バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は? | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?

バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は? メンテナンス、バイクの仕組み
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です。
  • バイク趣味を始めたいけれどメンテナンスが不安
  • 今まで言われるがままチェーンメンテナンスをしてきたけどもっと楽な方法を知りたい


という方ではないでしょうか。

この記事はチェーンメンテナンスの全てを自分で行う方法を解説する「バイクメンテナンス指南記事」ではありません。


もしもあなたがチェーンの張り調整や交換まで自分で行うつもりであれば別のサイトのしかるべき記事を読んでみてください。

もしもあなたが

オココ
オココ

チェーンメンテナンスなんてあたしにできるのかしら?一番楽で難易度が低い方法が知りたい・・・


という方であればこの記事はあなたのために書いたようなものなので是非最後まで読んでみて下さい。

この記事では

この記事でわかること
  • バイクチェーンメンテナンス不要論との折り合い
  • 僕が行っているバイクチェーンメンテナンスはチェーンオイルを注油するだけ
  • バイクチェーン清掃方法
  • バイクチェーン調整方法とバイクチェーン調整の時期タイミング
  • バイクチェーン交換方法とバイクチェーン交換の時期タイミング


ということを解説していきます。

先にこの記事の結論をお伝えすると

チェーンメンテ5つの最善策
  • チェーンメンテナンスは低粘度のチェーンオイルを差して汚れを拭きとるだけ
  • チェーン調整時期はバイク屋さんに行く度に「緩んでたら張って下さい」
  • チェーン調整方法はたまに1000円支払うだけ
  • チェーン交換時期は「そろそろ交換だね」と言われたら
  • チェーン交換方法は数万kmに1回3000円支払うだけ



という感じになります。それで構わない方のみ先へお進みください。

オコモト
オコモト

「チェーンメンテナンスを自分でやる」という目的ではなく「チェーンを健全に保つ、もっともコスパに優れた楽な方法」について解説します。コストには費用だけでなく、時間や手間など含んでいます。

バイクチェーンメンテナンス不要論との折り合い【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーンメンテナンス不要論との折り合い【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】


バイクチェーンメンテナンス不要論を御存じない方は「こういう考えもある」という意味で知っておいた方がいいと思うので、先に「バイクチェーンメンテナンス不要論」について触れておきます。

バイクチェーンメンテナンス不要論概要

バイクチェーンメンテナンス不要論概要



チェーンの細かい構造などの説明は省きますが、バイクチェーンメンテナンス不要論とは

バイクチェーンメンテナンス不要論概要
  • 最近のバイクチェーンのほとんどはシールチェーン
  • シールチェーンはチェーン自体に潤滑に必要なグリスは封入されている
  • チェーンに油を差したところでグリスを継ぎ足せるわけではない
  • 潤滑グリスは封入されているので潤滑目的の注油は不要。しかし錆止めの注油は必要
  • メッキ加工されているチェーンは錆びないので一切のメンテナンスが不要
  • シールを傷めるのでチェーン清掃なんて論外
  • ましてやチェーンをブラシで擦るなんて有り得ない


というものです。

理論として説得力がありますし、実際にメッキチェーンをメンテナンスフリーで絶好調にバイクを走らせている方もいらっしゃいます。しかも僕なんかよりもバイクの構造やライディングに造詣の深い方です。

バイクチェーンメンテナンス不要論の説得力を増したBMWのメンテナンスフリーのバイクチェーン【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーンメンテナンス不要論の説得力を増したBMWのメンテナンスフリーのバイクチェーン【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】


更にこの理論を裏付けるように、2020年BMWが「Mエンデュランスチェーン」というメンテナンスフリーのドライブチェーン発表し、一部の車種に採用しています。


このMエンデュランスチェーンの構造は通常のチェーンと全く同じですが「ta-Cコーティング」という特殊なコーティングを施しているので注油が不要なのです。

バイクチェーンメンテナンス不要論を初めて知ったときは正直

オコモト
オコモト

すごく魅力的な話だけど、ほんとうに大丈夫なのかな?仮にチェーン同士の摩擦はクリアできたとしてもスプロケットとの摩擦は無視できないような気がするような・・・



と半信半疑でしたが、「Mエンデュランスチェーン」の登場で一気に現実味を帯びてきた理論だと思います。

これまでのバイクチェーンメンテナンスとバイクチェーンメンテナンス不要論の融合【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

これまでのバイクチェーンメンテナンスとバイクチェーンメンテナンス不要論の融合【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】


しかし、長い間ブラシを使ってチェーン清掃をし、チェーンルブをコマメに注油するという極々一般的なメンテナンスをしてきた僕はいきなり「メンテナンスフリーだー!」と方法を180°切り替えることができません。

世の中には「バイクチェーンメンテナンス不要論」を完全に否定する方もいますし、なによりチェーンメーカーが「注油は必要」とアナウンスしているためです。

オコモト
オコモト

メーカーアナウンスに弱いんですよね僕・・・。だって作っている人が言うなら間違いないと思うじゃないですか・・・



そこで僕はこれまで続けてきた

一般的なチェーンメンテナンス
  • チェーンクリーナーを塗布
  • しばらく放置してブラッシング
  • チェーンクリーナーで汚れを流す
  • チェーンクリーナーを拭きとる
  • 高粘度チェーンオイルを注油する
  • 余分なチェーンオイルを拭きとる


というチェーンメンテナンスをやめ、

バイクチェーンメンテナンス不要論と一般的なチェーンメンテナンスの融合
  • 走行後、チェーンが温かいうちに低粘度チェーンオイルを注油
  • 余分なチェーンオイルと汚れを拭きとる


という方法に切り替えました。

オコモト
オコモト

チェーンメンテがすごく楽になりました。180°ではなく90°くらい方向転換した感じ??



正直「チェーンオイルの粘度を変えた」「チェーン清掃をしなくなった」というだけですが、おそらく「バイクチェーンメンテナンス不要論」を知らなければこの方法に移行することはなかったと思います。


ちなみにこの方法で絶好調にバイクを走らせています。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

と言ってもこれも極々ありふれた方法の1つじゃよ。メンテ不要論のおかげで「極々ありふれた清掃を含むチェーンメンテナンス」から「極々ありふれた清掃をしないチェーンメンテナンス」に切り替えられたというだけの話じゃよ。

バイク屋さん
バイク屋さん

注油しなくても錆びないけど、スプロケットがガンガン削れていくからやったほうがいいよ…

僕が行っているバイクチェーンメンテナンスはチェーンオイルを注油するだけ【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

僕が行っているバイクチェーンメンテナンスはチェーンオイルを注油するだけ【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】


すでにネタバレしていますが僕が行っているバイクチェーンメンテナンスはチェーンオイルを注油するだけです。

バイクチェーンメンテナンス方法
  • 走行後、チェーンが温かいうちに低粘度チェーンオイルを注油
  • 余分なチェーンオイルと汚れを拭きとる


という2ステップですが少し詳しく解説します。

走行後にバイクチェーンメンテナンスをする

走行後にバイクチェーンメンテナンスをする


チェーンについた汚れを厳密にいうと「古いチェーンオイルに付着した汚れ」です。チェーン自体に汚れが浸みこんだりするわけではありません。

ですので「古いチェーンオイルを落とす」ということは「チェーンの汚れを落とす」ということとイコールです。

みなさんは油物を皿洗いするときに水で洗いますか?お湯で洗いますか?

オココ
オココ

お湯で洗うけど・・・それが何か?


走行後はチェーンの摩擦でチェーン自体の温度が外気温よりも30度くらい上がっています。つまり、油汚れが落ちやすい「油が落ちやすい温まった状態」でメンテナンスをすることで汚れを落ちやすくするのです。

オココ
オココ

でもチェーンの清掃はしないんじゃないの?

余分なチェーンオイルと汚れを拭きとる


油性のマジックペンは油をつけるときれいに落ちます。つまり、「油で油を洗う」ということです。

バイク太郎
バイク太郎

汚れのついた古いチェーンオイルを新しいチェーンオイルで洗うということ。そして新しいチェーンオイルはそのままチェーンオイルとして機能するということ。

オココ
オココ

一石二鳥!最高!

低粘度バイクチェーンオイルを注油する

低粘度バイクチェーンオイルを注油する


チェーンオイルには様々な種類のものがありますが、大きく3種類に分けることができます。

チェーンオイルの種類
  • ドライタイプ(高粘度:スプレー式)
  • ウエットタイプ(低粘度:スプレー式)
  • ウエットタイプ(低粘度:点差し式)
オコモト
オコモト

詳しくは下の詳細記事を読んでみてください


この中で僕がもっともおすすめするのがウエットタイプ(低粘度:スプレー式)です。下のリンクのチェーンオイルを使っています。


高粘度のドライタイプを使用してしまうと、メンテナンス頻度が減る代わりにチェーンの汚れがひどくなるので「オイル汚れをオイルで落とす」ということができません。

注油するためにチェーン清掃を行う必要がでてくるのでおすすめしません。

チェーン清掃が必要になると、より強いクリーナーを使ってブラシでゴシゴシしなければならないのでシールを痛める可能性があります。

オコモト
オコモト

チェーンクリーナーはシールへの攻撃性はないというものですし、以前はさほど気にせずブラシを使っていましたが・・・。少しでもダメージ、ストレスを与えない方法を選択できるのであればその方が良いと思います。

これがあると飛び散らない!

バイクチェーンにオイルを注油際のコツや注意点【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーンにオイルを注油際のコツや注意点【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】


チェーンメンテンスのちょっとしたコツを解説します。

チェーンメンテンスのちょっとしたコツ
  • タイヤは浮かせる
  • プレートの隙間にオイルを塗布する
  • スプロケット側で作業をしない
  • 安全に配慮した方向にチェーンを回して怪我を防止する
  • オイルはチェーンの内側から外側に塗布する


それぞれ簡単に解説します。

タイヤは浮かせる


タイヤを浮かせなくても作業は可能ですが、時間と労力が全く比較にならないくらい違ってきます。かならずタイヤが浮いている(回せる状態)で作業をするようにしましょう。


リアタイヤの浮かせ方は様々ありますが、おすすめはローラースタンドかスイングアームスタンドです。

詳しくは下の記事を読んでみてください。

プレートの隙間にオイルを塗布する

プレートの隙間にオイルを塗布する


ドライブチェーンのプレートの隙間めがけてスプレーします。


隙間はチェーンの左右にあるので両方ともスプレーしましょう。タイヤを浮かせてホイールを回すと楽に作業することができます。

スプロケット側で作業をしない

スプロケット側で作業をしない



スプロケットの近くで作業をするとスプロケットやタイヤ、ホイール、スイングアームなどにオイルがついてしまうのでチェーンの真ん中あたりで作業をしましょう。

安全に配慮した方向にチェーンを回して怪我を防止する

安全に配慮した方向にチェーンを回して怪我を防止する
チェーンメンテナンス時はタイヤの回転方向に注意


誤って手をチェーンとスプロケットの間に挟むと大けがをしてしまうのでホイールを回す際はチェーンが前に移動するようにタイヤを回転させます。

オイルはチェーンの内側から外側に塗布する

オイルはチェーンの内側から外側に塗布する


オイルはチェーンの内側だけに塗布すれば良いです。外側に塗布しても走り出した瞬間遠心力でチェーンからさよならします。

逆に内側にオイルがあれば遠心力で外側まで行き渡ります。

バイクチェーン清掃方法【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーン清掃方法


僕が行っているチェーンメンテナンス方法だとチェーンの清掃は行いませんが、汚れがひどくなった方や僕の方法を採用しない方のためにバイクチェーンの清掃方法を解説しておきます。

バイクチェーンの清掃方法
  • リアタイアを浮かせる
  • チェーンの下とチェーンの後ろを養生する
  • 汚れによって、使っているチェーンオイルによってクリーナーを選ぶ
  • チェーンクリーナーを全体に塗布する
  • 10分程度待ち、汚れを浮かせる
  • ブラッシングで汚れを落とす
  • 再度チェーンクリーナーを塗布して汚れを落とす
  • チェーンクリーナーを拭きとる


詳しい解説は下の記事を読んでみて下さい。

バイクチェーン調整方法とバイクチェーン調整の時期タイミング【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーン調整方法とバイクチェーン調整の時期タイミング


エンジンオイル交換、チェーンの注油、各部注油、洗車などと並んで

バイク乗り
バイク乗り

バイク乗りならこのくらい自分でやらなきゃね!


と言われることが多いのがチェーン調整、チェーンの張り直しです。



チェーンは使用とともに少しずつ伸びていってしますものなので、伸びた分だけリアタイヤを少し後ろに下げ、チェーンの張り具合を緩くも張りすぎでもない絶妙な加減に調整する必要があるのです。

頻度としては1000~2000km走行毎にチェックをし、調整するものなので、チェーンオイルに低粘度のものをしようしている場合は注油作業2回に1回はチェーン調整をしなければなりません。

チェーン調整の方法は

チェーン調整の流れ
  • フロントブレーキを固定する
  • リアアクスルのボルト側をレンチで押さえてナット側を同サイズのレンチで回しアクスルを緩める
  • メンテナンススタンドでリアタイヤを浮かせる
  • チェーンアジャスターのロックナットを緩める
  • 調整用ナットを回してチェーンを張る
  • チェーンを一番上に上げたときと下げたときの幅が3cm程度になるように調整する
  • チェーンが片伸びしている場合はチェックする箇所で上げ下げの幅が変わるので全周チェックする
  • (スイングアームの左右にあるので左右きっちり同じ量を回し、同じ目盛りに合わせる)
  • ロックナットを締める
  • トルクレンチでリアアクスルを適正なトルクで締める
  • メンテナンススタンドからバイクを降ろして再度チェーンの張り具合をチェックする
  • 上下の幅が2~3cm以内でなければ①に戻って再調整


という手順が必要です。

オコモト
オコモト

はー書くだけでめんどくせー



特にリアタイヤを緩めるので初心者の方にとってはかなりハードルが高いです。多くの工具を必要としますし、僕は「バイク乗りならこれくらい~」とは全く思いません。

以前は自分で調整していましたが、面倒になったのでバイク屋さんに行く度に

オコモト
オコモト

チェーン緩んでたら張ってもらっていいすか?


とお願いするようになりました。

バイク屋さん
バイク屋さん

張りはまだ大丈夫そうでしたねー



という事が続いてもプロが言っているので安心して乗り続けることができます。

チェーン調整が必要な場合でもせいぜい1000円程度の費用です。自分で工具を揃えて、時間を割いて、調整し、多少の不安を抱えてバイクに乗るよりも

オコモト
オコモト

チェーン緩んでたら張ってもらっていいすか?



をした方がずっといいと僕は思います。

オコモト
オコモト

詳しくは下の詳細記事を読んでみてください

バイクチェーン交換方法とバイクチェーン交換の時期タイミング【バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?】

バイクチェーン交換方法とバイクチェーン交換の時期タイミング


チェーン交換は15000~20000kmの走行
で交換することが一般的です。

この距離くらいになると、メンテナンスをしていても調整ができないくらい伸びてしまうと交換が必要になります。

チェーン交換の方法は

チェーン交換の方法
  • チェーンのサイズを調べるなどして新しいものを用意する
  • チェーン交換専用工具を用意する
  • チェーン調整の要領でリアタイアを前にずらし、チェーンを緩めておく
  • 古いチェーンを切る、またはピンを抜く
  • 古いチェーンと新しいチェーンをタイラップなどで繋げる
  • 古いチェーンを引っ張って新しいチェーンを巻く
  • 新しいチェーンの両端をジョイントで繋ぐ
  • ジョイント部分を圧入(カシメて)して
  • 日々が入ったりうまくカシメられなければやり直し
  • 成功したらチェーン調整をする


という超絶面倒なことをしなければなりません。

以前は自分でやったこともありましたが、この作業の工賃が3000円もしないことに気が付いてからはお店にお願いしています。

特殊工具をわざわざ購入し、何時間もかけて勉強し、何時間もかけて作業をすることと何万kmに1回3000円支払うことを天秤にかけたら3000円の方が全然軽かったです。

こういった作業はバイクメンテナンスも趣味の1つと考えられる才能のある方、楽しくメンテナンスできる方が行うべきで「初心者でも簡単にできる!やってみよう!」というものでは全くありません。

あなたがこれまでの人生で時計を分解した経験がないのであれば3000円支払うことを強くおすすめします。

チェーン交換の時期ですが、先述の

オコモト
オコモト

チェーン緩んでたら張ってもらっていいすか?



をやっているとその内

バイク屋さん
バイク屋さん

チェーン伸びちゃってこれ以上調整できないからそろそろチェーン交換だね


とプロの方が教えてくれます。

そういわれたときが交換時期です。

バイク太郎
バイク太郎

乱暴にいうとタダでプロに監視してもらうってこと

バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法!頻度、注油清掃、調整、交換時期は?まとめ

バイクチェーンメンテナンスの最も楽な方法


いかがでしたでしょうか。

なんだか書き散らかした気がしますので簡単にまとめると

この記事のまとめ
  • チェーンメンテナンスは低粘度のチェーンオイルを差して汚れを拭きとるだけ
  • チェーン調整時期はバイク屋さんに行く度に「緩んでたら張って下さい」
  • チェーン調整方法はたまに1000円支払うだけ
  • チェーン交換時期は「そろそろ交換だね」と言われたら
  • チェーン交換方法は数万kmに1回3000円支払うだけ


という記事でした。

あなたの求めている情報とは違ったかもしれませんが、「これからバイクに乗ってみたいと思っている」という方、「バイクに興味があるけどメンテナンスが心配」という方の中に少しでも気持ちが楽になった方がいたのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました