ブリッピングシフトダウンが公道でもバイクに必要な理由と回転数の合わせ方 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

ブリッピングシフトダウンが公道でもバイクに必要な理由と回転数の合わせ方

ブリッピングシフトダウンが公道でもバイクに必要な理由と回転数の合わせ方 ライテク
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です。
  • 最近教習所を卒業したバイク初心者
  • ツーリングに行くと他の人がブンブンフォンフォンいっている
  • 「スロットル煽ってシフトダウンした方がいいよ」と言われた


という方ではないでしょうか。

この記事では

この記事でわかること
  • バイクのシフトダウン、ブリッピングとは
  • バイクのシフトダウン、ブリッピングをする目的や意味
  • 一般公道でバイクのシフトダウン、ブリッピングは公道でこそ必要
  • バイクのシフトダウン、ブリッピングの考え方
  • バイクのシフトダウン、ブリッピングのやり方


ということについて解説していきます。

ブリッピングシフトダウンのやり方だけを早く知りたい方は、目次内の「バイクのシフトダウン、ブリッピングの考え方」をタップしてください。

バイクのシフトダウン、ブリッピングとは

バイクのシフトダウン、ブリッピングとは


ブリッピングとはアクセルをあけてエンジンの回転数を上げることです。例えば暴走族がバイクをブンブンさせていたり、コールを切っているのも広い意味ではブリッピングになります。

健全なライダーにとってのブリッピングとは「ブリッピングをしてシフトダウンをする」ということと同義です。

これは「ブリッピングシフトダウン」と呼ばれますが、ライダーにとって「シフトダウン≒ブリッピングシフトダウン」といってもいいほどブリッピングとシフトダウンは併せて行われる操作なので「ブリッピング」というだけで「ブリッピングシフトダウン」を指すことが多いです。

つまり、アクセルを煽ってエンジンの回転数を上げてからシフトダウンすることをブリッピングシフトダウンと言います。

オコモト
オコモト

詳しくは後述します。

ブリッピングシフトダウンとはアクセルを煽ってシフトダウンすること

四輪車のブリッピング(ヒールアンドトゥ)

四輪車のブリッピング(ヒールアンドトゥ)


MT四輪を運転する場合は「ヒールアンドトゥ」と呼ばれる操作方法と同じです。これは右足のつま先でブレーキペダルを踏み、右足のかかとでアクセルペダルを操作することからこう呼ばれています。

オココ
オココ

右足は大丈夫なの?そんな操作ができるの!?

オコモト
オコモト

車の人はすごいですよね。

バイクのブリッピング【ブリッピングシフトダウン】

バイクのブリッピング【ブリッピングシフトダウン】


四輪車のブリッピングシフトダウンがパッと見で難しいのがわかるのとは違い、バイクの場合のブリッピングはとても簡単です。

四輪車は足で繊細な操作をしなければなりませんが、バイクは手で行うことができるからです。

オココ
オココ

手の方が器用だもんね!

バイクのブリッピングは車のそれよりも簡単

バイクのシフトダウン、ブリッピングをする目的【ブリッピングシフトダウン】

バイクのシフトダウン、ブリッピングをする目的【ブリッピングシフトダウン】
オココ
オココ

なぜこんな面倒な方法があるの??普通に半クラッチでシフトダウンすればよくない??


教習所で教わるような半クラッチを使ったシフトダウンではなく、何故わざわざ操作がそれよりも煩雑なシフトダウンを行うのかというと、ブリッピングシフトダウンには

バイクのシフトダウン、ブリッピングをする目的
  • シフトダウンのショックがなくなる
  • クラッチ板を傷めない
  • 必要なエンジンパワーを好きな時に使える


という効果があるためです。それぞれ簡単に解説します。

シフトダウンのショックがなくなる【ブリッピングシフトダウン】

シフトダウンのショックがなくなる【ブリッピングシフトダウン】

走行中にギアを3速から2速にいきなり落とすと大きなショックが発生します。半クラッチでシフトダウンした場合でも、クラッチを繋いだ瞬間はショックが起こることがほとんどです。

ブリッピングをうまく行えばこの「シフトショック」を全く起こさずにシフトダウンすることができます。

クラッチ板を傷めない【ブリッピングシフトダウン】

クラッチ板を傷めない【ブリッピングシフトダウン】

半クラッチでゆっくり慎重にシフトダウンすればショックはでませんが、半クラッチは「クラッチ板」というパーツを少しずつ摩耗させる大きな原因になります。クラッチ板の交換は非常に効果な修理となるので半クラッチは多用しない方がコスト的にも良いのです。

必要なエンジンパワーを好きな時に使える【ブリッピングシフトダウン】

必要なエンジンパワーを好きな時に使える【ブリッピングシフトダウン】

エンジンの回転数が高い方がエンジンが生み出すパワーは強くなります。

ですので、「エンジンからもっとパワーを取りたしたい」というときはスロットルを回せばエンジンの回転数も上がり、パワーを取り出すことができます。エンジンから発生するパワーは増えますが、それに比例して速度も上がります。

スロットルを回し続けること以外でエンジンパワーを取り出す方法がブリッピングシフトダウンです。

シフトダウンをすれば同じ速度で走行していてもエンジンの回転数は上がり、速度変化なしでより大きなエンジンパワーを取り出すことができるということです。

ブリッピングシフトダウンは速度を上げずにエンジンパワーを取り出せる

オココ
オココ

でもこれは公道では必要ないわよね?あたしは面倒くさいから半クラで運転するわ!

昔乗ってたの
昔乗ってたの

ブリッピングは公道の安全運転にとても役に立つんじゃよ。じゃから全ライダーが覚えるべきテクニックなのじゃ。

オココ
オココ

言ってる意味わかんない

バイク太郎
バイク太郎

(MTバイクでブリッピングしないバイクライフなんて炭酸の抜けたコーラを排水口に流したあとのペッドボトルをリサイクルに出してリサイクル工場の休憩室の自動販売機に売っている紙コップで出てくるコーヒー(80円)のようなもんだぜ・・・)

一般公道でバイクのシフトダウン、ブリッピングは公道でこそ必要

一般公道でバイクのシフトダウン、ブリッピングは公道でこそ必要


四輪のヒールアンドトゥが「走り系」の方々のテクニックなのでバイクのブリッピングシフトダウンも
走り屋のテクニックだ」「公道では必要ない」という風に考えている方が一部にいらっしゃいます。

しかしそれは100%間違いです。

このように考えている方は「エンジンパワーは加速に使うもの」と思っています。

オコモト
オコモト

世の中に絶対はないのでやっぱ99.9%


確かに走り系のテクニックとして

走り系のテクニックとしてのブリッピングシフトダウン

コーナーの立ち上がりに必要なトルクを発生させるために、コーナー進入時に素早くブリッピングシフトダウンをして立ち上がりに備える


ということは広く行われていますし、これを行わないとスポーツ走行を楽しむことはできません。

また、高速道路の追い越し車線を使って追い越しをする場合や、道を譲ってもらって一気に加速したいときなどは

公道で一気に加速したい場面でのブリッピングシフトダウン

一瞬でブリッピングシフトダウンを行い、より大きなエンジンパワーを使って早めに追い越しを終える

公道で一気に加速したい場面


ということが行われています。

オココ
オココ

あたしは道を譲ってもらうことも、追い越し車線を走ることもないからやっぱり無縁ね!


エンジンパワーは加速方向ではなく、減速方向にも働きます。「エンジンブレーキ」です。

公道の安全運転として使うブリッピングシフトダウン

小さな危険の可能性を察知したときに、ブレーキランプを光らせずに減速し、危険に備えられる。


ということを行うことができます。

ブレーキランプを頻繁に光らせると

頻繁にブレーキを踏むやつがうざい

という状況になります。

乗っている本人は気付きもしませんが、これは後続車からするとかなり迷惑です。

怒コ
怒コ

ブレーキランプが光ったから減速したらバイクは減速しないじゃん!しかもそれをずっと繰り返してる!鬱陶しい!!!煽ってやる!!


となったり、最悪の場合

右足ペダル置きライダー
右足ペダル置きライダー

お、横断歩道に歩行者や・・・グッドライダー今度は本当に減速しむわぁす!!!

後続車okoko
後続車okoko

(またランプが光っているだけね・・・)

右足ペダル置きライダー
右足ペダル置きライダー

ブレーーーーキ!

オココ
オココ

なにー!!!本当に本当に減速しただとーーー!!!ひええええ!!!

バイク事故


ということになる可能性もあります。

例えば

安全のためにブリッピングシフトダウンを行う例
  • 横断歩道の近くに横断する意思がなさそうな歩行者がいた
  • 信号のない交差点で車が頭を出していた
  • 対向車が右折レーンで右折待ちをしている
  • パトカーがいた
  • 下り坂で速度が出過ぎてしまった


こんな小さな「わずかな危険の可能性」がある局面ですぐにブリッピングシフトダウンをすることで緩やかに速度を落とすことができます。

また、実際にわずかな危険の可能性が現実味を帯びてしまったとき、あらかじめシフトダウンをしておけば制動の為のブレーキングと強いエンジンブレーキを一緒に使うことができるので制動距離を短くすることができます。

オココ
オココ

確かに時間がかかる半クラのシフトダウンでは無理ね。しかも半クラシフトダウンは面倒だからなるべくやりたくないわ・・・

オコモト
オコモト

信号待ちで止まってからガチャガチャしてません?

オココ
オココ

(ギクッ!)

バイク三郎
バイク三郎

お前よくそんなんで「バイク楽しい」とか言えるよな。バイクはもっともっと楽しいぞ。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

バイクは乗れるようになればなるほど、楽しく安全になっていくんじゃよ。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

キーーーーーン

昔乗ってたの
昔乗ってたの

走り屋の人は「安全」ではなく「速さ」にベクトルを振ってしまっているんじゃ!「安全」の方にベクトルを振るのじゃ!

オコモト
オコモト

キーーーーーン

ブリッピングシフトダウンは公道の安全運転超重要なテクニック

バイクのシフトダウン、ブリッピングの考え方

バイクのシフトダウン、ブリッピングの考え方
ライター
ライター

エンジンの回転数を合わせてシフトダウンしよう!


ということを

シフトダウンの違い
  • 半クラッチを使ってシフトダウンした場合
  • 何もせずいきなりシフトダウンした場合
  • ブリッピングシフトダウンした場合


の3つに分けて解説します。


例えば60km/hで走行中に、3速から2速にシフトダウンする場合です。

半クラッチを使ってシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】

半クラッチを使ってシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】
半クラッチを使ってシフトダウンした場合
  • クラッチを握って2速に入れる(0rpmになり、エンジンパワーがなくなる)
  • 半クラッチでクラッチを繋いでいくことで徐々に回転数が上がっていく(60km/hで走行しているため)
  • ショックがでないようにゆっくり時間をかけてクラッチを繋いでいく
  • クラッチを離したときに2速8000rpmになっている


半クラッチ中に減速することなど、要素に加えると説明が煩雑になるものは無視するとだいたいこんな感じです

例えば、「わずかな危険の可能性」を考えて半クラシフトダウンした場合、目的の「2速8000rpm60km/h」に達するまで時間がかかるので「わずかな危険の可能性」は通り過ぎているか実際の危険になっています。つまり「わずかな危険の可能性」に対処するためには半クラッチによるシフトダウンはほとんど役に立たないのです。

そればかりかエンジンパワーがバイクに伝わっていない状態が長く続くのでむしろ危険だと考えることもできます。

半クラッチはシフトダウンに時間がかかりすぎる

何もせずいきなりシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】

何もせずいきなりシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】


早くエンジンパワーを取り出したいがために、なにもせずにそのままシフトダウンするとこの例の場合は2000rpm分の衝撃がライダーとバイクを襲います。

最悪の場合、シフトロックを起こしリアタイヤがロックし転倒します。

いきなりシフトダウンするとリアタイヤがロックして転倒することがある

ブリッピングシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】

ブリッピングシフトダウンした場合【バイクのシフトダウン】


シフトダウン前にエンジンの回転数を自分で3000rpm上げておけば「3000rpmの回転数の差」は生まれません。

それまで5000rpmで取り出せるエンジンパワーで走っていた状態を一瞬で8000rpmのエンジンパワーを取り出すことができます。

これが

ライター
ライター

エンジンの回転数を合わせてシフトダウンしよう!

ということです。

ブリッピングすることで回転数の差を埋めてからシフトダウンする

バイクのシフトダウン、ブリッピングのやり方と練習のコツ

バイクのシフトダウン、ブリッピングのやり方と練習のコツ
バイクのシフトダウン、ブリッピングのやり方
  • クラッチレバーを握る
  • スロットルを煽る
  • シフトダウンする
  • クラッチレバーを離す


順番としては上の通りですが、これをほとんど同時に行います。

クラッチレバーの操作とスロットルの操作についてコツや練習方法を書いてみます。

クラッチレバー【バイクのブリッピングシフトダウン】

クラッチレバー【バイクのブリッピングシフトダウン】


クラッチレバーを少し引いただけでクラッチは切れていますが、最初は具合がわからないと思うのでクラッチレバーの半分程度を目安に引いてみましょう。



少しずつ引く幅を短くし、「これくらいの引き幅でもシフトダウンできるんだ」というところを見つけましょう。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

(極端な話、ブリッピングをすればレバーを全く握らなくてもシフトダウンできちゃうんだけどね・・・)



レバーを引く速度は「自分ができる最速の速さでです。パッと引いてすぐに離します。この間にシフトダウンとスロットル操作をします。

スロットル操作【バイクのブリッピングシフトダウン】


ブリッピングをする際はタコメーターで回転数を確認したりしません。

ライター
ライター

音で判断してください!



と解説されますが、音でも判断しません。なぜならばクラッチレバーを切るのは一瞬なので

オココ
オココ

お!これくらいのエンジン音がよさそうだな!よしクラッチを離すぞ~!


なんて判断している内に時間は過ぎていきます。

スロットル開度の参考
  • 普通にグリップを握って
  • 手首だけを使って
  • クラッチを握って離すまでの一瞬で回せるところまで


という感じではじめてみてください。思ったより回せないと思います。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

スロットルをひねる幅は1~2cmくらかな?


ちょっとこの辺りは文章の限界なので僕がわかりやすいと思った動画を張って起きます。

オコモト
オコモト

誰かGoPro代を支援していただけたら自分でアップします!多分!

オープニングの映像だけでOK
okomoto

なんと言ってもこの年式、このカラーのMT09が最高!!

安全な練習の方法【バイクのブリッピングシフトダウン】

安全な練習の方法【バイクのブリッピングシフトダウン】


上の図は各ギアと回転数、速度の関係をグラフにしたものですが、2速から1速に落としたときの回転数の差が最も大きく、6速から5速に落とした回転数の差がもっとも小さいことがわかります。

ということは

練習は高いギアで行うのがおすすめ
  • 2速から1速に落としたときはもっともスロットルをひねらなければならない
  • 6速から5速に落としたときはもっともスロットルをひねらなくていい


ということなので、最初は高いギアで少しずつ練習するのが良いかともいます。

6速だと速度がですぎるともうので4速から3速に落とすくらいが練習にはちょうど良いかもしれません。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

ブリッピグシフトダウンについて網羅的に解説しました。

この記事のまとめ
  • エンジンの回転数を合わせてシフトダウンするのがブリッピングシフトダウン
  • ブリッピングはスポーツ走行だけではなく、安全運転にとても役に立つ
  • 練習は高めのギアで


という記事でした。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

ブリッピング楽しいよ。

オコモト
オコモト

聴いている音楽に音ハメしてブリッピングするのはあるあるだと思います!

バイク太郎
バイク太郎

ブリッピングを否定する人って「アマリングある人はバイクがうまい」って言う人くらい論理破綻してると思うんだよなぁ・・・

バイク次郎
バイク次郎

スクーター乗ってるならそういうかもね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました