okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!
この記事にたどり着いたあなたは、
という方ではないでしょうか。この記事では、
コミネ着たいなぁ!でもどれがいいのかわからない・・・
という、これから「散々調べて悩んで」という作業を始める方、あるいは絶賛その作業中の方の作業量を減らすことを目的とした記事です。この記事では、
ということについて解説していきます。
コミネとは?
コミネは日本のメーカーで東京都台東区で自転車とタイヤの卸売業として小峰商店としてスタート。
ホンダのカブの販売総代理店を委任されていましたが、ホンダが独自の販売網を確立したため関係を解消し、独自にエンジン(ジャイアント号)を開発したくさんの小規模メーカーにエンジン供給をしたりバイク(ジャイアントF1、ワスプTSなど)を製造販売していました。
その後バイクメーカーからバイク用品メーカーに事業変更し、社名をコミネオートセンターとし、販売店も始めた。ちなみに日本のメーカーで初めてスネル規格に合格したのはコミネのヘルメットでした。
バブル崩壊の影響で販売店の多くを閉鎖し、製造・卸業の専念し、販売網を拡大させ、最後のコミネオートセンターを閉鎖した後、社名を「株式会社コミネ」に変更して現在に至ります。
警察に製品を納品しているので警視庁から「胸部プロテクター推進隊」と割とポップな感じのものに任命されています。
ちなみにみんな大好きネモケンさんはコミネのライディングギアを身に着けて全日本ロードレース選手権で優勝しています。
製品の多くを中国など国外で生産していますが、製品はよく考えられた良いものが多く、いち早くメッシュジャケットの製造販売を始めたので、特にメッシュジャケットやメッシュグローブが強いイメージがあります。
一時はその安すぎる価格設定からコミネ製品を愛用しているライダーを「コミネマン」と揶揄風潮もありましたが、最近は品質の良さが広まったせいか死語になっているようです。
「コスパが高い(全ブランドの中で一番)」「バイク用品界のワークマン」「老若男女に愛される」というイメージがありますが、あまりにコスパが良すぎるせいか高級なバイクに乗っていて装備がコミネだとチグハグ感は出るかも。
バイクジャケットの種類、選び方
バイクジャケットは季節や生地の素材によって、
という種類に分けられます。年間を通してバイクに乗るのであれば最低でもフルメッシュジャケットとスリーシーズンジャケットの2つは必要。
他のジャケットはもっと細かく快適性を求めるときに使ったりします!基本はフルメッシュと3シーズンをインナーで調整するイメージ。
バイクジャケットの選び方~プロテクターの有無は特に大事~
という特徴を持つジャケットはバイク用として使いやすいので選ぶ際の参考にしていただければと思います。
バイクジャケットに必須のプロテクターですが、ジャケットについてくるものと別売りのものがあるので購入の際は注意。
別売りだと季節によって使い回せるから経済的。ジャケットのコストダウンにもなっているよ。
同じメーカー内なら使い回せるから、夏用と冬用で同じメーカーのジャケットを使っている人が多いよ。
コミネジャケットのサイズ表
コミネのサイズ表は以下の通りです。シューズやグローブに比べればジャケットのサイズ選びは難しくないです。
引用元:ハトヤ
欲しいカラバリが用品店になければ試着したあとにネットで買うのもあり。その場合は消耗品のパーツクリーナーくらい買って帰ろう。
とはいえ、モデルごとに詳しいサイズがでているので上の表はだいたいの参考として考えてください。もしも2つのサイズで悩んでしまったら、
フィット感優先で小さい方を選ぶ
観光地での動き安さ優先で大きい方を選ぶ
という考え方で乗り切るのも良いかと思います。
コミネのジャケットの種類
コミネのバイクジャケットは、
という展開があります。それぞれのおすすめを口コミや評判とともに紹介していきます。
評判・口コミを含めたコミネのレザージャケット・革ジャンのおすすめ紹介
レーシーなレザージャケットやアメリカンやクラシックタイプにも合ういわゆる革ジャンやパンチングレザーのものもまとめて。
LJ-538 ベンティッドシングルライダースレザージャケット
- 両肩にアルミニウムスライダー
- ヴィンテージ加工仕上げのバッファローレザー
- 肩・肘・背中プロテクター
- パンチングレザーで夏OK
良い意味でコミネ感がないレザージャケット。アメリカンやクラシックライプの方にもおすすめ!レザーブランドにこだわる方にはおすすめしません!
LJ-536 プロテクトレザージャケット
- パンチングレザーを多用し夏OK
- 袖口にはメッシュ生地
- 背面裏地には3Dメッシュ
- エルボースライダー標準装備
- 肩・肘・背中プロテクター
- 胸部プロテクターはオプション
少しレーシーなイメージのレザージャケット。シルエットからコミネらしさが出ていますね!スポーツタイプやネイキッドにおすすめ!逆にトコトコツーリンガーにはおすすめしない感じのデザイン。
付属オプションの胸部、エルボープロテクターを使用するならば
2〜3サイズ上の物を選んでください。
引用元:amazon
身長170センチ体重62キロで、Mサイズで
ピッタリでした。
引用元:amazon
クオリティは安心のコミネ製品、革は重過ぎず硬すぎず丁度良い。非常にお買い得であると思う。
引用元:amazon
LJ-534 シングルライダースレザージャケット
- ヴィンテージ加工仕上げのバッファローレザー
- 肩・肘・背中プロテクター
- 胸部プロテクターはオプション
バッファロー革は牛革の中でも特に摩擦に強く、水牛なので水にも強い特徴があります!シンプルデザインがいいかも!
裁縫もしっかりしてるし、革も丈夫そう、商品品質はいいと思う
引用元:amazon
着心地も悪くなく、冬場にインナーも着込むと想定すれば
168cm細身な自分でもLサイズでちょうどいい
引用元:amazon
170cm,60kgでLサイズでちょうどでした。革ジャケットで胸プロテクターが入っている商品はこれだけで、しかも革の割に安いので買いました。
引用元:amazon
評判・口コミを含めたコミネの3シーズンバイクジャケットのおすすめ紹介
多くの季節をカバーできる3シーズンジャケットを紹介。
JK-613 プロテクトフルイヤージャケット
- 着脱可能な透湿防水ライナーと保温ライナー
- 大型ベンチレーション
- 肩・肘・背中・胸部プロテクター
いかにもバイクジャケットと言う感じのデザイン。アドベンチャーやオフロードバイクなど状態を起こすバイクに特におすすめ!SSやアメリカンには合わないかも?ガンダムー!
インナーが防水用と防寒用の2枚入ってるので2枚とも外して春と秋はちょうど良いのでは。
引用元:amazon
サイズ感は他サイト含め大きめという感想多いですが、普通着ているサイズと合わせて選択した方が無難です
引用元:amazon
夏に着用するには暑いかな、春、秋、冬用だと思って下さい。
引用元:amazon
JK-599 フルイヤーシステムジャケット
- 寒暖差が大きな時期に最適なジャケット
- 別売の保温ライナー(JK-510)が装着可能
- 夜間被視認性を高めるリフレクター
- ハードタイプ胸部プロテクター標準装備
- 肩・肘・背中プロテクター
腕の大型ベンチレーションが頼もしい!というかこれだけのベンチレーションがついてこの価格は奇跡!これとフルメッシュジャケットがあればバイクライフは安泰だ!冬はインナーダウンとか着てね。
長い季節で使えそうなので買って見たのですが、正解でした。
引用元:amazon
写真で見ると、なんだかゴワゴワした印象ですが、実際は他でもよく見かけるような丈夫そうな生地であり、ちゃんと柔らかく、良い手触りです。
引用元:amazon
フルメッシュにはかないませんが、腕と胸と、後ろを開けるとかなり涼しいです。
引用元:amazon
JK-593 プロテクトフルイヤーツーリングジャケット
- ロング丈オールシーズンジャケット
- 透湿防水と保温、2種のライナーを自在に着脱可能
- 胸部と背部にベンチレーションを装備
- 別売り電熱ライニングベスト(EK-101)を装着可能
- 中綿入り
- ハードタイプ胸部プロテクター標準装備
- 肩・肘・背中プロテクター
中綿が入っているので夏手前で音を上げそう・・・。電熱ウェアが付けられたり、どちらかというと寒いとき用のフルイヤージャケット!(フルイヤーって言っちゃダメくない?)
防水と断熱2つのインナーを付けた状態でおよそ3.8キロ。安物のハンガーはすぐ壊れる。
引用元:amazon
アウターの生地に防水性は無いので、水が大量に染み込む。それが防水インナーを伝って垂れてくるので、袖を覆うグローブだとインナーを伝ってきた水でグローブの中がビショ濡れになる。
引用元:amazon
フルイヤーツーリング用とタイトルにあるが、真夏は暑すぎてムリ。
引用元:amazon
【おすすめはしません】評判・口コミを含めたコミネのバイクパーカー紹介
何を選ぼうが何を着ようが個人の自由ですが、「何故それを選択するのか(なぜバイク用のウェアとしてわざわざデメリットしかないパーカーを選ぶのか)」という選び方をしないといい旅の相棒には出会えないかもしれません。気に入ったものがあればフードを外して使うのがおすすめ。
なお、パーカータイプは対応する季節などにかかわらず紹介していきます。
JK-159 プロテクトクールドライパーカ
- 伸縮性、通気性、撥水性をもった着心地の良いプロテクションパーカ
- 肩・肘・胸部プロテクターは標準装備
JK-112 プロテクトハーフメッシュハーカ-ゲンリ
- 夏に最適なテキスタイルメッシュパーカ
- 通気性の良いメッシュで夏OK
- フード着脱可能
- 肩・肘・胸部プロテクターは標準装備
胸部プロテクターがあるのはありがたい!フードを外せばバイクジャケットとして普通に使えそう!
現在、「普段着でも着れるようなおしゃれなバイクウェア」をお探しの方!そのウェアには頑丈なプロテクターは入っていますか?薄ーいプロテクターではありませんか?「だって・・肩盛りあがっててダサいし・・」「カジュアルじゃないし・・」「見た目が・・」じゃあバイクから降りたら脱げばいいんです!街へ繰り出すときはオシャレなウェアに着替えればいいんです!バイクに乗っているときぐらいは、安全>オシャレでいきましょうよ。それくらいバイクウェアって大事です。
引用元:amazon
最初は M サイズを購入しようと考えましたが、L サイズを購入して正解でした。
少しゆとりが有るサイズ感で、厚手のシャツを下に着ると丁度良くなりますので
M サイズではちょっと窮屈だったのかと思われます。
引用元:amazon
背中と胸部にもパッドが最初から入ってるので安心感があります。見た目もリュックを背負うと肩のパッドのせいでラガーマンみたいになってしまいますがそれ以外は割と気に入ってます。
引用元:amazon
LJ-537 プロテクトレザーパーカ
- レザーのパーカー・・・??
- 両肩にアルミニウムスライダー
- ヴィンテージ加工仕上げのバッファローレザー
- 肩・肘・背中・胸部プロテクター標準装備
これは本当に意味がわからない!レザーのフードって何?中二病なの?アサシンなの?
評判・口コミを含めたコミネの夏のメッシュジャケットのおすすめ紹介
フルメッシュもハーフメッシュも合わせて紹介します。真夏はフルメッシュでないと厳しいです。生地が薄いのでプロテクターは必ず付けましょう。
JK-156 プロテクトエアストリームジャケット
- 胸部・肩・肘・背中のプロテクターが標準装備
- フルプロテクション仕様で夏OK
- ハーフメッシュジャケット
コミネらしいデザインで良いと思います。30度以上の日はハーフメッシュじゃ暑いよ!(フルメッシュでも暑いけど…)
JK-148 スプリームプロテクトメッシュジャケット
- フルメッシュで夏OK
- CE規格レベル2プロテクターを肩・肘・胸・背中・脇腹の全ての部位に採用
- コミネのメッシュジャケットのフラッグシップモデル
- 別売りのネックプロテクターを装着すると最高の安全性能
CE規格レベル2プロテクターってことを考えるとかなり安いです。中途半端なジャケットを買って後々レベル2に交換するくらいならこれ買っておいたほうがコスパ良し!1枚ものの胸部プロテクターは着脱が面倒だけど、隙間が空かないから安全性は段違いなの!
プロテクターが内側装着なので、やや窮屈な着心地。後は、財布や携帯電話の入る胸ポケットが有ればいいのにな
引用元:amazon
CE2プロテクターへアップグレードする事を考えると、標準装備でお得だと思います。
引用元:amazon
胸部プロテクターが1枚もので挟み込むだけなので
ジャケットを脱ぎたい時には邪魔になり着る時も
メッシュポケットに入れながらジッパーを閉めないといけないのでかなり不便です。
引用元:amazon
JK-1191 フルメッシュジャケット シン
- フルメッシュジャケットで夏OK
- 胸部・肩・肘・背中のプロテクターが標準装備
腕にラインがあることでなんとなくクラシック感がでると思いません?フルメッシュジャケットはナイロンナイロンしているのばかりなのでアメリカンやクラシックタイプの方は腕のラインでナイロン感をごまかせば着られる!ごまかせる?
評判・口コミを含めたコミネの冬のウィンタージャケットのおすすめ紹介
冬はそれほど乗らないという方は3シーズンジャケットに厚手のインナーで済ますこともできますが、冬専用のウィンタージャケットはやはり暖かいです。
JK-620 ストレッチャブルポップアップWPオーバージャケット
- 中綿入り
- プロテクターを持たないウインターオーバージャケット
コミネのメッシュジャケットの上に着る用のアウタージャケット!常日頃から「メッシュジャケットってインナープロテクターだよなー」と思っていた僕歓喜!でもそれならわざわざこれを選ぶ理由もない気がする…。コミネ同士だから色々具合がいいのかも!
ピッタリ着るならおなじサイズを買う方がいいと思います
引用元:amazon
ワンサイズ大きいものを購入すると袖がそこそこ余るかと・・・
引用元:amazon
JK-619 スマートシェルシステムジャケット
- 季節の変わり目にも使いやすいシステムジャケット
- ネオレトロスタイルにも合うブルゾンタイプ
- 胸部・肩・肘・背中のプロテクターが標準装備
ウィンタージャケットなのにすごくスッキリしたデザイン!寒くないのかちょっと不安になりますね。プロテクター入なのはありがたい!極寒の環境で走らないスライリッシュライダーにおすすめ!
JK-615 プロテクトウォータープルーフウインターコート
- 通勤や街乗りに最適な中綿入りライディングコート
- フードとファーはそれぞれ着脱可能で多彩な着こなしに対応
- 胸部・肩・肘・背中のプロテクターが標準装備
- 透湿防水
これくらいモコモコしていないと不安ですよね!とはいえ、口コミには「寒い」の声多数!結局インナーで調整するか、電熱インナーを着ないと難しいですよね。
まずは原付で気温4〜5℃の日に着用してみましたが、走って直ぐに購入した事を後悔しました。
とてつもなく寒い。防風性が全くないので、冷気が体に染みます。中にヒートテックとフリースを着ていたのですが薄手のダウンでも着込まないと耐えられません。
引用元:amazon
中綿しか入ってないため、単体では寒いですね。
引用元:amazon
気温7度で2時間ほど走ってきましたが十分暖かかったです。
引用元:amazon
評判・口コミを含めたコミネの冬の電熱ジャケット/電熱ウェアのおすすめ紹介
ウィンタージャケットでも寒いという方は電熱ウェアをおすすめします。電熱ウェアがあれば厚着せずに済むので疲れにくくなったりというメリットもあります。ただ、電源がなくなってしまうと一気に地獄になるので電源管理はしっかりしましょう。
EK-312 12V WPエレクトリックインナーパーカ
- 車載バッテリーより給電する電熱インナーパーカ
- 降車後も着続けられる使い勝手の良い防風インナー
みなさんが「パーカーはカジュアルだ!」って言うからインナーまでパーカーになっちゃいました 笑
フードの上からヘルメットかぶるとあたたかいかも?いらねー。
薄くてしなやかなので冬でも革ジャン着たいとか重ね着して着ぶくれしたくない人にはおすすめです。
引用元:amazon
発熱部は胸・背中・腕です、温度は強中弱選べます。
引用元:amazon
ちなみに11月くらいの関東の昼間の気温ではどちらもアウター着ないでもこれだけあれば暖かいです。
夜はアウターに風を通さないジャケット1枚着れば大丈夫でした。
引用元:amazon
EK-112 12Vエレクトリックウォームシステムインナージャケット
- 車載12Vバッテリーより給電する保温中綿入り電熱ライニングジャケット
- オプションライニングシステムに対応するライディングジャケットを中綿入り電熱ジャケットとして使うことが可能
本当こんなんでいいだよ・・・。これでいいの!背中も発熱しますよ!
電熱ウェアに中綿っているのか?少しでも着ぶくれしないための電熱ウェアのような気がするんだが…
袖や丈が短く手首や腰が出る。手首は良いとして腰は致命的。
またインナーなのにかなりゆったりしており,体との隙間があるせいか肝心のヒートアップ機能が弱い。
引用元:amazon
10℃以下でバイクで高速走行したが中だと暖かさを感じない。
引用元:amazon
寒くない。特に背中があったかい。5℃以下で寒さを感じずバイクを乗るのは不思議な感覚。初体験。
引用元:amazon
EK-111 12V エレクトリックWPシステムインナージャケット
- 3段階の温度調節が可能
- 車載12Vバッテリーより給電する透湿防水仕様の電熱ライニングジャケット
- オプションライニングシステムに対応するライディングジャケットを防水電熱ジャケット化することが可能
中綿なしのこっちの方がおすすめ!コミネジャケットに付けたほうが体と密着して暖かさが増すので専用品と併せて使ってください!
結論から言うと、良いと思います。想像通りの製品です。
この値段では良いんじゃないでしょうか。
引用元:amazon
謳い文句通り、KOMINE商品にインナーとして付けて使う人ならあまり問題ないでしょうが、そうでない人は密着させるのに一工夫必要だと思います。
引用元:amazon
薄手なのでもモコモコしないのもGOOD!
引用元:amazon
まとめ
いかがでしたでしょうか。コミネのバイクジャケットに関して網羅的に紹介しました。
バイクウェアはツーリングの快適性を左右し、安全性、命を守ることに直結する大切な道具です。
あなたに合ったバイクジャケットを使えばより楽しく、より楽に、より安全に、より遠くまで走ることができます。
この記事が少しでもそのお手伝いができたのであれば嬉しく思います。
コメント