あなたに最適なバイクカバーの選び方とおすすめ紹介 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

あなたに最適なバイクカバーの選び方とおすすめ紹介

あなたに最適なバイクカバーの選び方とおすすめ紹介 バイク用品
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です
  • 初めてのバイクに初めてのバイクカバーを買おうとしている
  • バイクカバーが古くなったので新しいバイクカバーを探している
  • 耐熱性が高いバイクカバーを探している


という方ではないでしょうか。

初めてのバイクカバーを探している方は

オココ
オココ

とりあえず安いやつでいいかな。少しでも評判がいいやつを買おう

と考え、

オコモト
オコモト

今度は耐熱性が高くて溶けないバイクカバー欲しいな。バイク降りたらすぐにかけたいもんな。


などと考えていますよね?


この記事ではそんなあなたのために

この記事で分かること
  • バイクカバーをかける効果
  • バイクカバーの選び方は使用頻度によって異なる
  • バイクカバーについている機能や特徴など、選び方の基準となるもの
  • おすすめのバイクカバー

ということを知ることができます。
バイクカバー選びでもう迷いたくない、損をしたくない方は是非読んでいってみてください。

オココ
オココ

一回悩み始めるとわけわからなくなるのよねバイク用品って・・・

オコモト
オコモト

味噌汁の味見みたいなもんですよね・・・

先にこの記事のネタバレを書いておくと

使いやすさナンバー1
降りてすぐかけられるのに安い
溶けないバイクカバーの代表格


という3つのバイクカバーの魅力を伝えるために長々と解説しています。

バイクカバーをかける効果

バイクカバーをかける効果
Q
バイクカバーって雨除けですよね?
A

防水効果の他、防汚、劣化防止、防犯効果などさまざまな効果がある素晴らしいバイク用品です。

バイクカバーをただの雨除けだと考えているのは間違いです。バイクカバーには
花粉や砂ホコリ、黄砂などからバイクを守る防汚効果ゴム製品や塗装を劣化させる紫外線からバイクを守る劣化防止効果、雨による汚れや故障、錆などから守る防水効果、バイクを見えなくすることでイタズラや盗難から守る防犯効果など様々な効果があります。
とてもコスパの高いバイク用品なので、バイクを少しでも快適に、長持ちさせたい方は必ず使用しましょう。

バイクカバーの選び方は使用頻度によって異なる

バイクカバーの選び方は使用頻度によって異なる
Q
バイクカバーを選ぶにあたって注意する点はありますか?
A

使用頻度によって「あった方がいい機能」「むしろない方がいい機能」があります。自分に合った機能を選ぶのが大事です。

さまざまなバイクカバーがあり、様々な機能が付与されていますが、それらの機能が全ての人にとって有益であるわけではありません。ある人にとってはとても有益ですが、また別の人にとっては役に立たないばかりか、デメリットにもなる機能があります。それらを分けるものは使用頻度です。あなたのバイクの使用頻度に合わせたバイクカバーを選ぶことが重要です。

頻度の目安
  • 通勤通学などで日常的にバイクに乗る方は高頻度
  • それ以外の方は低頻度


使用頻度を考えながらバイクカバーの機能や特徴を解説していきます。

バイクカバーについている機能や特徴など、選び方の基準となるもの

バイクカバーについている機能や特徴など、選び方の基準となるもの
バイクカバーの機能
  • 生地の選び方~オックスフォード生地300D、オックス600D~
  • サイズの選び方
  • 防水、撥水性能の選び方(主に縫製)
  • UVカットの選び方
  • 通気性の選び方(ベンチレーション)
  • 内側の素材の選び方
  • インナーバイクカバーの選び方
  • 防犯性能の選び方(穴あきの箇所、下まで隠れるか)
  • 耐熱性の選び方
  • 色の選び方
  • かけやすさの選び方
  • 携帯性の選び方

それぞれ簡単に解説します。

生地の選び方~オックスフォード生地とは?~

生地の選び方~オックスフォード生地とは?~
Q
オックス生地とはなんですか?
A

厚手で丈夫な織り方の生地です。

バイクカバーを調べていると「オックスフォード生地を採用!」という謳い文句を目にします。オックスフォードとは生地の織り方の一種で、日本名は斜子(ななこ)織りと言います。
縦・横に2本ずつ引き揃えあ平織りの織物のことで、シワがつきにくく、丈夫な織り方になっています。

バイク太郎
バイク太郎

オックスフォード生地は丈夫!

生地の選び方~300D600Dとは~

生地の選び方~300D600Dとは~
Q
300D、600Dってなんですか?
A

使用している糸の太さです。

バイクカバーを調べていると「600Dの生地を採用!」という謳い文句を目にします。「D」とは「デニール」と読み、使用している糸の太さを示しています。210D、300D、480D、600Dと数字が大きくなるほど使用されている糸が太いということなのでより厚みがあり、丈夫な生地ということです。

バイク次郎
バイク次郎

数字が大きいほうが厚手で丈夫!

生地の選び方~オックスフォード300D、オックス600Dとは?~

生地の選び方~オックスフォード300D、オックス600Dとは?~
Q
オックス600Dってなんですか?
A

600デニールの太い糸でオックスフォード織りの生地を使用しているということです。

ということは「オックス600D生地採用のバイクカバー!」とは「シワがつきにくく、丈夫な織り方をして、600Dの太さの糸を使用したバイクカバー」ということになります。

バイク三郎
バイク三郎

オックス600Dは厚手で丈夫!

高頻度の方は

重さがデメリットになる人は特に気にしなくもいいかも

低頻度の方は

カバーをかけっぱなしにする人は厚手でばたつきにくい方がいいかも

サイズの選び方

サイズの選び方
Q
どのサイズが自分のバイクに合うのかわかりません。
A

高頻度の方は大きめ、低頻度の方は小さめを意識して選んでみてください。

当然のことながら、バイクカバーはバイクに対してぴったりのサイズを選ばなければなりません。丁寧な製品はバイクの車種ごとにサイズ方を作成してくれていますが、多くのカバーは単に「M,L,XL,XXL」などの表記や、カバー自体のサイズを記載しています。適当なサイズがわからず、例えば「LかXL」かで迷った場合は

高頻度の方は

毎日の作業を楽にするために大きい方のサイズ

低頻度の方は

作業は少々面倒ですが、ピッチリかけられるように小さい方のサイズ

を選ぶようにするのがおすすめです。

耐水性、防水性の選び方(主に縫製)

耐水性の選び方(主に縫製))
Q
耐水圧は大事ですよね?
A

すぐに劣化するのでそれほど重要ではないです。それよりも「縫い目」を気にしましょう。

耐水圧は高いに越したことはありませんが、正直、紫外線によってすぐに劣化するのでそれほどシビアに気にする必要はないと思います。
耐水圧よりも生地の縫い目が上の方にないものや、一枚物の生地で縫い目がないものなどを選ぶと縫い目からの浸水を減らすことができます。

頻度に関わらず!

縫い目が上にないものや、少ないもの

耐水圧の単位について

バイクカバーの耐水圧はレインウェアなどの「mm」とは違い、「pa(パスカル)」で表記されることが多いです。1000pa=101.97mmなので、例えば3000paの場合、小雨をしのげる程度の300mm程度の耐水圧になります。

オコモト
オコモト

単位マジックには気をつけましょう!

UVカットの選び方

UVカットの選び方
Q
紫外線カット加工はマストですよね。
A

マストではないですが、あったほうが良いです。

バイクカバーをかけるだけで紫外線をカットすることができますが、「UVカット加工」を施しているものの方が安心して使用することができます。

高頻度の方は

日中は別の場所にバイクがあるのでそれほど気にしなくても良い

低頻度の方は

日中は自宅待機なのでUVカット加工のものが特におすすめ

通気性の選び方(ベンチレーション)

通気性の選び方(ベンチレーション)
Q
通気性がいいカバーの方がいいですよね?
A

高頻度の方は気にする必要はありません。

バイクカバーをかけっぱなしにすると、地面からの湿気などでバイクが錆びやすくなってしまいます。ベンチレーション機能のついた通気性の良いバイクカバーを選ぶようにしましょう。

高頻度の方は

頻繁にカバーを外すので湿気が溜まりにくいのでそれほど気にする必要はない

低頻度の方は

1周間以上カバーをかけっぱなしにする方はベンチレーション機能が高いものを選びましょう

内側の素材の選び方

内側の素材の選び方
Q
内側は裏起毛のほうがいいですよね?
A

低頻度の方はむしろ裏起毛ではない方が良いです。

高級なバイクカバーには裏起毛が施され、カバーとの摩擦でバイクが傷つきにくくなっているものがあります。僕の経験上、裏起毛のないバイクカバーで傷がついたことはありませんが、裏起毛があった方が安心して使うことができますね。

オコモト
オコモト

一般的には外装についた小さな砂などが原因で傷がついたりすると言われています。長いことバイクに乗っていますが僕は経験ないです。

オココ
オココ

あんたが鈍感なだけよ!

高頻度の方は

頻繁にカバーをかけたり外したりするので裏起毛が合ったほうがいいかも

低頻度の方は

裏起毛は蒸れやすいので長期間かけっぱなしにする場合はむしろない方がいい

インナーバイクカバーの選び方

インナーバイクカバーの選び方
Q
インナーバイクカバーはした方がいいですか?
A

人に依るかと思いますが個人的に必要性はまったく感じていません。

バイクカバーとバイクがこすれて傷がつくことを防止する専用のバイクカバーがインナーバイクカバーです。伸縮性のあるインナーバイクカバーをぴっちりかけることでバイクカバーからバイクを守ります。

高頻度の方は

ほぼ毎日バイクに乗る人がバイクカバーを2枚使うと面倒で仕方ないので使う必要はありません。

低頻度の方は

カバーのバタつきによる傷を気にする方は使用しても良いかと思います。ただし、インなバイクカバーは防水性能はないので定期的に換気してあげることが必要になります。

オココ
オココ

靴下とかインナーグローブのようなものね!

防犯性能の選び方(穴あきの箇所、下まで隠れるか)

Q
防犯性能が高いカバーが欲しいです。
A

前後に穴が合いていて、下まで覆えるものがおすすめです。

車種が特定できなくなればどんなバイクカバーでも防犯性能を発揮しますが、前後にバイクカバーごとチェーンロックをするとバイクカバーをめくることができなくなるので防犯性能は更に高くなります。タイヤの下まで隠れるものであれば車種の特定は更に困難になります。

頻度に関わらず!

前後にチェーンロック用の穴があり、タイヤの下まで覆えるもの

耐熱性の選び方

耐熱性の選び方
Q
耐熱性が高いカバーは溶けませんよね?
A

溶けます。

誤解してはいけないのが「耐熱=カバーが溶けない」ということではありません。耐熱は単に難燃or不燃ということで「放火されたときに燃えにくい」という性能です。耐熱性が高いものに越したことはありませんが、誤解しないように気をつけましょう。

頻度に関わらず!

耐熱=燃えにくいだけ、カバーが溶けないということではない

帰宅後すぐにカバーができるかどうかの選び方

Q
匠バイクカバーは溶けませんよね。
A

外側は溶けるので注意が必要です。余談ですがめちゃくちゃ高価です。

「溶けないバイクカバー」という謳い文句で販売されているバイクカバーが多くありますが、これらの多くは「エキパイやマフラーが当たる部分のみ溶けない加工がされている」という点に注意が必要です。カバーをかける過程で、この部分以外がエキパイやエンジンに接触すると普通に溶けます。バイクカバーはエンジンが冷めてから使うようにしましょう。
唯一「匠」というバイクカバーは内側全体に溶けない素材を使っていますが外側は溶ける素材なので使用の際は注意しましょう。

頻度に関わらず!

すぐに安心してかけられるバイクカバーはない

色の選び方

色の選び方
Q
黒いバイクカバーがかっこいいです。
A

もっとかっこいいあなたのバイクが心配です。

「目立ちにくい」「スタイリッシュ」という理由で黒のバイクカバーをすすめる方も多くいますが、

  • 黒は光を吸収して熱くなるので夏にカバーを外すのに少々面倒
  • 汚れや劣化が目立ちやすい(2ヶ月程度で色落ちが目立ち始め、買い替え頻度が高くなる)
  • 前後がわかりにくい

という理由で僕は特段おすすめしません。色はお好みでいいかと思います。

かけやすさの選び方

かけやすさの選び方
Q
毎日乗るのでかけやすいバイクカバーが欲しいです。
A

小さすぎず、前後の違いが明瞭で、裾にゴムが入っていないものをおすすめします。

バイクカバーのかけやすさには先述のサイズも含めて、

バイクカバーのかけやすさ
  • サイズ
  • 前後のわかりやすさ
  • 裾のゴム

があります。
単色のものは最悪です。前だけにワンポイントが入っているものも、大きなカバーからそれを探すのは手間取るのでおすすめしません。前後の違いがカバーを掛けていない状態でもはっきりわかるものがおすすめです。

バイクカバーが飛んでいかないように、裾にゴムが入っているものはとてもかけづらくストレスになるのでおすすめしません。

オコモト
オコモト

低頻度の方はたまにバイクに乗るたびに少しイライラするくらいで済むのでそれほどシビアになる必要はないかと思います。

高頻度の方は

前後がわかりやすく、裾にゴムが入っていないもの(紐は緩められるのでOK!)

低頻度の方は

短気な方でなければそれほど気にしなくて良いかと思います。

風飛び防止のバックルの選び方

Q
風飛び防止のバッk・・・
A

マジでない方がいいです。

バイクカバーの左右の裾をバックルで繋げられるものが多くあります。これは声を大にして言いたいのですが、

マ ジ で な い 方 が い い

です。

  • とても面倒
  • カバーをかけるときにバックルが車体にカチャカチャ当たる
  • 余ったベルトが地面に垂れて派手に汚い
  • そもそも裾に仕込まれた紐を引くだけでバイクカバーは飛ばない
  • そもそも前後にチェーンロックをしているので飛ばない
  • そもそも台風など風が強い日はバイクカバーをしてはいけない

という理由です。

オコモト
オコモト

昔バックルがついたカバーを買ってしまい、初日にバックルを切断しました。

とはいえ、頻度が低い方はカバーのバタつきを抑えるためにバックルがあるものを使用しても良いかと思います。

高頻度の方は

マ ジ で 、な い 方 が い い

低頻度の方は

風のバタつきが気になるならあってもよい(カチャカチャのストレス頻度が低いため)

携帯性(収納袋)の選び方

携帯性(収納袋)の選び方
Q
携帯性は高いほうがいいですよね!
A

携帯しないと思います。

外したバイクカバーをきれいに収納できるように、また、持ち運んで出先でも掛けられるように収納袋がついていたほうがいい・・・と思うかもしれませんが、

高頻度の方は

結局カバーは飛ばないようにして駐輪スペースに放置になるので収納袋は不要

低頻度の方は

そもそもツーリングにバイクカバーを持っていく?

ので特に収納袋の有無、携帯性の良し悪しはバイクカバー選びの要素に組み込む必要はないかと思います。

バイク太郎
バイク太郎

キャンプツーリングなんかをする人は持っていくのかも?

オコモト
オコモト

少なくとも僕は宿泊先でバイクカバーをしているライダーを見たことがないです・・・

高頻度の方におすすめのバイクカバー

高頻度の方におすすめのバイクカバー
  • ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプ
  • ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーFタイプ
  • ドッペルギャンガー|モーターサイクルカバー
  • Homwarm バイクカバー
  • NEVERLAND バイクカバー
  • ユニカー工業 熱いマフラーのままかけても溶けないバイクカバー
  • 匠バイクカバー|匠バイクカバーVer.2

バイクカバーの使用が高頻度な方向けの製品をいくつか紹介します。

ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプ

Q
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプを一言で!
A

前後がわかりやすい良カバー。生地改悪が惜しまれる。

オコモト
オコモト

僕は長年これを使っていますが、最近、生地が薄くなるという大改悪が行われてようなので購入の際は注意して下さい。コスパがとても高く、性能も完璧だっただけに残念です。

  • 2020年ごろに生地の改悪があった模様
  • 立体裁断はでバイクにぴったりフィット
  • 両サイドの立体大型ベンチレーション
  • 高密度ポリエステル強撚糸使用ソフト生地
  • 縫い目は全て二重縫製
  • のぞかれにくい深いかぶりとスソ絞り
  • 前後にロック用の大型スリット
  • 青色が前 前後がわかりやすい
  • 適合車種の案内が丁寧
  • バタつき防止のバックルがない
バイク太郎
バイク太郎

私の購入履歴では、2014年、2017年、2020年購入となっていました。

これまでは大体約3年間もっていたようです。

ところが今回、2020年4月購入の物が2021年8月で破れました。それも、過去に経年劣化で終わった時と全く同じ破れ方です。つまり、1年半に満たない期間で寿命を迎えたわけです。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

以前にこのバイクカバーを購入し、使用していて気に入ってました。

今回、新しく原付二種を購入したために新しくMサイズのカバーを購入。

っで、手にとって思ったのが「厚みが全然違う」です。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

大した雨でもないのにシートもタンクもびっしょりでびっくりしました。

引用元:amazon
オコモト
オコモト

改悪前は本当に良い製品だったんです!次は別のにします!

ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーFタイプ

Q
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーFタイプを一言で!
A

Fタイプに防炎性を+。降りてすぐかけられないこと以外は完璧な1枚。こちらは生地改悪されていない模様。

  • Fタイプは生地の改悪はなかった模様
  • Eタイプにはない、防炎性能
  • 立体裁断はでバイクにぴったりフィット
  • 両サイドの立体大型ベンチレーション
  • 高密度ポリエステル強撚糸使用ソフト生地
  • 縫い目は全て二重縫製
  • のぞかれにくい深いかぶりとスソ絞り
  • 前後にロック用の大型スリット
  • 緑色が前 前後がわかりやすい
  • 適合車種の案内が丁寧
  • バタつき防止のバックルがない
  • 6年持つ方もいる
バイク太郎
バイク太郎

台風15号の直撃を受けたが、全くめくれたりせずに済んだ。腹下を括っていないのが不安だったが、ベンチレーションとともに予想以上の働きをしているようだ。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

まず思ったのは生地が厚手でゴワゴワしてます。その為畳んでもかさ張り重さもそこそこあります。それだけしっかりした生地だということなのかなと

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

Fタイプは3回目のリピートです。

引用元:amazon
オコモト
オコモト

こっちは改悪ななかったようで良かったです。次はFタイプを使います!

ドッペルギャンガー|モーターサイクルカバー

Q
ドッペルギャンガーモーターサイクルカバーを一言で!
A

カバーをかけやすい大型ファスナー付き。しかし防犯にはマイナスに作用。

  • 耐水圧3000mm
  • エンジン・マフラー周りには300℃耐熱性素材
  • サイドファスナーの採用で着脱をスピードアップ
  • ベンチレーションx 4。EVA支柱によってベンチレーションが自立。
  • 吊って保管できるハンガーループ付き
  • メッシュ収納袋
  • 停車後のエンジン冷却に便利なエンジン部開放機能(中央ベルトを絞ることで、エンジン部のみが露出)
  • トグルボタンによって後端部の長さが変わるサイズ調整機能風飛び防止の車体固定ストラップ付き。
  • ロック用貫通ホールをフロントに装備。
バイク太郎
バイク太郎

耐熱性とありますがエキパイに触れたと思われる場所が溶けていました。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

ロックを通す穴が小さく太めのロックは通らないのもイマイチ

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

ファスナーは付け外しする時に非常に便利ですがチェーンをカバーの穴に通してロックしてある状態でもファスナーを開けてバイクをしっかりと見ることができてしまうので防犯上はイマイチ

引用元:amazon

Homwarm バイクカバー

Q
Homwarm バイクカバーを一言で!
A

紫外線保護塗料が魅力。耐水圧の単位マジックにかからないように注意。

  • 300Dオックス生地
  • 耐水圧2000pa
  • 紫外線防止保護塗料
  • 裾を絞るゴムとワンタッチバックル付き
  • 専用の収納バッグ
  • チェーンロックの穴が前後両方
  • 内側の生地は柔らかい
バイク太郎
バイク太郎

ほんとにしっかりした生地でした。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

この値段であればコスパ高いと思います。屋外使用で3年もちそう。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

これは酷い。防水性能ゼロ。バイクがびしょ濡れになってしまった。絶対に買ってはいけない。

引用元:amazon

NEVERLAND バイクカバー

Q
NEVERLAND バイクカバー を一言で!
A

Homwarmの下位互換。耐水圧の単位の記載がない奇跡。

  • 耐水圧レベル2000
  • 210Dオックスフォード素材
  • 伸縮性ゴムデザイン
  • ​前後輪に高品質ワンタッチバックル
  • 前後輪セキュリティホール(内径4cm)
  • 収納袋付き
バイク太郎
バイク太郎

完全にバイクを覆いたいのなら(地面にカバーが着くまで)

買おうと思ったのより1サイズ上を買うと良いと思います。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

カバーの前後がわかりにくいのと、1度使用すると付属の袋に戻すのが困難

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

使用2度目でミラーの当たる場所に穴が明きました。風が強かった事もありますが、実にお粗末な結果です。

引用元:amazon

ユニカー工業 熱いマフラーのままかけても溶けないバイクカバー

Q
ユニカー工業 熱いマフラーのままかけても溶けないバイクカバーを一言で!
A

溶けない安いカバー。でも全面溶けないわけではないので慎重に!

  • 耐熱加工を施した新素材を採用しマフラーやエキパイが走行後の熱い状態でもカバーをかける事が出来る(?)
  • 裏面TC起毛加工で多少焦げてもくっつかない
  • チェーン用穴前後2箇所
  • 直径70mmのロックもOK
  • エアーベンチレーション付き
  • 収納袋付き
  • ワンタッチ風飛び防止ベルト
バイク太郎
バイク太郎

他メーカーに比べて安く耐熱性があるので満足なレベル

引用元:楽天
バイク次郎
バイク次郎

家に帰ってきてすぐにカバーを掛けれるのは最高です。 

引用元: 楽天
バイク三郎
バイク三郎

表示されている通り本当に溶けないバイクカバーで、それからずっとコレです。

引用元: 楽天

匠バイクカバー|匠バイクカバーVer.2

Q
匠バイクカバーを一言で!
A

降りてすぐカバーをかけられるのが最大の魅力だが、高すぎる・・・。溶けない範囲が広いので、溶けない性能はおそらくナンバー1

  • UVカット
  • アウターはガンメタコーティングを施すことで紫外線による劣化を防ぐ
  • インナーは、バイクへの擦れキズ軽減と耐熱性の高い素材を各パートごとに使用
  • 二重縫製
  • 耐熱センターベルト採用
  • ポリエステルOX250デニール
  • ブラックのインナーは、熱に強い特殊素材「ブロード」を採用。停車後のエンジン・マフラー等に触れても安心
バイク太郎
バイク太郎

バイクカバーとしては最高のものだと思います。 ただストラップのバックルが弱く、購入から一月半で、風に煽られ壁にぶつかった時に破損しました。 

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

内側が耐熱生地なので、走行後のマフラー熱い状態でカバーできるのが大きなメリットです。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

値段の割には造りは良くない。前後のカバーを締める紐を引っ張る部分が強度不足なのか破れてくる。そして紐を抑えるプラスチックの部品がシートをめくる時に車体に当たりやすいのが1番の欠点。

引用元:amazon

低頻度の方におすすめのバイクカバー

低頻度の方におすすめのバイクカバー
  • デイトナ|ブラックカバー ウォーターレジスタント
  • 平山産業|バイクカバー 絆[KIZUNA]
  • ‎gbt GLOBAL BRIDGE TRADING バイクカバー
  • Favoto バイクカバー
  • HarmonyBike バイクカバー
  • Libzaki バイクカバー

バイクカバーの使用が低頻度の方におすすめの製品をいくつか紹介します。

デイトナ|ブラックカバー ウォーターレジスタント

Q
デイトナ|ブラックカバー ウォーターレジスタントを一言で!
A

防水性能は高め!

  • 耐水圧20,000mm
  • 縫い目のシーム処理
  • 左右のミラー部のエアベント機構
  • 前後にチェーンロック用のホール
  • マフラー接触位置に耐熱インナー
  • 車体中央下部のワンタッチベルト
  • 後部のひも締め
  • 用収納袋付属
バイク太郎
バイク太郎

夜間は見えないもしくは

見えにくい。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

雨が全然染みてこない。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

梅雨の期間、毎日大雨でも全く問題なく防水

引用元:amazon

平山産業|バイクカバー 絆[KIZUNA]

Q
絆[KIZUNA] を一言で!
A

天井部に横向き縫い目がないのが最大の特徴。否、ネーミングセンスが最大の特徴。

  • ベンチレーション機能
  • 特殊裁断により縫い目を少なくし、天井部にも横向き縫い目がないので雨漏れの心配も減少。
  • 前後にロック用の穴
バイク太郎
バイク太郎

適合表作った方修正したほうがいいと思います

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

3年間使用しました。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

運転後でもマフラーがへばり付くことありませんし、防風防雨対策もばっちり

引用元:amazon

GBT GLOBAL BRIDGE TRADING バイクカバー

Q
GBT GLOBAL BRIDGE TRADING バイクカバーを一言で!
A

前後の判別がつきやすければもっと良かったのに!

  • エンジン、エキパイ、マフラーの接触部分に熱を遮断するコットンポリエステル生地を裏打ち
  • エンジン停止直後の高温時にも使用可能
  • 左右ミラーフードのベンチレーション
  • 前後に設けたロックホール
  • ポリエステルオックス300D
  • 完全防水型に比べ、サビにくい作り
バイク太郎
バイク太郎

耐熱、溶けないと言う表記は良くないと思います。使い方が良くなかったかも。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

耐熱性ですが、エンジン切った直後のバイクに被せても問題なかったです。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

裏打ち部分は耐熱性が高く熱々のエンジンやマフラーに触れても確かに大丈夫なのだが、裏打ち部分がマフラー中心に限定されているので、エンジンが裏打ちがない部分に当たって破れた

引用元:amazon

Favoto バイクカバー

Q
Favoto バイクカバー を一言で!
A

オーソドックスな作り。使用頻度が少ない人には防風バックルがありがたい。

  • 高品質のオックスフォード生地を使用
  • バイクカバー本体を二本針ミシンによる縫製
  • 内側にある上部の縫い目には防水テープ
  • バイクカバーの前後に防風バックルが設けされて、ホイールに通して「カチャ」っと固定
  • 900円相当の防風ベルトが付属
  • 前後の裾はゴム
バイク太郎
バイク太郎

生地の裏の塗料片かなあ。カバーをかけた翌日には、シートやマフラーなどに細かいシルバーのものがべったりついていました。拭いても取れません。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

屋内駐車場で毎日掛け外しする人は億劫になってくると思います。

末端部分がゴムになっている、掛け外しの際、鍵通しの金具がカチャカチャとボディーに接触するのでイライラします。

製品は悪くないと思いますが、毎日掛け外しするかたはご注意が必要

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

買って1~2か月で内側のシールテープがはがれた。

引用元:amazon

HarmonyBike バイクカバー

Q
HarmonyBike バイクカバー を一言で!
A

オーソドックスな作り。コスパ良し。

  • 耐熱仕様の厚手のオックスフォード生地
  • 縫い目は二重縫製で撥水コーティング
  • 裾は伸縮ゴム
  • バイクカバー前方と後方にある風飛び防止のバックルが2つ
  • 強風の場合は付属のバンド(2メートル)をカバーの中央で縛ればバイクボディーにフィットさせる事が出来、風の巻き込みを、軽減
  • 前後にロック穴
バイク太郎
バイク太郎

レブル250に使用しています。

サイズもピッタリで撥水性能もあり気に入っています。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

良いレビューしか無かったので、どうせサクラレビューなんだろうなと思ってましたが

いい意味で裏切られてしまいました。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

ZX-25Rがちょうどいい感じに収まります(XL)

引用元:amazon

Libzaki バイクカバー

Q
Libzaki バイクカバー を一言で!
A

正直「オーソドックスな~」と書いているのは数合わせです。

  • 耐水圧6000PA
  • 300D生地
  • 内側に二層銀コーティング
  • 紫外線カット
  • 縫い目に防水テープ
バイク太郎
バイク太郎

雨が降ると中のバイクがびしょびしょに濡れてしまします。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

縫製部分のシールも手抜きがなく雑な部分がない。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

風、雨、雪と条件の悪い地域に住んでおりますが

2年近くもちました。

引用元:amazon

低頻度な方におすすめのインナーバイクカバー

低頻度の方におすすめのインナーバイクカバー
  • ドッペルギャンガー|ストレッチバイクカバー2
  • Barrichello インナー&屋内専用 バイクカバー 
  • ヤマハ(YAMAHA) インナーカバー

さらにバイクを大事にしたい方におすすめのインナーカバーをいくつか紹介します。屋内仕様を前提としているものですが、屋根付きの駐輪場などで使用している方もいます。

ドッペルギャンガー|ストレッチバイクカバー2

Q
ストレッチバイクカバー2 を一言で!
A

見た目がきれい。「キツめ」の口コミが目立つ。

  • 愛車の小キズを防止する屋内用ストレッチバイクカバー
  • 伸縮率160%の高強度ストレッチ素材、裏起毛のカバー生地
  • バイクカバーのバタつきによる、小キズ等を防ぐバイク用インナーカバー
  • バイクカバーを吊っておけるハンガーループを3ヶ所に設置
  • 収納袋が付属
バイク太郎
バイク太郎

本製品は素材が厚く伸縮性が高い分、ゴム手袋を付けるように要所要所を適切に引っ張ってあげないと局所的に引っ張りへの負担が高くなる傾向にあり、やや神経質に被せる必要があると思います。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

屋外保管時にバイクカバーすると思いますが、風でバタついたときにボディ塗装面と擦れて塗装がハゲたりしますよね? 特にフルカウルだと塗装面ばっかりになるので、コレを下着のように着せてからカバーをかけることで防止できます。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

力が加わるタイヤ部分(引っ張るので)の裁縫がほどけて穴があいてしまいました。後ろの部分も何カ所かほどけてしまいました。ミシンで縫ってあるだけなのでほどけやすいです。

引用元:amazon

Barrichello インナー&屋内専用 バイクカバー 

Q
Barrichello インナー&屋内専用 バイクカバーを一言で!
A

「ゆったり目」の口コミが目立つ。

  • 柔らかい生地が愛車を包み込む
  • 高級素材の特殊ファブリック100%
  • 前端、後端にギャザー加工を施しより車両に密着
バイク太郎
バイク太郎

バイク特有の凹凸に良くフィットします

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

黄砂が舞い込んでバイクが砂埃だらけになるのですが、このカバーをインナーカバーとして使用してから細かな傷はほぼ着かなくなり、黄砂に関してはホイール周りは流石に汚れるようですが、エンジン辺りからタンクやメーター周りはしっかりと防いでくれるようです。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

イメージ的にはユニクロのヒートテック極暖くらいの薄さです

引用元:amazon

ヤマハ(YAMAHA) インナーカバー

Q
ヤマハ(YAMAHA) インナーカバーを一言で!
A

フルカバーのインナーよりも通気性を確保できるので使いやすい。

  • 収納袋付き
  • 速乾加工
  • シルクのような極細繊維
バイク太郎
バイク太郎

絹のような柔らかさそのもので、生地のスレぐらいでは傷は付かなそうな印象

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

普段使っているヤマハののアウターカバー(Eタイプ)は高品質なので、

バイクのボディと擦れて塗装が痛むということはなかったのですが、

「より安心」と言える

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

絞りのゴムがすぐに伸びてしまうのが難点

引用元:amazon

ツーリングに持っていく方におすすめのバイクカバー

ツーリングに持っていく方におすすめのバイクカバー
  • デイトナ バイクカバー
  • ドッペルギャンガー ツーリングハーフカバー
  • uxcell ハーフカバー
  • UltraGard ツーリングハーフカバー

キャンプツーリングなどで夜露を避けたい方向けの携帯性に優れた製品をいくつか紹介します。

デイトナ コンパクトハーフカバー 

Q
デイトナ コンパクトハーフカバー を一言で!
A

コスパ良しだがハンドルロックを掛けた形状に対応していないのがマイナス。

  • キャンプ場での夜露対策やツーリング先のイタズラ抑止
  • はっ水コート処理
  • シームテープ処理
  • 耐水圧:800mm
  • コンパクト収納で携帯に便利
バイク太郎
バイク太郎

薄い生地で、収納袋はマジックテープでコンプレッションできるのが良いです。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

左にハンドルロックした状態ではなく、ハンドル真っ直ぐのミラーの位置に合わせた造りになっている点です。生地が大きくたるむ所と突っ張る所ができてしまい、かなり不格好です。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

宿泊先で停める際に装着すると、車種が分かりにくくなりバイクが目立たずにいたずらや盗難防止になると思います。

引用元:amazon

ドッペルギャンガー ツーリングハーフカバー

Q

ドッペルギャンガー ツーリングハーフカバー を一言で

A

ツーリングのお供に!

  • キャンプツーリング用ハーフカバー
  • ファスナー付き収納袋が付属
  • ポリエステル(撥水素材)
  • パニア装備車への着用を考慮した後方部幅広設計
  • ハンドルロック状態での装着に配慮したアシメントリーデザイン
  • 固定バックル
  • ベンチレーション
  • 延長ベルト
  • サイズアジャスター
  • 小物収納が可能な隠しポケット付き
  • カバーの着脱に便利なハングループを3ヶ所に設置
  • 濡れたカバーを乾燥する際の吊り下げ用のループとしても利用できます
  • 中央固定ベルトに加えてカバー後方から追加でテンションがかけられるDカンを左右側面に設置
バイク太郎
バイク太郎

携帯性もよく、価格も手ごろで苦労なく使える商品だと感じました。

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

使いやすいし上半分がしっかり隠れるから、普段も使ってます。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

雨も通さず、風もベルトがついていて飛ばされることはありません。

引用元:amazon

uxcell ハーフカバー

Q
uxcell ハーフカバー を一言で!
A

風飛び防止のゴムが使い勝手良し

  • 高品質な210Tの生地
  • ポリエステル生地
  • 底部は伸縮性ゴム
  • 調整可能なゴムバンドはほとんどのスポーツツーリングとクルーザーに適します。
  • 弾性がある風飛び防止バンジーコード
バイク太郎
バイク太郎

通勤先の月極契約している駐車場で使用する時用

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

アドベンチャースポーツのトリプルパニア装着状態でもおおよそカバー出来ます。

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

フルカバーも購入したが、その都度掛けるのが面倒なのでこの商品を購入してみた。

引用元:amazon

UltraGard ツーリングハーフカバー

Q
UltraGard ツーリングハーフカバー を一言で!
A

大きいバイク専用。ちょっと高い。

  • 3年間限定のオートバイカバー
  • 巾着収納ポーチが付属
バイク太郎
バイク太郎

Nice quality cover

引用元:amazon
バイク次郎
バイク次郎

excellent

引用元:amazon
バイク三郎
バイク三郎

Fits well and protects against the elements better

引用元:amazon

まとめ

いかがでしたでしょうか。

使いやすさナンバー1
降りてすぐかけられるのに安い
溶けないバイクカバーの代表格

この3つを紹介したいがために長々と記事を書きました。この3つの内から選べば幸せになれるかと思います。この3つ以外は正直大差ないので適当に黒いものを使ってください。

駐輪スペースに余裕がある方はバイクカバーの完全上位互換、バイクシェルターがおすすめです。降りてすぐに収納することができますし、バイクのシルエットがわからないので防犯的にもグッドです。

バイクカバーよりもおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました