バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因は握力ではなく角度!手首のサポーターも紹介! | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因は握力ではなく角度!手首のサポーターも紹介!

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因は握力ではなく角度!手首のサポーターも紹介! ライテク
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いた方は、

こんな方向けの記事です。
  • バイク初心者
  • バイクに乗ると毎回左手首が痛い!腱鞘炎になってバイクに乗るのが苦痛…
  • 痛くなければもっと楽しく、もっと遠くまで走れるのに…

という方ではないでしょうか。この記事では、

この記事でわかること
  • バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因
  • バイクに乗っても左手首が痛くなくなる、腱鞘炎にならない対策

ということについて解説していきます。

オコモト
オコモト

僕も初心者のころ左手首の痛み・腱鞘炎に悩んでいました。そのときに試したら改善した方法を載せておきます!

左手首が痛い・腱鞘炎の悩みを解決するのに必要なグッズは2つ。

これで腱鞘炎とはおさらば!

3000円しないで悩みを解決できます。あとはちょっとした知識。

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因
Q
左手首が痛くなるのはクラッチを握る握力が弱いせいですよね?
A

いいえ、多くの場合「角度」です。

意外に思うかもしれませんが、手首の痛みや腱鞘炎とクラッチレバーの重さや握力はあまり関係がありません。

オココ
オココ

でもクラッチレバーを引く度に痛く感じるわよ?

クラッチレバーを引く度に痛みを感じるのは、別の原因で手首が痛くなった結果、クラッチレバー操作で痛みを感じるようになります。

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎になる原因
  • クラッチレバーの角度が悪い
  • 腕を突っ張っている
  • グリップをまっすぐ握っている
  • ニーグリップができていないので体を手首で支えている

それぞれ解説します。

クラッチレバーの角度が悪い

左手首が痛い・腱鞘炎になるのは腕を突っ張るから

グリップに対してクラッチレバーが上の方にあると必然的に手首を曲げてレバーを引くことになります。
初心者の方はレバーに指をかけながら走る癖がついていることが多いのでバイクの減速Gを手首で受けてしまいがち。

バイクうま太郎
バイクうま太郎

「いつでもレバーを引ける安心感」が欲しくてレバーに指をかけがちだけど、姿勢が変になるから基本的に乗車中はレバーに触れないようにするよ。

腕を突っ張っている

左手首が痛い・腱鞘炎になるハンドルの握り方

腕を突っ張って肘がまっすぐになっていると衝撃を吸収できませんし、ついつい腕で体重を支えてしまいがちになります。
その結果手首に負担がかかり痛みを感じたり腱鞘炎になったりします。

グリップをまっすぐ握っている

左手首が痛い・腱鞘炎になるグリップの握り方

グリップに対して直角に、まっすぐ握ってしまうと肘を曲げづらくなるので手首に負担がかかり、痛くなったり腱鞘炎になったりします。
人差し指と親指の両方がスイッチボックスに触れていたり、スイッチボックスからの間隔が同じなのはNG。

セパハンで起きやすいニーグリップができていないので体を手首で支えている

左手首が痛い・腱鞘炎になる体重の支え方

体重を腕で支えてしまうと手首に負担がかかり、痛くなったり腱鞘炎になったりします。
つまらない高速道路や幹線道路、直線ではズボラに腕で支えることもありますが、手首が痛くなってしまう方はコーナリングのときにも常に腕で支えてしまっていることが多いです。

バイクに乗っても左手首が痛くなくなる、腱鞘炎にならない対策

バイクに乗っても左手首が痛くなくなる、腱鞘炎にならない対策

原因がわかったので対策を解説していきます。
左手首が痛い、腱鞘炎になる原因のほとんどは乗車姿勢の見直しで改善できます。

バイクに乗ると左手首が痛い!腱鞘炎にならない対策
  • クラッチレバーの角度を調整する
  • 肘を曲げて腕が突っ張らないようにする
  • グリップを外から握る
  • ニーグリップをしっかりして下半身と腹筋&背筋で体を支える
  • 手首のサポーターを使う

それぞれ解説します。

クラッチレバーの角度を調整する

クラッチレバーの角度を調整すれば左手首が痛くならない・腱鞘炎にならない

クラッチレバーの角度を調整して、自然に腕をグリップに置いたときに、腕の延長線上にクラッチレバーがくるようにしましょう。手首に変な角度がつかなければOK。

肘を曲げて腕が突っ張らないようにする

肘を曲げて腕が突っ張らないようにすれば左手首が痛くならない・腱鞘炎にならない

腕で体重を支えないように、肘を曲げて柔らかくグリップを握ります。
タンクの上に大きなボールをイメージすると良い感じに握れます。

グリップを外から握る

グリップを外から握れば左手首が痛くならない・腱鞘炎にならない

グリップと腕に角度が着くように、グリップの外側から優しく握ります。
握ったときに人差し指がスイッチボックスに触れ、親指は触れていない状態になるようにしましょう

ニーグリップをしっかりして下半身と腹筋&背筋で体を支える

ニーグリップをしっかりすれば左手首が痛くならない・腱鞘炎にならない

特に減速時や山道などのワインディングを走るときは腕ではなく、

筋肉太郎
筋肉太郎
  • 腹筋
  • 背筋
  • ニーグリップ

で体を支えるようにしましょう。

オコモト
オコモト

特にセパハンのSSは姿勢と速度が見合わないと腕で支えてしまいがち・・・加速しているときはすごくイイんですけどね。

オコモト愛用の腹筋ローラーはこちら!
筋肉太郎
筋肉太郎

腹筋ローラーは腹筋だけじゃなく上半身全体に刺激が入るからすごくいいよ!

手首のサポーターを使う

手首のサポーターを使う

手首に角度をつけてグリップを握る癖が抜けない方、ここまで解説した対策を試しても改善しない方は手首用のサポーターを使って「手首に角度がつかない状態」を強制的に作る方法がおすすめ。

バイク次郎
バイク次郎

手首を固定して角度がつかなくするよ!

「手首をサポート」というよりも「バイク用の手首矯正ギプス」的に仕様しましょう。

おすすめはこちら!
  • 2本の添え木付き
  • 通気性のよい素材
  • バックルに通してマジックテープで固定するだけの簡単取り付け
  • 手のひら側の面積が最小限なので操作への影響が少ない

僕も初心者のころ手首の痛み・腱鞘炎に悩んでいました。そのときは痛みを抑えるためにサポーターを使っていましたが、今考えればサポーターのおかげで手首の角度が矯正されたのだと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

左手首が痛い・腱鞘炎になるという方のために、

左手首の痛み・腱鞘炎は握力じゃなくて「手首の角度」と「握力以外の筋力」

ということについて解説しました。

この記事が誰かのツーリングの悩みを解決し、バイクライフがもっと楽に楽しく、もっと遠くに行けるお手伝いができたのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました