回転するということは、少し前に動いただけでセンタースタンドが解除されるということです。更にバイクは直立しているので左右どちらにも倒れやすいです。

ギアを入れてサイドスタンドでバイクを止めた場合

ギアを入れてサイドスタンドでバイクを止めた場合の安定感

サイドスタンドでバイクを止めた場合、接地している箇所は

接地している箇所
  • 前輪
  • 後輪
  • サイドスタンド

ギアを入れていれば後輪は回転しないので車体が前に動いてもサイドスタンドが解除されることはありません。
サイドスタンドが車体の外に出ているのでセンタースタンドのときよりも大きな三角形を描けています。
サイドスタンド側にバイクが倒れることはありませんし、左に傾いている分右側にも倒れにくいです。

オココ
オココ

確かに安定感が全然誓うわね・・・

オコモト
オコモト

駐輪中はギアを入れるのが基本です。詳しくは下の記事を読んで下さい。

長期保管はセンタースタンドサイドスタンドどっち?

長期保管はセンタースタンドサイドスタンドどっち?
長期保管はセンタースタンドがいい理由
  • 重量のほとんどをセンタースタンドが支えるのでタイヤの空気が抜けづらい
  • タイヤに圧がかからないのでタイヤが変形しない

という理由で、以前は「長期期間はセンタースタンド」という考えが主流でした。しかし、インターネットが普及し始めた阪神淡路大震災のころから、

インターネッツ
インターネッツ

センタースタンドで止めてたら地震で倒れたぞ

インターネッツ
インターネッツ

こっちも安定してるはずのセンタースタンドで倒れた

インターネッツ
インターネッツ

サイドスタンドでローギアに入れてたけど平気だったよ

という情報交換が行われ、「長期期間はセンタースタンド説」が否定されてきています。

オコモト
オコモト

というか考えればわかります。


長期保管のときはサイドスタンドでバイクを保管し、タイヤの1点に圧が集中して変形しないように、たまにバイクを動かしてタイヤの接地面を変えて変形を防ぐという方法がおすすめです。

バイク太郎
バイク太郎

保管中のバイクが倒れたらタイヤが変形したくらいの被害では済まないもんね・・・

オコモト
オコモト

バイクの長期保管に関しては下の記事にまとめています。

センタースタンドを使うときとは?

センタースタンドを使うときとは?
オココ
オココ

じゃあセンタースタンドはどんなときに使うの?

オコモト
オコモト

チェーンメンテナンスやホイールを磨くときですかね。僕のバイク両方ともセンタースタンドついてないんですけどね・・・

センタースタンドを使うときはメンテナンス時や洗車時、特にチェーンの清掃注油やホイールを磨くときにとても便利です。

センタースタンドサイドスタンドどっちがいい?のまとめ

センタースタンドサイドスタンドどっちがいい?のまとめ

いかがでしたでしょうか。
未だに「センタースタンドは安定している」と考えている方が結構いたので記事にしてみました。

この記事のまとめ
  • センタースタンドよりもサイドスタンドの方が安定している
  • 長期保管もサイドスタンドの方が良い
  • センタースタンドはメンテナンスのときくらいしか使わない

という記事でした。
「地震なんて滅多にこないし、センタースタンドで立ててもいい」と思うかもしれませんが、我々ライダーは少しの判断ミスで命を落としてしまう可能性のある人たちですので、少しの可能性も見逃さず常に最善の判断ができるようになりたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました