バイクのプリロード調整とは?回す方向は?イニシャルは体重で決めるのが吉 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

バイクのプリロード調整とは?回す方向は?イニシャルは体重で決めるのが吉

バイクのプリロード調整とは?~一番簡単で一番難しいサス調整~ メンテナンス、バイクの仕組み

この記事は僕よりバイクうまいくせに「プリロードって強めるとバネ短くなる?あれ?車高下がります?あれ?右回し?左?あれ?」と言って散っていったメシアさん(仮名)に捧げる記事です。

この記事にたどり着いた方は、

オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

こんな方向けの記事です
  • サスセッティングを始めたいけどプリロードが理解できない

という方ではないでしょうか。
バイクのサスセッティングの中で、最もライディングに影響が出るのがプリロード調整ですし、最初に調整しなければならい部分です。
サスセッティング初心者の方もまずぱプリロード調整から入ると思いますが、実はこのプリロード調整がサスセッティングの中でもっとも理解することが難しい部分ではないかなと思っています。

プリロードとは?

プリロードとは?


サスセッティングで最初に行うのがフロントのプリロード調整です。プリロードは「イニシャル」とも呼ばれます。preloadとは「前負荷」「前圧」という意味の英語で「前もって負荷や圧をかけておく」ということです。サスセッティングの理解が難しい大きな原因の1つが、

バイク乗り
バイク乗り

プリロードを「柔らかくする/固くする」!!

という表現です。
プリロードをいじってもサスの動きは柔らかくなったり固くなったりしませんが、多くのライダーが「プリロードを右回しに回すことを固くする」「左回しに回すことを柔らかくする」とプリロードを回す方向で固さ/柔らかさを表現します。

一回この表現は忘却の彼方へブン投げてください。

プリロード調整は表現に使う言葉が多い・・・

プリロード調整は表現に使う言葉が多い・・・
プリロードの強弱を表す言葉
  • 強める弱める
  • かけるかけない
  • 車高が高い低い
  • 体重が重い、軽い
  • 左に回す、右に回す

などたくさんあります。
頭がこんがらがってしまうので、

プリロードの理解①
  • 体重が軽い人はプリロードを「バネの長さが長くなる方向」に回して、プリロードを弱め、乗車時にバネを沈みやすくして乗車時の車高が低くなるようにする
  • 体重が重い人はプリロードを「バネの長さが短くなる方向」に回して、プリロードを強め、乗車時にバネを縮みにくくして、乗車時の車高が高くなるようにする

か考えるのが一番平和かと思います。

プリロードは体重で決まる

もっというと、あなたがバイクセッティングに人生のすべてを懸けるということでなければ、

プリロードの理解②
  • ライダーの体重や乗車姿勢に合わせてあらかじめバネを押さえつけておき、バネが動く最初の位置を決めておく

と理解するのが良いです。

オコモト
オコモト

バイクは楽しいから趣味で乗ってまーす!

というハッピーライダー系の方は「プリロードは体重で決める」という理解でもいいくらいです。

バネを押さえつけておく理由

重い人がバネの上に乗ると、

プリロード、イニシャルに体重をかける重い人

①がバネに乗る前、②がバネに乗った状態。これだと伸び縮みする範囲が広すぎます。①のバネを押さえつけてあらかじめ縮めておくと・・・

体重が重い人用にプリロード、イニシャルをかけた状態

①の状態であらかじめバネに荷重をかけて押さえつけておくと、その後に重い人が乗ってもバネが動く範囲は広すぎず、いい感じに動くことができます。これがプリロードをかけた状態です。
逆に体重が軽い人は・・・

軽いひとのサスペンションの沈み込み具合

バネをあらじめ押さえつけなくてもいい感じの範囲までしか縮まないので伸び縮みの範囲がいい感じです。

オココ
オココ

あらかじめバネを縮めておいたらサスペンションの長さが短くなって、車高が下がるんじゃないの?

と思うかもしれませんが、縮めているのはバネだけなので、サスペンション全体の長さは変わりません。ですので車高は変わりません。

プリロードを変更しても車高は変わらない

ちなみに「このパーツ」は上に行くとはかぎりません。サスの付き方によっては下にいくこともあります。

オココ
オココ

体重が軽い人が、ガンガンにプリロードがかかっているサスに乗ったらどうなるの?

体重が軽い人が重い人用のサスペンションに乗ると、「プリロードされているところまで沈めないので、バネが動かない・・・」という状態になります。

体重が軽い人がプリロードイニシャルをかけたサスに乗っても沈まない


跨ったときにサスが縮まないので「車高が高い」と感じます。

バイクのフロントプリロードを回す方向

バイクのフロントプリロードを回す方向

赤い○の六角形の部分をメガネレンチで回して調整します。

プリロード乗車時の
車体前側の車高
体重
右に回す強くなる高くなる重い人向け
左に回す弱くなる低くなる軽い人向け
オコモト
オコモト

22mmのメガネ持っていくの面倒なのと、気軽に調整できるようにイニシャルアジャスターをつけています。

回すの硬いけどメガネより気軽!

左右のプリロード具合は同じにしてください。ライディングがうまくいかなくなるばかりか、タイヤが偏摩耗する可能性もあります。

昔乗ってたの
昔乗ってたの

上手い人はコースによっては左右違うセッティングにするぞい

オコモト
オコモト

すごい世界ですよね・・・僕の知らない世界だ・・・

リアプリロード(イニシャル)の調整方法

リアプリロード(イニシャル)~バイクサスセッティング


リアのプリロードもフロントと考え方は同じですが、車種によって回す方向が変わってきます。

上の画像のバイクの場合は王冠のような部分に工具を引っ掛けて、左に回すとプリロードが強くかかってバネが短くなり、右に回すとプリロードが弱くなりバネが長くなります。

オコモト
オコモト

プリロードを正確に調整するにはサグ出しという作業が必要ですが、僕のようなマイルドツーリンガーの方は正直体重70kgくらいの方までは最弱でいいと思います。

リアサス専用工具!

まとめ


いかがでしたでしょうか。

【バイクのプリロード調整】
  • プリロードは跨ったときの車高の高さを調整するもの
  • 体重が軽い人はプリロードを弱くしてバネを長くする
  • 体重が重い人はプリロードを強くしてバネを短くする


理解するのは難しいけれど、実際のセッティングはほとんど体重依存なので簡単だよねという変なプリロードの解説でした。

オコモト
オコモト

サスセッティング全般について知りたい方は下の記事を読んでみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました