バイクヘルメットの寿命・交換時期・耐用年数は3年?海外はなぜ5年?10年使ったものも公開! | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイクヘルメットの寿命・交換時期・耐用年数は3年?海外はなぜ5年?10年使ったものも公開!

バイクヘルメットの寿命・交換時期・耐用年数は3年?海外はなぜ5年?10年使ったものも公開! バイク用品
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いた方は、

あなた
あなた
  • バイクヘルメットってすごく高価なのに本当に3年が交換時期なの?
  • 10年以上同じヘルメットの人もいるけどあれは大丈夫なの?

という方ではないでしょうか。この記事では、

こんな方向けの記事です。
  • 日本国内ではヘルメットメーカーはSGマーク依存で「寿命3年」
  • 実際のバイクヘルメット耐用年数・寿命・交換時期・耐用年数は5年説
  • 10年使ったバイクヘルメットの状態
  • ヘルメットを高寿命にするコツ

ということについて解説していきます。

日本国内ではヘルメットメーカーはSGマーク依存で「寿命3年」

Q
バイクヘルメットの寿命は何年?
A

メーカーによると3年

バイク三郎
バイク三郎

餅は餅屋!!

ということでヘルメットの寿命はそれを作っているヘルメットメーカーのアナウンスを確認するのがもっとも手軽で確実な方法。
日本3大ヘルメットメーカーはそれぞれ、

アライヘルメットでは、SGマーク(製品安全協会の被害者救済制度)の有効期限(ヘルメット着用開始から3年)を目安に、お買い替えをお勧めしています。

引用元:アライ

SGマークではその有効期間を「購入後3年」と定めています。弊社では、正常に使用して異常が認められなくても、使用後3年以内を目安として交換することをお勧めします。

引用元:ショウエイ

製品安全協会とJHMA(日本ヘルメット工業会)により、ヘルメットの有効期間を「購入後三年間」と定めています。

引用元:OGKカブト

と、SGマークを根拠に3年毎の買い替えを推奨しています。

SGマークとは?

SGマークとは「一般財団法人 製品安全協会」という組織が認定した消費生活用品に貼られるマークで「Safety Goods」を略してSGマークと呼ばれています。
ヘルメットに限らず、乳幼児製品や福祉用品など様々な製品に貼られています。

このマークがついている商品が原因で事故が起きた場合、最高1億円の損害賠償が支払われます。3年を超えると最高1億円の損害賠償が受けられなくなります。

SGマークは国内で販売するときに安全性をアピールすることができるので、国内メーカーが生産し、国内販売されるヘルメットには必ずと言っていいほどついているマークです。

SGマークは日本の規格なので海外から輸入されるヘルメットには基本的についていません。

オココ
オココ

一般財団法人が定める日本の安全規格。損害賠償の有効期限は購入から3年。

3年で買い換えなくても良い??

「3年」は「SGマークの保証が切れる期限」、寿命というわけではないということがわかりましたが、ここで

オコモト
オコモト

SGマークの保証が切れることを根拠にヘルメットを買い替えますか?

という問いです。この問いの答えを導き出すには

SGマークの保証が切れることを根拠にヘルメットを買い替えるかの判断
  • 万が一のときに1億円の支払いを受けられる可能性

ということが判断材料になります。
損害賠償を受けられるのは「マークがついている商品が原因で事故が起きた場合」です。例えば

損害賠償を受けられないと考えられる例

濡れたマンホールで転倒して頭を強打した。重度の障害が残った。そのとき被っていたヘルメットには欠陥があった(あご紐が切れるなど明らかな欠陥)。ヘルメットに欠陥がなければ障害が残る可能性は低かった。

という場合は恐らく損害賠償は受けられないと思います。何故ならば事故の原因は濡れたマンホールであってヘルメットではないからです。

損害賠償を受けられると考えられる例

ヘルメットのあご紐が突然切れて、不運にもヘルメットがフロントタイヤの前に落下し転倒した。

という場合には損害賠償は受けられると思います。事故原因がヘルメットだからです。しかし「最大1億円」なので、実際に受け取れるのはもしかしたら1万円かもしれません。

オコモト
オコモト

僕は弁護士ではないので鵜呑みにしないでくださいね。あくまでも文面通り受け取って常識的に判断した場合です。1万円は極端な例えです。

なにが言いたいのかと言うとSGマークで保証されてる損害賠償を受けられるケースはかなりのレアケースだと思いますということです。
そもそも保険とは違って「万一のときは保証するから安心してね」ではなく、「この製品は万一が起きないから大丈夫!SGマークマークのお墨付き!だから安心して買ってね!」という制度なのでそもそも万一が起きる可能性が非常に低いと思います。

オコモト
オコモト

ネットで調べても1億円もらった人は見つかりませんでしたし、僕の周りにもSGマークで家が建ったという人はいません。

極々低い可能性を考えてヘルメットを買い換えるか、目先の費用を考えて買い換えないかはそれぞれの価値観で変わってくるのかなと思います。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

メーカーが推奨しているんじゃから買い換えるのが筋じゃよ。

実際のバイクヘルメット耐用年数は5年説

Q
バイクヘルメットの本当の耐用年数は何年?
A

海外ヘルメットや日本ヘルメット工業会によると耐用年数5年

ではSG規格の保証期間を考えない場合の「ヘルメットのヘルメットとしての耐用年数」はどれくらいかというと5年です。
SGマークは日本だけの安全規格なので、海外で販売されているアライやショウエイのヘルメットは「5年で買い替え」のアナウンスがされています。

バイク三郎
バイク三郎

他のメーカーもだいたい同じだよ。

ヘルメットの実際の耐用年数はシェル依存?

バイクヘルメットの構造

ヘルメットは

ヘルメットの主なパーツ構成
  • シェル(帽体)
  • 衝撃吸収ライナー(主に発泡スチロール※昔はコルクなど)
  • 内装(肌に触れる部分)

という3つのパーツでできています。
この中で一番劣化が遅いと思うものはなんでしょうか?みなさん硬いシェルだと思うのではないでしょうか?

オコモト
オコモト

調べてみたら意外とシェルの耐用年数が5年でした・・・

バイクヘルメットの多くはプラスチックにガラス繊維や炭素繊維を混ぜて強度を増している強化プラスチックのFPR(Fiber Reinforced Plastics)を素材としています。日本ヘルメット工業会(JHMA)は産業用のヘルメットの耐用年数として

FRP等の熱硬化性樹脂製保護帽は、外観に異常が認められなくても使用開始より5年以内に交換をしていただくようお願いしています。

引用元:http://japan-helmet.com/faq/index.html#Q1

これは産業用のヘルメットに対しての文章ですが、シェルの素材が同じバイク用のヘルメットに関しても「FPRという素材の、頭を守る機能の劣化」として裏付けになるものだと考えます。
SGマークを気にしない方はシェルの耐用年数を迎える5年ごとにヘルメットを買い替えるのがおすすめです。

10年使ったバイクヘルメットの状態

ここまでの内容がSGマークとシェル依存の話でしたので、僕が実際に10年使ったヘルメットの内装の新旧比較画像を載せておきます。10年で内装がどれくらいへたるものなのかの参考にして頂ければと思います。

ヘルメットの劣化

色は変わってしまっていますが内装の形自体は「顔の形に沿っているんだな」程度です。

バイクヘルメットの発泡スチロールの劣化

発泡スチロールは模様が浮き上がって少し乾燥しているようなイメージ?

汚れてしまった内装のスポンジ

いくら洗っていても色は汚いですね。一段目の色は白いものに色がついたわけではないと思いたいです。メーカーの仕様変更だと思いたい・・・。

怒コ
怒コ

5年で使えなくなるっていうのに倍の10年も使うなんて!信じられないアホもいたもんよね!!!

オコモト
オコモト

ほほほ本当ですよ!法律で決まっていないとはいえ、自己責任とはいえ10年はひひっひひどいですよね!!!非常識!!!

内装は「頭の形に馴染んでいる」という程度でボロボロになっていたりといった目に見える劣化は起きていないようでした。
発泡スチロールは形は保っていましたが、なんとなく固めにはなっているような見た目です。これがどの程度衝撃吸収に悪い影響を及ぼすのかはわかりません。
3年を過ぎた、5年を過ぎた、10年を過ぎたということでヘルメットの性能が命に関わるほど劣化するものであれば道路交通法で「購入から10年を過ぎたヘルメットを着用した場合はノーヘルと同じです」という風になるのかなと思います。
メーカーのアナウンスである3年を超えた時点で自己責任の範疇になるのだと思います。

ヘルメットをの買い替え低頻度にするコツ

ヘルメットを雑に扱っていると頭を守る機能は劣化していきます。その機能をなるべく長く保つために、

ヘルメットの機能を劣化しづらくする方法
  • 高温状態を避ける
  • 保管時はグローブを入れっぱなしにしない
  • 汚れたら洗う

という3つのことに気をつけましょう。

高温状態を避ける

ヘルメットの部品等にはプラスチック材質(熱可塑性樹脂)が多く使われています。プラスチックは、熱にはとっても弱いため、保管やメンテナンスにも気をつけなければなりません。ヘルメットに熱を与えると、ヘルメットのあらゆる材質が変質してしまい、ヘルメットの性能が発揮されなくなります。

引用元:OGKカブト

ヘルメットの材質が変質してしまうと元の状態には戻らないので高温環境に置かないようにしましょう。OGKは「50度以上の環境には置かないこと」とアナウンスしています。

オココ
オココ

ファー!!50度なんて気温でツーリング行かないし!そもそもそんな気温にならないし!

と思うかもしれませんが、ヘルメットを洗った後にドライヤーを使ったり、浴室乾燥などをするとヘルメット50度以上の環境になってしまうことがあるかもしれません。
真夏の直射日光の温度は50度を余裕で超えてきます。黒いヘルメットで日光を吸収すればもっと高温になるでしょう。
ヘルメットを洗った後は必ず陰干しするようにしましょう。

保管時はグローブを入れっぱなしにしない

ヘルメットを被った後、自宅で保管するときにヘルメットの中にグローブを入れたままにする方は要注意です。
内装の中に染み込んだ汗や湿気が外にでられなくなり、雑菌が繁殖したりカビの温床になってしまいヘルメットの劣化を早めてしまいます
ヘルメットだけでなく、グローブにも悪影響が大きいので、ヘルメットの中にグローブを入れっぱなしにせず、シールドをあけて通気性の良い状態にしておきましょう。

汚れたら洗う

基本的な話ですが、ヘルメットは汚れたら洗いましょう。
雑菌が繁殖してしまう内装はもちろん、シェルもきれいに保つことに越したことはありません。特に夏場はツーリングに行ったら洗うくらいの気持ちでヘルメットを常に爽やかに保ちましょう。

オコモト
オコモト

僕は夏ツーリングの度に洗っています。簡単な洗い方は下の記事で解説しています。

ヘルメットを落としたくらいでは買い替えではない

ライター
ライター

ヘルメットを落としたら内側が壊れるから交換!即交換!危ない危ない!

という情報もありますが、

オートバイのシートから、または、手に持っていた程度の高さから、不注意で落としたくらいでは、たとえ地面がコンクリートであっても大丈夫です。外観の塗装がはがれる程度なら、安全性能に問題はありません。

引用元:アライ

とアライさんがアナウンスしている通り「即買い替え」というわけではありません。

ヘルメットを落としたとき

引用元:OGKカブト

上の図のように衝撃吸収ライナーが凹むのはほとんどの場合「ヘルメットに頭が入っている場合」です。シェルと頭に挟まれて潰れます。
ヘルメットを落としただけの場合は衝撃は内装側に抜けていくのでほとんどの場合問題ありません。

オココ
オココ

転倒して頭を打った場合はアウトってことね!

オコモト
オコモト

それ以外の局面ならだいたい大丈夫かと思います。心配であれば落としたときの状況をメーカーに伝えて問い合わせれば判断してくれます。

とはいえ、ヘルメットを落とさないに越したことはないので下の記事を参考にして頂ければと思います。

まとめ

バイクヘルメットの寿命・交換時期・耐用年数まとめ
  • SGマークを気にするなら3年
  • シェルの劣化を気にするなら5年
  • 10年以上使っているライダーもいる

という内容の記事でした。
この記事を読んでバイクの安全性に大きく関わるヘルメットなので、なるべく頻繁に買い換えたほうがいいのかもしれませんが、良いヘルメットを買って大事に使い続けるのもアリっちゃアリな選択なのかもしれません。

買い替える方は下の記事を参考にして頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました