okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!
この記事にたどり着いた方は、
という方ではないでしょうか。
RSタイチのバイク用ライディングパンツ履いてみたいなぁ!でもどれがいいかわからない…
という、これから「散々調べて悩んで」という作業を始める方、あるいは絶賛その作業中の方の作業量を減らすことを目的とした記事です。この記事では、
ということについて解説していきます。
RSタイチとは?RSタイチのパンツを選ぶ際の参考資料
RSタイチは大阪府大東市で創業した日本のブランド。
モトクロス全日本選手権を制し、世界GPにも参戦したトップレーサー吉村太一が引退後にライダーズスポットタイチを創業。
アシックスとの共同開発でライディングシューズを、テイジンと共同開発でタイヤウォーマーを、SHOWAと共同開発でマウンテンバイク用のサスペンションを・・・と一流のメーカーとタッグを組んで新しものを作るのが得意で、最近ではニューエラとコラボをしたりしています。
世界初のレーシングスーツにエアバッグシステムを搭載したのもRSタイチ。
レーシングブランドですが、プロテクションを重視し、価格も高すぎず初心者にもとっつきやすいブランド。
日本人の体格に合っているのでサイズ選びで海外ブランドよりは悩まずに済みます。
「東のコミネ、西のタイチ」「カジュアル」
若いライダー、スポーツタイプのバイク乗りに支持されている感じがします。
公式HPが何ほど重いのがRSタイチの最大のデメリットです。電話線でネットしてんじゃねーかって言うくらい重いです。
ちなみに2010年まではタイチの『T』と矢印で構成されたグッドデザインなメーカーロゴでしたが、2010年以降は『LOVE』の頭文字「L」をモチーフにしたロゴに変わっています。前の方がずっと良かったです。
ブランドロゴとして新たにL-TAICHIを発表
『「ライダーを愛し」、「ライダーと素晴らしい時間と経験を共有したい」「ライダーから愛される商品とサービスを提供したい」「ライダーから愛される会社になりたい」という想いをLOVEの頭文字のLに込めております』
引用元:RSタイチ
「タイチを愛して」みたいに感じるね。ラブミーみたいな。
RSタイチはXpd(SPIDI)と販売業務提携を結び、国内にXpd製品の流通・アフターフォローを担ってきましたが、2019年12月31日を持って提携を解除しました。2020年からは56デザインが新たに販売業務提携を結んでいます。
RSタイチのライディングパンツを選ぶ際に参考にして欲しい「ライディングパンツの種類」「ライディングパンツの特徴」について簡単に解説します。
バイク用ライディングパンツの種類
バイク用ライディングパンツには11の種類があります。RSタイチのパンツを選ぶ際に少し気にしてみて下しい。
非日常のツーリングに出かけているにも関わらず、日常から浮きたくない方などはジーンズパンツ・デニムやカーゴパンツ・チノパンがおすすめ。
趣味を目一杯楽しむ方はその他のパンツを季節や車種との相性で選らぶのがおすすめ。
バイク用ライディングパンツの選び方
バイク用ライディングパンツは、
という特徴があるものが安全性が高く、操作性・快適性も高いです。すべてのパンツにこの特徴があるわけではありませんが、RSタイチのパンツを選ぶ際に少し気にしてみて下さい。
RSタイチバイク用ライディングパンツの主なサイズ表
RSタイチのライディングパンツのサイズ表は以下の通り。とはいえモデルによって若干の違いがあるので購入の際はモデルのサイズ表を確認するようにして下さい。
引用元:RSタイチ
引用元:RSタイチ
ウェストで選ばず、体をサイズに寄せるという発想
バイク趣味を楽しむ方は若いもお年寄りとも言えない妙齢の男性が多いので、
あれ?この感じだとウェストパツパツじゃねー?
という方は多いかと思います。そんなときは1サイズ上のパンツを選ぶのではなく、自分のウェストをパンツサイズに寄せていく…という発想をするとライディングも走っている姿もスマートになります。「摂取カロリー<消費カロリー」になればウエストは間違いなく減っていきます。それにプラスして腹筋ローラーなどの筋トレも。一緒に筋トレ頑張りましょう。
腹筋ローラーは腹筋だけじゃなく上半身全体に刺激が入るからすごくいいよ!
RSタイチのジーンズパンツ・デニムのおすすめ
RSタイチのジーンズパンツ・デニムパンツを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY259 CORDURA(コーデュラ) ストレッチ デニム
- 位置調節可能ストレットフォームプロテクション(膝)
- ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維”CORDURA”を使用
- 膝には高さ調整が可能なプロテクターを装備
ストレッチ素材のためニーグリップの感触が独特でちょっと癖になりそうです。
引用元:amazon
パッドは必要最低限ですが私には十分で、バイクのアレコレで外で膝をついても痛くありません。
この辺までは、概ね気に入っています。
引用元:amazon
バイク用であるならば、バイクに跨った時にこそ快適で美しくあって欲しいのですが、この商品はそうではありません。
引用元:amazon
RSタイチのカーゴパンツ・チノパン・ジョガーパンツのおすすめ
RSタイチのカーゴパンツ・チノパンを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY268 | コーデュラ アクティブ ジョガーパンツ
- 耐摩耗性と耐久性に優れたコーデュラ素材
- スウェットスタイル
- 膝にはCEレベル1のプロテクター(ソフトタイプ)
- 腰にパッド
【RSタイチ】RSY263 | クイックドライ ジョガーパンツ
- 表面に超撥水加工
- 高強度エアスルーストレッチ生地で夏OK
- 膝にはCE LV.1のプロテクター(ソフトタイプ)
- フォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
【RSタイチ】RSY258 | クイックドライ カーゴパンツ
- 軽く、柔らかな高強度エアスルー生地で夏OK
- 膝にCEプロテクター
- 標準装備のフォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ステルス CE ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
少しくらいの雨を問題にしない防水性があります。
引用元:amazon
伸縮性も高く、裾上げも多少は後ろの反射鏡は犠牲になりますが10cmくらいまでは可能です
引用元:amazon
20℃位だとちょっと涼しすぎで、25℃位だと丁度良い感じです。
引用元:amazon
【RSタイチ】RSY252 | コーデュラ ストレッチ パンツ
- 高い強度とストレッチ性を合わせを持つストレッチコーデュラ生地を使用
- 膝には上下の位置調整可能なフォームプロテクターを装着
- 車体を支える際に傷をつけにくいよう、右側のフロントポケットにはリベットのような金属パーツをあえて使わない仕様に
腰や腿のあたりはややタイトですが薄手のインナーであればインもでき、柔軟性のある生地やソフトタイプの膝パッドのおかげで動きやすく苦しさは感じません。ただし生地は薄めなので冬場はオーバーパンツ無しには厳しいと思います。
引用元:amazon
普段履くのが29ですがゆったり履きたかったので30を購入しました。ピッタリを好む方は普段のパンツサイズと同じで良いかと思います。
引用元:amazon
夏場の使用感としては、風をあまり通さないです。春や秋にベストかと思います。
引用元:amazon
【RSタイチ】RSY257 | DRYMASTER カーゴパンツ
- 防水透湿機能TAICHIオリジナル素材ドライマスター
- カーゴスタイルのカジュアルなライディングパンツ
- 標準装備のフォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ステルス CE ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
- 膝にCE規格LV.2のプロテクター
- ベンチレーションジッパー
【RSタイチ】RSY262|コーデュラ ジョガーパンツ
- ライディング中は動きやすく、降車時も歩きやすいライディングパンツ
- ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維”CORDURA”を使用
- 位置調節可能ストレッチフォームプロテクション(膝)
RSタイチのメッシュパンツのおすすめ
RSタイチのメッシュパンツのおすすめを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY269|エクスプローラー エアー パンツ
- 両ももと膝下の前後それぞれに配置した3Dメッシュ
- 膝裏部分のメッシュで夏OK
- アドベンチャータイプのエアスルーパンツ
- CEレベル2ソフトタイププロテクター(膝)
- 腰横にパッド
- 裾やふくらはぎ部分に調整用フラップを配置
【RSタイチ】RSY256 | クロスオーバー メッシュ パンツ
- 通気性に優れるメッシュ素材×強度に優れるナイロン素材
- 位置調整が可能な膝CEプロテクター
- 腰横にパッド
- 速乾性に優れるT-DRY内装
- レディース専用パターンもラインナップ
- 標準装備のフォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ステルス CE ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
重さは、バイクに乗っているかぎりは、全然負担には感じません。
引用元:amazon
メッシュ具合がコミネのメッシュパンツ程ではありませんが普通の服よりも涼しいです。
引用元:amazon
バイクに乗った時にブーツの踝辺りまで丸見えで美しさが微塵も感じられない!カッコ悪いとしか云い様が無い。
引用元:amazon
RSタイチのオールシーズンパンツのおすすめ
RSタイチのオールシーズンパンツを少し紹介します。この記事ではナイロンなどのテキスタイルパンツについて紹介します。
【RSタイチ】RSY261 | DRYMASTER エクスプローラーパンツ
- 防水透湿素材
- 暑さをしのぐ大型ベンチレーション
- 後腿にもベンチレーション
- 全天候に対応するアドベンチャーコンセプトパンツ
- 膝には高い衝撃吸収性能と柔軟性に優れたCEレベル2プロテクター
- 腰の両サイドにはフォームパッド。フォームパッドは別売品プロテクターでアップグレード可能
冬のオーバーパンツとしては薄手ですが防風性能が高いのでインナーに暖かいものを着れば寒くないです、雨にはめちゃ強い。
引用元:amazon
防水性能抜群です。一度着用して転倒しました。10メートルほど路面を滑走しましたが、擦り傷ひとつつきませんでした。転び方も良かったんでしょうが、生地自体も強いと思います。
引用元:amazon
なんせアドベンチャー用みたいな感じで出しているけど、通気性(メッシュ)はいいが保温性はないからオールシーズンではきつい。
引用元:amazon
RSタイチのウィンターパンツのおすすめ
RSタイチのウィンターパンツを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY555 | ウインドストップ ソフトシェル パンツ
- 防風性・ストレッチ性に優れたソフトシェル生地
- フリース裏地
- 直履きタイプのライディングパンツ
- 膝には高い衝撃吸収性能と柔軟性に優れたCEレベル2プロテクター
- 腰の両サイドにはフォームパッド。フォームパッドは別売品プロテクターでアップグレード可能
168cm 78kg ぽっちゃり中年。BMサイズを選んだが小さ過ぎた。太ももで引っかかり上まであげるのが大変。
引用元:amazon
氷点下までは未確認ですが、一桁台の気温では暖かく快適です。また、適度にソトレッチが効いているのも好印象。両サイドにウエストサイズの調整機能があり、ベルト不要でタンクに傷を付けない構造となっています。
引用元:amazon
プロテクターつけたままならリーバイスの34インチで一番のスキニーよりタイトです
引用元:amazon
RSタイチのオーバーパンツ・チャップスのおすすめ
RSタイチのオーバーパンツ・チャップスのおすすめを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY554 | WP カーゴ オーバーパンツ
- パンツやインナー等に重ね履きタイプのオーバーパンツ
- カーゴスタイル
- 防水やCE規格レベル2のプロテクター
- 標準装備のフォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ステルス CE ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
暖かさ、耐水性、耐久性については申し分なく、また、これまで使っていたオーバーパンツに比べ、シルエットがダボっとならず、スッキリしています。
引用元:amazon
ウエストがゴムでないので、伸縮性がなく、ギリギリのサイズだとちょっと苦しいかもしれません。それと、防風性を考えて作られたと思われるフロントのファスナーの部分も全開出来ないため、小用の時に油断してると、ひっかかり、オーバーパンツの中にしてしまう事になるので、小用の時は集中してする事を勧めます。
引用元:amazon
商品は、股上が浅く、可動可能な膝プロテクターの位置も下過ぎた。ウェストは余裕がないがピッタリ、膝の位置だけが惜しい。足の長い方ならバッチリと思う。
引用元:amazon
【RSタイチ】RSY553 | マトリックス オーバーパンツ
- 防水素材
- 膝にはCE規格LV.2の衝撃吸収力を誇るプロテクター
- 腰横にパッド
- インナーやパンツ等に重ね履きタイプのオーバーパンツ
- 標準装備のフォームタイプのヒッププロテクターは、別売品のTRV086ステルス CE ヒッププロテクターにてアップグレードが可能
- 裾に調整用フラップを配置
身長172cm前後の痩せ型ですが、Mサイズで腰周りに適度な余裕があり、プロテクター等全部付けた状態で腰周りのベルクロを両側約3cmずつ絞って丁度いいです。体格のしっかりした方は少しきついかも。
引用元:amazon
防寒性はバッチリです。本商品導入して、今冬は電熱着用してません。
引用元:amazon
これだけで気温5℃の朝もへっちゃらでした
引用元:amazon
RSタイチのレーシングレザーパンツのおすすめ
RSタイチのレーシングレザーパンツのおすすめを少し紹介します。
【RSタイチ】RSY830 | トレーサー レザーパンツ
- 防風効果が高いツーリングレザーパンツ
【RSタイチ】RSY829 | エイペックス レザーパンツ
- 膝より上の広範囲にわたってナイロンメッシュを使用で夏OK
- 高い通気性
- 路面との摩擦や接触しやすい部分には牛革
まとめ
いかがでしたでしょうか。RSタイチのバイク用ライディングパンツについて網羅的に解説しました。
バイクは下半身で乗るもの、特にニーグリップに大きく関わるパンツは重要な装備。良いパンツを選べればより楽しく、楽に、遠くまで走ることができます。
この記事が少しでもそのお手伝いができたのであれば嬉しく思います。
コメント