荷物があっても大丈夫!シートバッグでも楽々なバイクのまたがり方・乗り降り方法 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

荷物があっても大丈夫!シートバッグでも楽々なバイクのまたがり方・乗り降り方法

荷物があっても大丈夫!シートバッグでも楽々なバイクのまたがり方・乗り降り方法 ライテク
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたは、

こんな方向けの記事です
  • 身長が低くてバイクの乗り降りがつらい・・・
  • バイクにまたがるときにバイクを蹴ってしまう
  • シートバッグなど荷物があると不格好になってしまう・・・

という方ではないでしょうか。僕やあなたが「バイクが下手」という寂しい事実は、走行中であれば自分の後ろを走るライダーにしかバレませんが、停車中の上手い/下手は周りの全ライダー・全人類にバレてしまいます。

せめて走り出すまでかっこよくいたいのでこの記事では「かっこいいバイクのまたがり方」「シートバッグなどの荷物があってもかっこいい乗り降り方法」について解説していきます。

この記事を読めば、

この記事でわかること
  • よく見るバイクのまたがり方・乗り降り方法
  • 基本のバイクのまたがり方・乗り降り方法
  • 頭を下げて足を上げるバイクのまたがり方・乗り降り方法
  • サイドスタンドに足を乗せて荷物より足を上げるまたがり方
  • ステップに足を乗せてシートバッグより足を上げる乗り降り方法
  • 大荷物は不格好に乗り降りするしかないことも…
  • 前方蹴り上げ方式はおすすめしません…

ということについて知ることができます。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

この記事の次は下の記事を読んでさらに停車中の上手さを極めるのじゃ!

よく見るバイクのまたがり方・乗り降り方法

よく見るバイクのまたがり方・乗り降り方法
よく見るバイクのまたがり方・乗り降り方法
  • バイクを起こす
  • サイドスタンドを払う
  • そのままバイクにまたがる

というとてもシンプルな方法。
このまたがり方が最短ですし、ふらつかず上手にまたげていれば様になりますが、フラフラバイクをバックさせてきた、いかにも初心者のライダーが意を決した感じで「エイヤー!」とまたがっていると、

オコモト
オコモト

(運任せで乗り降りしてんのかなー。下手だなー。僕の隣で乗り降りして欲しくねーわ。)

と周りに思われます。

バイク太郎
バイク太郎

この方法はベテラン向け。でも推奨しないよ。

基本のバイクのまたがり方・乗り降り方法

基本のバイクのまたがり方・乗り降り方法

バイクのまたがり方に少しでも不安のある方は、

おすすめのバイクのまたがり方・乗り降り方法
  • サイドスタンドでバイクを立てたまま
  • ギアは1速
  • フロントブレーキを握りながら

という方法がおすすめです。
サイドスタンドで立てておけばバイクが倒れることはありませんし、1速に入れてタイヤをロックさせ、さらにブレーキをかけておけばバイクが前後に動くこともありません。

オココ
オココ

この乗り降り方法だと、あたし小柄だから上のイラストみたいに足をぶつけることがよくあるのよね…なにかいい方法はないもんかしら。

頭を下げて足を上げるバイクのまたがり方・乗り降り方法

頭を下げて足を上げるバイクのまたがり方・乗り降り方法

小柄な方やテールが上がっているスーパースポーツに乗っている方におすすめなのが頭を大きく下げる反動で足を上げるまたがり方。

メーターをのぞきこむくらい頭を下げることであなたが思っている2倍程度足を上げることができるので楽々バイクにまたがることができます。

オココ
オココ

シートバッグを付けていると上のイラストみたいに足をぶつけることがよくあるのよね…なにかいい方法はないもんかしら。

サイドスタンドに足を乗せて荷物より足を上げるまたがり方

サイドスタンドの上に乗れば高く足を上げてまたがることができる
ライター
ライター

シートバッグを使っているときは縁石などの上に足を乗せれば乗り降り楽々!!

と言う方もいますが、「お前どこにバイク停めるつもりなんか?」という疑問が発生しますし、乗り降りの際にかなり長い距離取り回しをする必要が出てくるので聡いオコモトはこんな方法はおすすめしません。

シートバッグを使っている聡いライダーにおすすめなのがサイドスタンドに足を乗せて乗り降りする方法。

サイドスタンドを出す時に足を引っ掛ける「出っ張り(サイドスタンドヘルプバー)」に足を乗せれば
あなたが思っている3倍程度足を上げることができるので楽々バイクにまたがることができます。

オココ
オココ

キャンプツーリングとは大荷物を積んでいるときはどうすればいいの?天高く足を上げる方法を知りたいわ…
というかあたしのバイク、足をひっかける部分がないんだけど…

ステップに足を乗せてシートバッグより足を上げる乗り降り方法

ステップに足を乗せてシートバッグより足を上げる乗り降り方法

大荷物を積んでいるときやサイドスタンドヘルパーがない場合はサイドスタンドより更に上、ステップの上に足を乗せて乗り降りするという方法もなります。
ステップに足を乗せる方法はあなたが思っている4倍足を上げることができますが、片方のステップに全体重を乗せることになるので、サイドスタンドの可動部への負担が大きくなり、

  • サイドスタンドが折れやすくなる

というデメリットがあるのでできれば常用したくない方法でもあります。

ステップに乗ってバイクにまたがるとサイドスタンドへの負担が増える
バイク三郎
バイク三郎

大荷物を積んだ時にだけ使う裏技的な認識でいた方がいいかもね

大荷物は不格好に乗り降りするしかないことも…

シートの上をまたぐバイクのまたぎ方

跨げないほどの大荷物を積んでいるときや、サイドスタンドヘルパーがない場合はもうシートの上を右足通すしかないでです…。

バイクをしっかり自立させて、右足を手で持ってあげると少しは楽に跨がれます。見た目は全く美しくないですが、そんな大荷物を積んでいる時点で見た目にはこだわってはいけません。
スマートさは諦めて安全第一でまたがりましょう。

よほどの荷物を積まない限りこの方法でまたがなけらばならないことはないと思います。

前方蹴り上げ方式はおすすめしません…

前方蹴り上げ方式はおすすめしません…

バイクの前側から足を蹴り上げてバイクに跨る方法バイクを蹴ってしまう可能性が高いですし、アクロバティックすぎるのでおすすめしません。

やる人はいないと思いますが、以前何かの動画で見かけてドン引きした記憶があったので「非推奨」として載せておきました。

オコモト
オコモト

僕は基本革パンですし、体硬いのでできないんですけどね。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

おすすめのまたがり方


というまたがり方がおすすめです。

少なくともサイドスタンドは出しておいた方がいいですよ。

この記事であなたの立ちゴケをする可能性が少しでも低くなれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました