スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

最初から大型二輪免許を取ると最も安心して初公道に出られる2つの理由

最初から大型二輪免許を取ると最も安心して初公道に出られる2つの理由 免許未取得者や初心者の方
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!


この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です
  • 免許をもっていないけれど最初から大型二輪免許が欲しい
  • 最初から大型二輪免許を取得してバイクを趣味にしたい
  • 最初から大型二輪免許を取得できるものなのか


という方ではないでしょうか。


免許取得後すぐに、あるいは将来的に大型バイクに乗りたいのであれば最初から大型二輪免許を取得したくなりますよね。

そんなあなたはきっとこんなことを心配してこの記事にたどり着いたのだと思います。


オココ
オココ

ハーレー以外興味ないから大型が欲しいわ!

バイク乗り
バイク乗り

ハーレーはいいぞぉ!最初からハーレー乗ればいいぞぉ!

あなたはこんなことを心配していますか?
  • 免許制度的に最初から大型二輪免許を取得できるのか?
  • バイク未経験でも最初から大型二輪免許教習はうまくいくのか?
  • 最初から大型二輪免許を取得したあと不安なく公道を走れるのか?
  • 初めてのバイクがいきなり大型バイクでも大丈夫なのか?


この記事を読めばこの4つのことを理解することができます。

時間がない方のために、この記事のメインの結論、あなたにとっての朗報を先にお伝えしておきます。

いきなり大型免許を取得は他のバイク免許と比べてもっとも安全に初公道に出ることができる


ということです。ただし、これには条件があります。長く続くであろうあなたのバイクライフとライフがうまくいくように是非最後まで読んでいってみてください。

オココ
オココ

最初から大型二輪免許なのが一番安全なの?そんなわけなくない?

オコモト
オコモト

と、思いますよね。実は最初から大型二輪免許がもっとも安全なんです。

免許取得がこれからの方はチェック!

申込み情報を元に教習所75校、地域、性別、職業、宿泊プランを組み合わせたリアルタイム人気ランキングを公開しているサイトのリンクを張っておきます。チェックしてみてください。

免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

格安、短期間で取得重視の方は下のサイトの方がいいかもです。

合宿免許受付センター

最初から大型二輪免許を取得できるのか?

最初から大型二輪免許を取得できるのか?と疑問をもつ男
Q
普通自動二輪(旧中型免許)を持っていません。最初から大型二輪免許はとれますか?
A

免許制度的に問題なくとれます。


いきなり大型バイク免許を取得できるかどうかについて解説していきます。

結論から言いうと「取得できます」


  • 免許制度
  • 教習所


という2つの視点からそれぞれ説明します。

免許制度上、最初から大型二輪免許は取得できる

最初から大型二輪免許は取得できる
Q
免許制度上の大型二輪免許取得にチャレンジする条件はありますか?
A

18歳以上で視力が0.7以上あれば誰でもチャレンジできます。

大型バイク免許の免許制度上の条件は

免許制度上の大型バイク免許取得条件
  • 18歳以上
  • 両目の視力が0.7以上


という2つだけです。この2つの条件をクリアしていれば誰でも最初から大型二輪免許を取得することができます。

「普通自動二輪免許(中型免許)を取得して○年」などという条件はありません。

極端な話、あなたがこの条件を満たしていれば一発試験に合格すれば最初から大型二輪免許を取得することができます。

オコモト
オコモト

車の大型免許だと年齢21歳以上、運転経験3年以上などの条件があります。

最初から大型二輪免許の教習を受けられるかは教習所による

最初から大型二輪免許の教習を受けられるかは教習所による
Q
最初から大型二輪免許教習を受けれられる教習所が近所に見当たらないのですが
A

普通自動二輪免許所持を条件にしている教習所がほとんどです。頑張って探してください。


大型バイクに限らず、一発試験は「免許取り消しになった人の救済措置」という側面が強いので、完全初心者の方が一発試験に合格することは極めて難しいです。

ですので初心者の方は技能試験を免許してもらうために教習所に通うことになります。


教習所で最初から大型二輪免許の教習を受けれられるかは「教習所による」です。

いきなり大型バイク免許の教習を受けられないところでは100%「普通自動二輪免許を所持していること」を大型バイク免許取得の条件に挙げています。

この条件を出している教習所の方が圧倒的に多いです。


免許制度上も問題ないので「いきなり大型バイク免許教習受けられますよ」とした方が教習生が増えて経営上有利になりそうなものですが多くの教習所はそれをしません。


普通自動二輪免許よりも上位免許である大型バイク免許ですから教習の難易度は上がります。追加教習代をたくさん取れるシステムにすればさらなる利益が見込めますが教習場はそれをしません。

オコモト
オコモト

僕が経営者なら「最初から大型二輪免許は追加教習代がすごく高いけれどそれでもいいなら教習しますよ」という経営をします。

最初から大型二輪免許を取れる教習所が少ないのはその危険性故

最初から大型二輪免許は危険
Q
なぜ普通自動二輪免許を条件にするのですか
A

大型バイクが危険だからです。


いきなり大型バイク免許教習を行わないのは単純に

大型バイクはとっても危ないから


です。他にも「そもそも初心者では教習がうまくいかないから」という理由もあると思いますが、もっとも単純な理由は大型バイクの危険性です。

バイク初心者にいきなり大型バイク免許を取らせて、卒業生の事故率、死亡率が高くなってしまうと教習所の経営自体が危うくなってしまいます。


教習所で最初から大型二輪免許教習が可能かどうかは調べて見ないと、教習所に問い合わせてみないとわかりません。

オココ
オココ

近くに最初から大型二輪免許の教習所がなければ普通自動二輪をとってからそのまま大型二輪を受ければいいわね!

バイク未経験でも最初から大型二輪免許教習はうまくいくのか?

バイク未経験でも最初から大型二輪免許教習はうまくいくのか?
Q
最初から大型二輪免許の教習は難しいですか?
A

個人的には難しくないと思います。体感の難易度は普通自動二輪と大差ないと思います。ちなみに僕はどちらもストレートで卒業しています。


普通自動二輪と大型バイクの教習課題上の差は

普通自動二輪大型二輪免許
一本橋7秒以上10秒以上
スラローム7秒以内8秒以内
波状路なしあり


という3点しかありません。それぞれの教習車(CB400SFとNC750)を比較してみても僕は普通自動二輪と大型バイクの教習は大きくないと思います。



僕の個人的な見解としては「普通自動二輪教習をスムーズにこなせる人」であれば最初から大型二輪免許教習を受けても問題ないと思っています。


2つの免許の比較を詳しく知りたい方は詳細記事を読んでみてください。

オココ
オココ

意外と教習の違いはないのね!すぐにハーレー乗れそうだわ!

オコモト
オコモト

いきなり大型教習で苦労する方は普通自動二輪でも苦労しますけどね。

バイク三郎
バイク三郎

教習車の運転のしやすさもそんなに大きくはないよ。詳しくは上のリンクから記事を読んでみてね。

最初から大型二輪免許を取得したあと不安なく公道を走れるのか?

最初から大型二輪免許教習を取得したあと不安なく公道を走れるのか?
Q
最初から大型二輪免許だと公道デビューのときに苦労しますか?
A

技能講習がもっとも多く、短期集中で教習をするので、むしろ最も苦労せずに公道デビューできます。


実はここからがこの記事の本題です。


ここからの「最初から大型二輪免許を取得する方」は「普通自動二輪を取得してそのまま大型二輪教習を始める方」も含みます。



最初から大型二輪免許を取得してもっとも心配なのは「公道をうまく走れるか?」ということですよね。

安心して公道に出るには多くの練習量が必要です。それは学科教習よりも技能教習で培われるものです。

ここで「公道を走り始めるまでの技能教習時間」について考えてみましょう。

技能教習時間を比較
  • 普通自動二輪
  • 普通自動二輪所持者が大型二輪免許を取得
  • 最初から大型二輪免許


の技能講習時間を比較すると


普通自動二輪17時限で公道デビュー
普自二所持を取ってから
大型二輪
17(普自二)+12(大型)=29時限で公道デビュー
最初から大型二輪免許31時限で公道デビュー


と、最初から大型二輪免許を取得した場合の技能教習が最も多いのです。

つまり、もっとも練習時間が多い状態で公道に出られるということです。

オココ
オココ

最初から大型二輪免許が一番練習時間が長いわね!

オコモト
オコモト

早く免許が欲しい方は嫌かもしれませんが、安全安心を考えるなら練習時間は少しでも長いほうがいいと僕は思います。

バイク乗り
バイク乗り

教習なんて免許とるためだけに行くんだぜ。かったるいこと言わないでさっさと一緒にハーレー乗ろうぜ!HAHAHA!

人は忘れていく生き物~濃密なバイク教習~

人は忘れていく生き物

人は悲しいくらい忘れていく生き物だと、Mr.Childrenも歌っていましたが、

例えば、同じ練習量を・・・
  • スキー初心者が四泊五日でスキーの練習をする
  • スキー初心者が年1回のスキーの練習を5年間行う


行った場合、早く上達するのは①のスキー初心者です。②の場合、前の年に練習した内容を「復習する時間」が必要なのでテンポ良く技術を積み重ねていくことができません。

ということは・・・
  • 普自二所持で大型二輪で12+17=29時限の技能講習を受ける
  • いきなり大型二輪で31時限の技能教習を受ける



①の場合、普通自動二輪教習と大型二輪教習の間が空いてしまいますが、②の場合は通しで教習を受けることができるので効率よく経験を積み重ねられるということ。

バイク乗り
バイク乗り

バイクは自由な乗り物だぜ!公道と教習所はちがうんだぜ!教習所で練習しても意味ないんだぜ!HAHAHA!

最初から大型二輪免許がもっとも安心して公道に出られる理由

最初から大型二輪免許がもっとも安心して公道に出られる理由
最初から大型二輪免許が最も安心して公道に出られる理由
  • 教習時間が最も長い
  • 教習時間が最も濃い


この2つの理由で僕は最初から大型二輪免許を取得することはあり寄りのありだと思っています。


最初から大型二輪免許の注意点

最初から大型二輪免許の注意点
Q
免許取得にあたってなにか気をつけることはありますか
A

再試験になった場合の回避方法を失うくらいです。


この免許取得方法には1つだけ注意点があります。

新しく免許を取得すると1年間は初心者期間に入ります。

免許取得後1年以内は3点の違反で初心者講習、更に3点で再試験(一発試験と同じ試験)になってしまいます。

再試験に落ちてしまうと免許取り消しです。

再試験を回避するには「上位免許」を取得するしかありません。大型バイク免許は二輪免許の中で最上位免許なので「上位免許がない」「万一再試験になったときに回避方法がない」ということ。ですので最初の1年は特に安全運転に気を使わなければなりません。

普通自動二輪をとってから大型二輪免許を取得しても、大型二輪免許を取得したときから新たに初心者機関にはいるので結局同じことのような気がしますが、公道でバイクを走らせることに慣れていないとうっかり違反をしてしまうことがあるので、慣れるまでの間は普通自動二輪免許で経験を積めるのが安全ですが・・・。


ちなみに大型自動車免許は二輪免許の上位に位置しないくせに、再試験に落ちると四輪も含めた全ての免許が取り消しになります。

オココ
オココ

あなた普通自動二輪のとき再試験になってたわよね?

オコモト
オコモト

当時はバカスク乗りだったので・・・。

オコモト
オコモト

オーディオ爆音で世間様に迷惑をかけて自己顕示欲と承認欲求を満たしていました。すみませんでした。試験は運良く合格しました。

オココ
オココ

若さ故それがどんなに恥ずかしいことかわからなかったのね・・・

バイク乗り
バイク乗り

もっとうるさいマフラーにしなきゃ!空ぶかししなきゃ!

初めてのバイクが大型バイクでも大丈夫なのか?

Q
安心して最初のバイクに大型に乗ることができそうです。ありがとうございます。
A

最初のバイク免許に大型二輪免許はとても良い選択ですが、最初のバイクに大型バイクを選ぶとあなたのバイクライフはクソッタレになります。ご注意ください。


あなたは気づいていないかもしれませんが、「最初から大型二輪免許を取得することはあり寄りのあり」というのはあくまでも免許の話です。



最初にお伝えしたこの記事のメインの結論、

いきなり大型免許を取得は他のバイク免許と比べてもっとも安全に初公道に出ることができる


この条件とは

最初のバイクはいきなり大型バイクではなく、
中型バイクにする


ということです。

僕は初バイクが大型バイクであることには大反対です。



初めてのバイクが大型バイクだと、危険なだけでなく、あなたのバイクライフは「バイクの本当の楽しさに気が付かないもの」になってしまいます。

「バイク楽しい」と感じることはできますが、中型バイクに乗っているライダーや中型に乗ってから大型バイクに乗ったライダーとあなたが感じる「バイク楽しい」は根本的に異なる性質のものになっていしまいます。


最初のバイク免許が大型バイクでも最初のバイクは中型にすることを強く強くおすすめします。

一生楽しさに気が付けないライダー
一生楽しさに気が付けないライダー

最初からハーレーはいいぞぉ!

まとめ


いかがでしたでしょうか。

この記事のまとめ
  • 最初から大型二輪免許は取れる
  • 最初から大型二輪免許は最も濃く、長い技能講習があるのでもっとも安心して公道を走りカジメられる
  • 免許は最初から大型二輪でもいいがバイクは中型から始めるべき

という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました