okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!
この記事にたどり着いた方は、
という方ではないでしょうか。
この記事では、
ということについて解説していきます。
バイクのレーシングブーツとは?
バイクのフットウェアはレーシングブーツ・ブーツ・ライディングシューズ・スニーカータイプという4種類。
安全性 | 操作性 | 歩きやすさ | おすすめの人 | |
レーシング ブーツ | 4 | 4 | 1 | バイクに乗ることが好き |
ブーツ | 3 | 3 | 2 | ツーリングメインだがバイクの危険性を理解している |
ライディング シューズ | 2 | 2 | 3 | 危険性を理解していて、ツーリング先の歩きやすさを重視したい |
スニーカー タイプ | 1 | 1 | 4 | 街乗りの安全性を少しでも高めたい ツーリング先の歩きやすさを重視し周りから浮きたくない |
レーシングブーツは最もバイクの運転に最適化されているフットウェアで下記のような特徴をもっています。
という方にはおすすめですが、
という方にはおすすめしません。
自分の選んだ趣味を恥じることはなく自信を持って過ごしていれば周りの目など気になるはずがないと思います。おしゃれは日常の中で楽しみ、非日常であるツーリング先ではツーリングでしか着られない非日常の場バイクウエアを楽しめる感受性を育てるのがライダーとしての成長なのかなと思いますけどね。
ライダーって「街で浮かないように」とか気にする自意識過剰が多いよね。誰もお前に興味ねーし趣味楽しめっつーの!
少なくともこの記事を読んでいる方にそんな人はいないと思います!
ツーリングにレーシングブーツを履くのは変?初心者には変?
名称が名称なので、レーシングブーツはサーキット走行専用、またはツーリング先でレーシングブーツを履いている人は普段サーキットも走る人でツーリンガーは使わないものと考えるかもしませんが全然そんなことはありません。
レーシングブーツの安全性や操作性の良さは安心感からくる心の余裕や、バイクの上達に直結するので、バイクに乗ることが大好きなライダーであれば初心者・ベテランに関わらずどんどん履くべきと考えます。
ちなみに僕はレーシングブーツでどこまでもツーリングをし、たまに観光地で歩いたりしています。
うーんでも「初心者のくせに大げさなブーツ履いてー」とか思われそう・・・
NBA選手も大学生も小学生もバスケをするときはバッシュを履きますよね?バッシュはバスケをすることに最適化されているからです。小学生がバッシュを履いていたら「初心者のくせに大げさなバッシュ履いてー」と思います?
ちょっくらレーシングブーツ買ってくるわ!
レーシングブーツはレース専用じゃなくてバイク専用ってことだねー
と言うことであなたのレーシングブーツの選び方について解説していきます。
レーシングブーツの選び方
バイク専用のレーシングシューズにはバイク専用ならではの選び方があり、それぞれ簡単に解説します。
サイズ
せっかく操作性の良いレーシングブーツを選んでも、サイズが合っていないと台無しに。
通常のスニーカーなどを試着して選ぶときはつま先に1~1.5cmほど余裕があるものを選び、その場で少し歩いてみたりしますよね。ツーリング先で歩くことを重視するブーツやライディングシューズはこの選び方でも良いですが、バイクに乗ることに特化したレーシングブーツは0.5~1cmの余裕を目安に選び、歩くというよりも「バイクに跨ったときの姿勢」での足首の窮屈さなどの具合をみるのがおすすめ。
また、「アディダスなら26cm」「ナイキなら26.5cm」などメーカーによってサイズが異なるように、バイク用のフットウェアもメーカーによって大きさが異なります。試着できない方はメーカーごとのサイズ感の特徴を把握してから購入するようにしましょう。
メーカーごとのサイズ感はこの記事でも紹介しますし、バイク用フットウェアメーカー全解説記事でも確認できます。
防水性・通気性
レーシングブーツには防水性のものと通気性の良いもの、このどちらでもないものの3種類があります。個人的にはライディングを楽しむためのレーシングブーツに防水性は必要ないとは思いますが用途にあわせて選んで下さい。
ツーリング中の不意の雨にはワイルドウィングのブーツカバーがおすすめ!
レーシングブーツには基本的にブーツ後方に設置されたベンチレーションの孔から負圧でブーツ内の空気を排出します。通気性が悪いので夏の使用には我慢が必要ですが、パンチングレザーを使ったものや、前側にベンチレーションの孔があるのもなど、特に通気性の良いものを選ぶことで夏でも快適に楽しむことができるでしょう。
安全性
レーシングブーツを選ぶ大きな理由の一つ、安全性。転倒の可能性があるバイクには常に打ち身、擦り傷、出血などの外傷のリスクがあります。運が悪いとかかとにステップが刺さってしまうことも。
正直、レーシングブーツを選ぶだけでかなり高い安全性を手に入れることができますが、速度域が高い方やサーキット走行を楽しむ方はかかととふくらはぎが一つのパーツでつながっている「捻じれ防止」の機構がついているものがおすすめ。
トゥスライダーの有無
コーナリング中につま先が路面に触れていまい、ブーツを傷めないようにするためのパーツ、トゥスラーダー。一見レーシングブーツに見えてトゥスライダーがないものはツーリングブーツとも呼ばれます。
すべてのレーシングブーツには交換可能がトゥスライダーがついていますが、ネジを外して交換するものはネジの頭がすり減る前にきちんと交換しましょう。ネジが外せなくなって交換不可になります。
以前ネジ頭を削りすぎて交換できなくなりました…
履き方
主にサーキットで使用する場合は複数付いているブーツの方がフィット感が高くなるので好ましいですが、ツーリングメインで使用する場合は脱ぎ履きのしづらさはストレスになります。
ツーリングメインの方はファスナー+ベルクロ式や、ファスナー+ラチェット1箇所式のものの方が良いでしょう。
以前複数のワイヤーを締めるものを履いていたときは本当に温泉に入らなくなっていました。脱ぎ履きが本当面倒だったんですよね…
日本人向けのレーシングブーツ
バイク用フットウェアメーカーの多くはイタリアのメーカー。それらのメーカーが作るレーシングブーツのサイズは欧米人の足に合わせられて作られるので幅が狭いものが多くなります。
複数のワイヤーやラチェットで締め付けるものはある程度横幅の調整ができますが、ファスナー式だとそれができません。
日本人の足の併せてレーシングブーツを作っていたり、比較的横幅の広い作りのフットウェアメーカーは、
となっています。ちなみに純日本人である僕に最高にフィットするのはアルパインスターズ(イタリア)なので、サイズ選びに失敗しなければそれほどシビアに考える必要はないかと思います。
試着が大事ってことじゃの。
各ブランドのおすすめレーシングブーツ
バイク用フットウェアブランドごとにおすすめのレーシングブーツを紹介していきます。「おすすめ」といっても現在手に入るレーシングブーツのほとんどすべて紹介していくのであなたのレーシングブーツはこの記事内のものから選ぶことになると思います。
ツーリンガーのために一部ツーリングブーツも載せています。記事が長くなるのでモデルごとの解説は少なめ。気になるものがあれば公式やAmazon・楽天などで詳細を確認して下さい。
アルパインスターズおすすめのレーシングブーツ
イタリアで1963年に登山用ブーツメーカーとして創業したブーツメーカーです。
アルプスの一番高い場所に咲くStar Alpinaという花からAlpinestarsという社名になりました。
登山用ブーツメーカーだったせいか、モトクロスブーツで世界的に有名になり、その後ケニー・ロバーツが使用したことによりオンロードレース界にもその名を轟かせました。
現在では多くのモトGPライダーが愛用し、バイクの世界のみならず、様々なジャンルでファンを魅了しています。
アルパインスターズブーツの使用率が高いのはなにも世界トップレースのモトGPライダーだけではありません。
こちらの記事によると、全日本選手権のあるレースでのアルパインスターズの使用率は30選手中18選手が使用し、実に60%の使用率を誇ります。
驚くべきは2番目に使用率が高かったクシタニは使用者3名・・・他のメーカーを大きく引き離してのぶっちぎりの使用率だったそうです。
SMX-6 v2 BOOT/STELLA SMX-6 v2 BOOT
- マイクロファイバー
- ヒールカウンターにはエアベント
- 甲とアキレス腱のシャーリング
- CE規格
- トゥースライダー
- レディース→STELLA SMX-6 v2 BOOT
SMX S BOOT
- ハイテクマイクロファイバー
- TPUシンプレートプロテクター
- TPR射出成型アンクルサポート
- CE規格
サイズは普段履いてる靴が25.5~26cmくらいなので26cmを購入しましたが丁度良かったです
引用元:amazon
足幅がある人は普段より気持ち大きめのサイズを買うことをおすすめします
引用元:amazon
アルパインのエントリーモデルですが、流石アルパイン。
納得のしっかりとした作りです。
引用元:amazon
SMX PLUS v2 BOOT
- マイクロファイバー
- 足首のねじれを防止するプロテクション構造
- 甲とアキレス腱のシャーリング
- 側面に通気性を備えたヒールカウンターを足首まで拡張
- ラチェット式トップクロージャー
- インナーブーティシステム
- CE規格
最高品質で非常に快適。
引用元:amazon
素晴らしいブーツ!私は絶対に彼らが大好きです
引用元:amazon
快適、サイズに忠実でスタイリッシュ
引用元:amazon
SUPERTECH-R BOOT/SUPERTECH-R VENTED BOOT
- プレミアムレーシングブーツ
- マイクロファイバーを主素材
- 内側にはフルレングスのスエードマイクロファイバーパネル
- メッシュラバー採用
- 大型ラバーシャーリング
- 3Dメッシュ素材のインナーブーティ
- 新開発のラバーシフトパッド
- CE規格
- 通気性の良い夏OKのモデル→SUPERTECH-R VENTED BOOT
なぜか裏側(ふくらはぎ側)がスースーする。蒸れないように通気しているのだろうか。
引用元:amazon
普段履きは27.0cmですがサイズ43(27,5cm)を購入。
きつくなくゆるくなくジャストフィット。
引用元:amazon
3~4日ほど履き続けると足になじみます つなぎ以外の服装の時もこのロングブーツを履くことになると思います
引用元:amazon
Xpdおすすめのレーシングブーツ【日本人向け】
XPDは世界的なバイクウェアブランドSPIDIのバイクフットウェアブランド。SPIDIとは設計思想を共通にしており、信頼できるバイクブーツブランド。XPDを知るにはSPIDIについて知ったほうが早そうなのでSPIDIについて簡単に解説します。
SPIDIとは
1977年イタリアヴェローナに本社を置くイタリアの企業。当初はバイクグローブメーカーとしてスタートしましたが、1980年代には数々のWGPライダーに採用されてきました。
グローブから始まったSPIDIですが、レザースーツ、ジャケットなどの開発も手掛け、XPDというブーツ専門ブランドで世界中のライダーの足元を守っています。
ちなみにSPIDI(スピーディー)とXpd(エックスピーディー)の名前が韻を踏んでいるのは製品開発思想を共有していることの現れだそうです。
SPIDIはレースシーンに多くの製品を供給しているので、必然的にXpdはレーシングブーツが得意なブランドになります。
ブーツやシューズもラインナップにあるけど、操作性は心配なさそうだよね。
XpdとRSタイチと56デザイン
RSタイチはXpd(SPIDI)と販売業務提携を結び、国内にXpd製品の流通・アフターフォローを担ってきましたが、2019年12月31日を持って提携を解除しました。2020年からは56デザインが新たに販売業務提携を結んでいます。
Xpd XP9-R レーシングブーツ
- XPDシリーズ最高峰モデル
- インナー着脱タイプ
- アングルガードシステム “AGS3” を採用
- スライダーには軽量マグネシウム
- ホワイトのみパンチングレザー
- マイクロファイバー(合成皮革)アウター
- CE規格
- ベンチレーションで夏OK
- シフトパッド
Xpd XP3-S レーシングブーツ
- シンプレートとヒールガードは最上級モデルと同じ設計
- マイクロファイバー(合成皮革)アウター
- CE規格
- ステンレストゥスライダー
- ベンチレーションで夏OK
- 衝撃吸収構造プロテクター
- シフトパッド
到着して,びっくり。サイズが小さくて、足に合わなかった!
引用元:amazon
ガエルネおすすめのレーシングブーツ【日本人向け】
ガエルネとは1962年創業の北イタリア靴産業の都市トレビーソに本拠地を構えるイタリアの三大ライディングブーツメーカーの一つ。トレビーソには昔軍用靴を作るために靴職人が集められたという歴史があり、様々なカテゴリーの靴メーカーが集中しています。
ちなみにオフロードブーツを得意とするFORMAの本社まで車で40分くらい。
伝統的に自転車用、登山用のブーツを得意とし、バイク用フットウェアもオフロードタイプのラインナップが他のブランドよりも多いのが特徴です。
メイドイン・イタリアにこだわり続け、素材から製造まですべてをイタリアで内で完結させていることからもそのこだわりの深さが伺えます。
日本ではバイク用品の販売代理店ジャペックスが窓口として商品の流通や修理などを行っています。
Gエボリューション FIVE
- ツーリング先でもワインディングを楽しめるスポーツツーリングブーツ
- 片側700gの軽量設計
- 良く動く足首の設計
- グリップの良いソール
- 通気性はそこそこなので夏OK
バイク用のブーツとしては安価なので不安でしたが、良いものでした。
引用元:amazon
1000キロくらいの遠乗りも観光もキャンプもこのブーツです。
引用元:amazon
少し細身なのでファスナーが上げにくいのが気になります。イタリア製だから仕方ないかもしれません。足が太めな方にはおすすめ出来ません。一度履いてからの購入をおすすめします。
引用元:amazon
G-RW
- プロテクションパーツをブーツ本体から浮かせることで、いままで困難であった操作性とプロテクションの両立を高い次元で実現
日本人向けの足型で作られるジャペックス扱いのガエルネはジャストフィットが狙える数少ないメーカーです。
引用元:amazon
プロテクションはかなりしっかりしたもので、この値段にもかかわらずバックサポートがあるだけでなく足の内側にもその関節があります。
引用元:amazon
お手頃で高機能。安心感も高いです。たた、ワイズが狭いです。普段2E前後の方なら履いている靴よりも1cmは大きくしないと長時間は辛くなります
引用元:amazon
GP-1 EVO
- 安全性と、操作性を両立するガエルネフローティングシステム
- BOAクロージャーシステム
- マシンと接する、ふくらはぎ部分とかかと部分にはラバー製のグリップガードを装着
- つま先部分とヒール部分には、摩擦抵抗の低いマグネシウム製のスライダー
- かかと部分にはショックアブソーバーを内蔵
履き心地はとても良いです。慣らさなくても十分に柔らかく、違和感なく歩けるレベル。シフトのアップダウンもスムーズにできています。
引用元:amazon
カッコよくて履きやすい
引用元:amazon
足首が少し動かしにくいが、転倒時の安全性のため仕方がない所
引用元:amazon
コミネのおすすめレーシングブーツ【日本人向け】
日本のメーカーで東京都台東区で自転車とタイヤの卸売業として小峰商店としてスタート。
ホンダのカブの販売総代理店を委任されていましたが、ホンダが独自の販売網を確立したため関係を解消し、独自にエンジン(ジャイアント号)を開発したくさんの小規模メーカーにエンジン供給をしたりバイク(ジャイアントF1、ワスプTSなど)を製造販売していました。
その後バイクメーカーからバイク用品メーカーに事業変更。社名をコミネオートセンターとし、販売店も初めました。
ちなみに日本のメーカーで初めてスネル規格に合格したのはコミネのヘルメットでした。
バブル崩壊の影響で販売店の多くを閉鎖し、製造・卸業の専念し、販売網を拡大しました。最後のコミネオートセンターを閉鎖した後、社名を「株式会社コミネ」に変更して現在に至ります。
警察に製品を納品しているので警視庁から「胸部プロテクター推進隊」と割とポップな感じのものに任命されています。
ちなみにみんな大好きネモケンさんはコミネのライディングギアを身に着けて全日本ロードレース選手権で優勝しています。
製品の多くを中国など国外で生産していますが、製品はよく考えられた良いものが多いです。
いち早くメッシュジャケットの製造販売を始めたので、特にメッシュジャケットやメッシュグローブが強いイメージがあります。
一時はその安すぎる価格設定からコミネ製品を愛用しているライダーを「コミネマン」と揶揄風潮もありましたが、最近は品質の良さが広まったせいか死語になっているようです。
「コスパが高い(全ブランドの中で一番)」「バイク用品界のワークマン」「老若男女に愛される」というイメージがあります。
ただし、あまりにコスパが良すぎるせいか高級なバイクに乗っていて装備がコミネだとチグハグ感は出ます。
BK-087 スプリームレーシングブーツ
- 保護性能に優れるレーシングブーツ
- 脛から踵をガードするプロテクター
- アルミ製トゥースライダー
- ブーツ後ろファスナー
- シャーリング
- エアスルーで夏OK
使用時に転倒してバイクが片足にのっかったままになったが、トゥスライダーの破損だけで足にケガはなかった。
引用元:amazon
手間を考えて、バックル式を選んだけれど、まさかチャックがついているとは思わなかった!しかも足の可動域が悪くなっているじいさんに、締めにくい位置(T-T)
引用元:amazon
値段相応なブーツ。しかし作りが雑過ぎて検品工程があるのか疑ってしまう。
引用元:amazon
SIDIのおすすめレーシングブーツ【日本人向け】
SIDIは1960年、イラリアのトレビーゾで創業したフットウェアブランド。
この地域には昔軍用靴を作るために靴職人が集められたという歴史があり、様々なカテゴリーの靴メーカーが集中しています。ガエルネやFORMA本社も近くにあります。
もともとは登山靴や運動靴などスポーツフットウエアを生産していましたが、1970年代にバイク用オフロードブーツからはバイク用、サイクリング用のフットウエア専門メーカーに変化しました。
岡田商事株式会社
日本では岡田商事株式会社が販売代理店を行っています。岡田商事株式会社は他にもアブス・アルパインスターズ・AZ・フォーマ・ファイブなどバイク乗りにとって身近なブランドを多く扱っています。
SIDI Performer
- ハイコストパフォーマンスブーツ
- 足首、すね、ブーツサイド、つま先プロテクター
SIDI Performer Air
パンチングレザーで夏OK
SIDI ST
- ジッパーとバックルによる着脱システム
- ふくらはぎ部分のストラップはサイズの調整が可能
- シンプレート
- ナイロン製のスライダー
最高品質のブーツ。
引用元:amazon
最初のフィッティングは少しタイトに見えましたが、今は完璧にフィットします。
引用元:amazon
価格は狂気です私は製品に非常に満足しています
引用元:amazon
SIDI ST Air
パンチングで夏OK
SIDI MAG-1
- 捻じれや衝撃からライダーを守るブレースシステムを内蔵
- マグネット付きワイヤー式開閉システム
これらのブーツは、ハンマーです, 彼らはとてもスタイリッシュに見え、私は安全について良い感じを持っています.
引用元:amazon
雨天でもシューズは素晴らしいです。私の防水パンツがトップをカバーしていても、私のテキサスの熱のための穿孔タイプですが、水漏れはありません。
引用元:amazon
私の次の10年のための素晴らしいブーツ。
引用元:amazon
SIDI MAG-1 Air
パンチングで夏OK。
SIDI REX AIR
- SIDIが誇るフラッグシップモデル
- マイクロファイバー素材
- 金属プレート付きスライダー
- ワイヤー式開閉システム
- ベンチレーションとパンチングで夏OK
フィット感は完璧です
引用元:amazon
開梱後、最初は思ったが、とてもきつく見える。しかし、すべての設定オプションで問題ありません。
引用元:amazon
欠陥のないオリジナルのSIDIブーツ
引用元:amazon
ジャンニファルコのおすすめレーシングブーツ
南海部品のブーツラインナップの中にジャンニファルコというブランドがあります。ジャンニファルコはイタリアのブーツブランドで、日本では南海部品が正規販売店として2021年から独占販売しています。
ジャンニファルコは1980年代後半、フットウェア専門の会社とて創業し、現在はバイク用のフットウェアに特化したブランド。その販売網は世界30カ国に及び良質なブーツ・シューズを世界中のライダーに供給しています。
詳しくは下の詳細記事
ちなみに「ジャンニ」は人の名前、「ファルコ」はハヤブサを意味しているのでハヤブサ乗りの方は特に用チェックです。
を読んでみてください
GIANNI FALCO(ジャンニファルコ) GF307 ESO LX ライディングブーツ
- 人工皮革“マイクロシンセ”
- くるぶしには衝撃を受けたときにのみ硬度を増すD3O
- アルミ製ワンタッチバックル
GIANNI FALCO(ジャンニファルコ) GF309 ESO PRO2 ライディングブーツ
- 人工皮革“マイクロシンセ”
- くるぶしには衝撃を受けたときにのみ硬度を増すD3O
- アルミ製ワンタッチバックル
- スネにポリウレタン製のプレート
- 内装着脱可
GIANNI FALCO(ジャンニファルコ) OXEGEN 3 AIR
- 人工皮革“マイクロシンセ”
- くるぶしには衝撃を受けたときにのみ硬度を増すD3O
- 通気性のある素材“エアーテック”で夏OK
- 6角形の通気孔をむこうずね、かかと、ふくらはぎプレートに採用
ダイネーゼおすすめレーシングブーツ
イタリア ヴィツェンツァ モルヴァーナで創業したバイクアパレルメーカー。ロゴは悪魔を模しています。
イタリアからイギリスのロンドンにベスパでツーリングに行ったときに、初めてレザースーツを見たダイネーゼさんはイタリアに戻り、デザインを開始しました。イタリアの革なめしに卓越した地域と、仕立て技術に卓越した地域の技術を1972年に創立したダイネーゼが融合させたことによって完成したモトクロスブーツは1974年にダイネーゼのショールームで初めてのモトクロス用のパンツが披露されました。
ダイネーゼはライダーの乗車姿勢にあわせた新しいカッティング技術やバックプロテクター、ニースライダー、スーツ内臓のプロテクションシステム、ソフト素材とハード素材を併せて使う「複合プロテクション」などを開発、「From Head To Toe(頭からつま先まで)」のコンセプトを掲げて提供してきました。
現在はその技術をバイク界だけではなく、ウインタースポーツ、自転車、乗馬の世界にも広げています。
往年の世界グランプリレーサーが着用していたのでレースのイメージが強いです。ダイネーゼ製品は「一定の技量がないとチグハグに見える」と感じてしまうので初心者の方にはおすすめしません。
レースからフィードバックされたプロテクションシステムを採用しているのでまったり走るようなアメリカンやレトロタイプとも相性は良くないと思います。イタリアのSSとはかなり合います。
NEXUS 2 BOOTS/NEXUS 2 LADY BOOTS/NEXUS 2 AIR BOOTS/NEXUS 2 D-WP BOOTS
- 女性用のNEXUS 2 LADY BOOTS
- パンチングメッシュで夏OKのNEXUS 2 AIR BOOTS
- 防水タイプのNEXUS 2 D-WP BOOTS
- 背面にファスナー開閉
- ギアシフターガード
- グリップ力の高いTPUインサート
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 交換可能なトゥスライダー
- 捻じれ防止システム
BLIZZARD D-WP® BOOTS
- D-WP防水メンブレンを使用したオールシーズン使用可能な防水ツーリングブーツ
- 中・長距離の旅行やツーリングに最適
- ファスナー開閉
- TPU製ギアシフターガード
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 内部は防水D-WP製
- マイクロファイバー製アッパー
TORQUE 3 OUT BOOTS/TORQUE 3 OUT LADY BOOTS/TORQUE 3 OUT AIR BOOTS
- 女性用のTORQUE 3 OUT LADY BOOTS
- パンチングメッシュで夏OKのTORQUE 3 OUT AIR BOOTS
- クイックシューレースシステム
- 背面にファスナー開閉
- ギアシフターガード
- グリップ力の高いTPUインサート
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 外側とかかとにマグネシウムインサート
- 交換可能なマグネシウムシリンダー
- 内側外面にTPUインサート
- 空気循環システム
AXIAL D1 BOOTS/AXIAL GORE-TEX BOOTS/AXIAL D1 AIR BOOTS
- ゴアテックス使用したAXIAL GORE-TEX BOOTS
- パンチングメッシュで夏OKのAXIAL D1 AIR BOOTS
- 背面にファスナー開閉
- ブーツインシステム対応
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 交換可能なマグネシウムスライダー
- 内側外面にTPUインサート
- ギアシフターガード
- ダブルジャージーエアギャップのライナー
SPORT MASTER GORE-TEX BOOTS
- GORE-TEX®メンブレンを使用した防水スポーツツーリングブーツ
- 背面にファスナー開閉
- ギアシフターガード
- グリップ力の高いTPUインサート
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 交換可能なトゥスライダー
- 内側外面にTPUインサート
CENTAURI GORE-TEX® BOOTS
- 最もハードなツーリングブーツと言えるこのCentauri
- TPU製ギアシフターガード
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 脛に熱成形インサート
- TPU製の足首補強(外側)
- 通気性・防水性のあるGORE-TEX®メンブレン
- 調節用メタルバックル2つ
SOLARYS GORE-TEX® BOOTS
- 断熱材のない軽量でプロテクション性能のあるパンチングメッシュにより、抜群の通気性と快適性
- 雨でも晴れでも一年中涼しい使用感
- ファスナー開閉
- TPU製ギアシフターガード
- 通気性のあるファブリック
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 脛に硬い素材のインサート
- パンチングメッシュ加工のアッパー
NIGHTHAWK D1 GORE-TEX LOW BOOT
- TPU製ギアシフターガード
- ファスナー開閉
- 脛に熱成形インサート
- 通気性・防水性のあるGORE-TEX®メンブレン
- パンチングメッシュ加工のアッパー
FREELAND GORE-TEX® BOOTS/FREELAND LADY GORE-TEX® BOOTS
- 女性用のFREELAND LADY GORE-TEX® BOOTS
- TPU製ギアシフターガード
- ファスナー開閉
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- TPU製の足首補強(外側)
- 通気性・防水性のあるGORE-TEX®メンブレン
- パンチングメッシュ加工のアッパー
FULCRUM GT GORE-TEX® BOOTS
- レザー製のロードツーリングブーツ
- ふくらはぎのフィット感をストラップで調節可能
- サイドにファスナーとストラップ開閉
- TPU製ギアシフターガード
- カウハイドレザー(牛革)のアッパー
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 脛に熱成形インサート
- 通気性・防水性のあるGORE-TEX®メンブレン
AURORA LADY D-WP® BOOTS
- 内部は防水D-WP製
- サイドにファスナーとストラップ開閉
- TPU製ギアシフターガード
- 欧州安全基準CE – Cat. II – EN 13634適合
- 脛に熱成形インサート
- サイズ24~27cm
TCXのおすすめレーシングシューズ
1982年にイタリアのモンテベルーナに創業したのがTCX。この地域には昔軍用靴を作るために靴職人が集められたという歴史があり、様々なカテゴリーの靴メーカーが集中しています。ガエルネやFORMA本社も近くにあります。
TCXのブーツは足首の動きを妨げずに足首を守る国際特許を取得したTCS(トーションコントロールシステム)をレーシングブーツに採用するなど、安全性が高いことで知られる一方で、レザーブーツやスニーカータイプなどカジュアルなラインナップが豊富なことでも知られています。
日本では2021年からデイトナがTCXシューズの取り扱いを始めました。
RT-RACE Boots/RT-Race Pro Air
- マイクロファイバーアッパー
- FFC締め付け制御レーシングシステム
- メッシュ空気取り入れ口とマイクロインジェクション付きのポリウレタン製シャインプレートで夏OK
- ポリウレタンシフトパッド
SP-MASTER /Gore-Tex/AIR /LADY
パンチングで夏OK
- ソフトタッチマイクロファイバーアッパー
- つま先スライダー
- ベルクロバンド
FORMAのおすすめレーシングブーツ
元々はオフロードブーツをのOEMメーカーでした。1999年からそれまで蓄積したノウハウを投入してオリジナルブランドFORMAフォーマとしてオフロードブーツにとどまらず、レーシングブーツ、スニーカータイプなども生産しています。
ちなみにこの地方はもともと昔軍用靴を作るために靴職人が集められたという歴史があり、様々なカテゴリーの靴メーカーが集中しています。ガエルネの本社まで車で40分くらい。
FORMAのバックボーン的にオフロードブーツが強いのはもちろんですが、レーシングブーツに関してもMotoGPに参戦するカレル・アブラハムを筆頭に、世界のトップカテゴリーレースで使用されています。他の多くの海外メーカーとは違い、比較的安価に高性能なブーツを手に入れることができます。
日本ではアルパインスター・ファイブ・SIDIなども手掛ける岡田商事株式会社が日本販売代理店になっています。
FRECCIA
- 扱いやすさとコストパフォーマンス追い求めた超軽量スポーツモデル
- 気軽に扱えるプライスを実現
- TPU素材によるプロテクション
- エアーポンプシステムで夏OK
- CE規格認証済
ICE PRO
- ハイエンドモデル
- フレックスコントロールシステム
- TPU素材によるプロテクション
- エアーポンプシステムで夏OK
- ミッドフレックスインソール
- CE規格認証済
ICE PRO FLOW
- ICE PROの機能はそのままに、ブーツ全体にパンチング加工を施し通気性と柔軟性を向上で夏OK
アレンネスのおすすめレーシングブーツ
アレネンスはアメリカの伝説的カスタムビルダーに由来するアメリカ発のブランドらしいです。姉妹ブランドにベリックがありますが、ベリックはイタリア発のブランドとのことで正直良くわかりません。下手なことを書けないので詳細記事は作っていません。レザースーツなどレースシーンで使用するウェアを作っています。
Arlen Ness アレンネス Pro Shift Boots
- 牛革
- ガソリン耐性ソール
- ギアレバーパッチ
Arlen Ness アレンネス Xaus-Evo Motorcycle Boots
- 牛革
- ギアシフトパッド
- アンチスリップソール
ベリックのおすすめレーシングブーツ
ベリックはイタリア発のブランドらしいです。姉妹ブランドにアレンネスがありますが、アレンネスはアメリカの伝説的カスタムビルダーに由来するアメリカのブランドらしいので正直良くわかりません。下手なことを書けないので詳細記事は作っていません。レザースーツなどレースシーンで使用するウェアを作っています。
Berik ベリック Losail
- マジックテープとYKKファスナー
- 足首プロテクター
- ゴム製アウトソール
Berik ベリック Race-X EVO
- 牛革
- オイルおよびガソリン耐性のソール
- 足首プロテクター
Berik ベリック Shaft 3.0
- 牛革
- シンプロテクター
- ヒール補強
まとめ
いかがでしたでしょうか。
バイク用レーシングブーツに関して網羅的に解説しました。
しっかり走ることを楽しむバイク趣味と向き合うなら必須といっても良いレーシングブーツ。この記事が少しでもあなたの新たな相棒探しのお役に立てたのであれば嬉しく思います。
コメント