普通自動二輪(中型)免許所持でも大型二輪免許教習は難しい?課題の違いは? | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

普通自動二輪(中型)免許所持でも大型二輪免許教習は難しい?課題の違いは?

普通自動二輪(中型)免許所持でも大型二輪免許教習は難しい?課題の違いは? 免許未取得者や初心者の方
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!



この記事にたどり着いた方は

こんな方向けの記事です
  • 大型二輪免許を取得しようと考えている
  • 普通二輪免許(中型免許)は持っていて大型二輪免許へのステップアップを考えている


という方ではないでしょうか。


普通二輪免許(中型免許)であればメジャーな免許なので「バイクに乗ってみたいから取得する免許」という認識で特に「教習大丈夫なか・・・」と過度に不安になったりすることはないと思います。

しかし、普通二輪免許(中型免許)の上位免許である大型二輪免許は「バイク操作が上手じゃないと無理かな・・・」と不安になってしまいますよね。


この記事では原付免許→普通二輪免許(中型免許)→大型二輪免許と免許のステップアップを行ってきた僕が「大型二輪免許を取得は難しいのか」ということについて解説していきます。

この記事を読めば

この記事で分かること
  • 普通二輪(中型免許)を持っていて、既に中型バイクに楽しんで乗っている方の大型二輪免許教習は楽しくて仕方がない



ということがわかります。

免許取得がこれからの方はチェック!

申込み情報を元に教習所75校、地域、性別、職業、宿泊プランを組み合わせたリアルタイム人気ランキングを公開しているサイトのリンクを張っておきます。チェックしてみてください。

免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

格安、短期間で取得重視の方は下のサイトの方がいいかもです。

合宿免許受付センター

既に中型バイクに楽しんで乗っている方の大型二輪免許教習難しい?

既に中型バイクに楽しんで乗っている方



あなたが既に中型バイクに乗っていて「バイクで走るの楽しいなぁ」と感じているのであれば大型二輪免許教習はなんの問題もありません。


楽しいだけです。


普通自動二輪(中型免許)と大型二輪、教習課題の違い【大型二輪免許教習難しい?】

大型二輪免許教習難しい?


普通自動二輪(中型免許)と大型二輪教習の課題は意外とわずかです。

2つの教習の違いは

普通自動二輪大型二輪免許
一本橋7秒以上10秒以上
スラローム8秒以内7秒以内
波状路なしあり


という差しかありません。普段からバイクに乗っている方であればどれも楽にクリアできます。

普通自動二輪免許取得のために教習所に通っていいたときよりもスキルが格段に上がっているので一本橋、スラロームは問題になりませんし、波状路なんて「なんでこんなのがわざわざ課題にあるの?」と思うくらい簡単です。

普通自動二輪(中型免許)と大型二輪、教習車の違い【大型二輪免許教習難しい?】

教習車の違い


使われる教習車は教習場によって違いますが、もっともメジャーだと思われる車種を「気教習場のような低速環境で気になってくる仕様」である4つの項目

比較内容
  • ホイールベース
  • 車重
  • シート高さ
  • 最大トルク



を比較してみると

ホイールベース車重シート高最大トルク
CB4001440mm207kg750mm39N・m
NC750L1520mm217kg770mm54N・m


という感じなのでそれほど違和感なくライディングすることができます。

むしろトルクが大きい分楽かもしれません。

中型バイクに乗っている人の大型二輪免許教習は楽しさしかない【大型二輪免許教習難しくない】

大型二輪免許教習は楽しさしかない


当たり前の話ですが、あなたが乗っているバイクと大型二輪免許の操作方法はまったく同じです。

多少重い、大きいはあるかもしれませんが「バイクが楽しい」と感じている方であれば大型二輪免許を「怖い」と捉えることはありません。むしろ「興味の対象」「楽しいもの」として捉えます。


教習車に対する興味
  • CB750は4気筒なのにトルクがもりもりだ!
  • 一本橋意外と安定する!車重の恩恵かな?
  • NC750はツインなのにマルチのCB750よりトルクないな・・・
  • 波状路ってなんの意味があるんだ?
  • さすが大型!坂道発進が楽!
  • 大型取り回し重い 笑


と、無限に楽しみながら教習所へ通えます。僕が教習所に通っているときは「免許取得のため」というよりむしろ「大型二輪に乗るため」という感じがしていました。


普通自二輪(中型免許)のときは操作方法から学ぶので教習の後半にならないと楽しむ余裕がでてきませんでしたが、大型二輪免許教習は最初から全開で楽しかったです。


ストレートで大型二輪の

教習を終えましたが、心の中では「もっと長くても良かったな」と思っていました。それくらい楽しいです。

中型バイクに乗っている人が大型二輪免許教習で注意するたった2つのこと【大型二輪免許教習難しい?】



とても細かい話ですが、注意する点を紹介します。


普段のクセを出さないように努める


気をつけなければならないのは「レバーを4本指で握る」「走行中レバーに指をかけない」など、染み付いた細かい「くせ」を教習所で出さないようにすることです。


僕は教習に通っている間は自分のバイクを乗るときも意識してレバーを4本指で握るようにしたり、公道でも「教習所走り」を意識していました。

いずれにしても教官殿の言うことを素直に聞けばなんの問題もなく教習を終えられます。

ウインカーとホーンの位置に注意


バイクはスイッチボックスのボタン類の位置が特別な規格で決まっていません。普段乗っているバイクと得に「ウインカーとホーンの位置が逆」だと「ホーン鳴らしまくり事件」を起こしてしまうので注意しましょう。

僕も最初に「オコモトさんは古いバイクに乗ってるけど最近のバイクはウインカーとホーン逆だからねー」と言われた直後、一回だけ鳴らしてしまいました。

もしもあなたが大型二輪教習に「行きたくない・・・」と感じているなら【大型二輪免許教習難しい】


もしもあなたが「大型二輪の教習怖い」「面倒」「行きたくない」と感じているのであれば大型二輪免許は取得しない方がいいと思います。



バイクが楽しければ大型教習は楽しみ以外の何物でもありません。


今まで運転できなかった排気量帯のバイクに、しかも教官に教えてもらいながら乗ることができるのです。教官には質問し放題です。普段のライディングの質問など教習に関係ないことも雑談ついでにバンバン質問してし、普段の運転にも活かせましたし、「課題をこなす」ではなく「課題をこなしていく過程」を楽しめました。


「大型二輪教習楽しみだな」と思えない方はきっと「バイクが楽しくない」のです。


ハーレーに乗るライダー




そういう方が感じている「バイク楽しい」というのは「仲間とのコミィニケーション」であったり「ツーリング先の景色や食事」です。それらは危険なバイクに乗らずとも経験できるものなのでバイクではないより安全な方法でそれらを経験する方がいいと僕は思います。


特に素人(僕も含めて)が扱うには明らかにオーバースペックな大型バイクはそういう方の「楽しみ」には必要のないものです。





今あなたはこの記事をバイク仲間と一緒に見ていないと思います。誰にも知られないので、胸に手を当てて

心の中で考えてみてください
  • あなたは今まで「バイクの運転楽しい!」と感じたことがありますか?
  • あなたは今まで「バイクの操作が楽しい」と感じたことがありますか?
  • あなたは今まで「クラッチ操作が面倒」と思ったことがありますか?
  • あなたは今まで「大型ならクラッチ操作の回数少なくできるのにな」と思ったことがありますか?
  • あなたは今まで「バイク楽しいからおすすめだよ」とバイク趣味を他人にすすめ他経験はありますか?


という問いに答えて見てください。


もしこれらの内1つでも心あたりがあれば「なぜ大型二輪が必要なのか」「なぜ大型二輪に乗りたいのか」という事を一度考えて頂ければと思います。



バイクに乗ることを楽しいと感じる人はかなり少数派だと思います。無理に大型二輪免許を取得する必要はありません。あなたは本当にバイクに乗りたいのか、無理はしていないのか、少し考えるきっかけにして頂ければと思います。

怒コ
怒コ

好きで乗ってるんだからいいじゃん!関係ないじゃん!ツーリングが楽しいんだからいいじゃん!

オコモト
オコモト

その通りなんです。こういう方も「バイクが楽しい」と心のそこから思っているんです。ただ、僕は無理しているように感じてしまうんです。無理しているもので危ない思いをしたら大損です。

怒コ
怒コ

無理して乗ってるわけないじゃん!あなたが勝手に決めないでよ!あなたの考えを押し付けないでよ!

オコモト
オコモト

(こういう人って自分の意見と同じじゃないと「押し付けだ!」って言うんだよなぁ。人の考えはそれぞれだから同じにすることないんだけどなぁ)

オコモト
オコモト

僕が間違っていました。ごめんなさい。




この辺りに関係することをこちらの記事で書いているので良ければ読んでみてください。

バイク乗り
バイク乗り

バイクは楽しいぜ!絆!!

バイク次郎
バイク次郎

(絆にバイクはいらんだろ・・・)

教習小話


普通自二輪(中型免許)を持っている方にお伝えすることは以上なのでちょっとした小話を書いておきます。

NC750、とてもつまらない事件


僕がお世話になった教習場は第一段階CB750、第二段階NC750でした。

それまで二気筒のバイクに乗ったことがなかったので初めてNC750に乗るときは胸を高鳴らせましたが、実際乗ってみるとつまらなさすぎでした。


教官さんに「NCつまんないので第二段階もCB750がいいです。」と言って笑われ、CB400に乗ってみる教習のあとに「NCつまんないのでCB400で教習したいです。」と言って笑われていました。

シミュレーター名人レベルになっている事件

すぐに飛び出す歩行者


それと、シミュレーターはめっちゃうまくいきます。


僕はノーミスでクリアして、余った時間で教官と「豪雨+鉄板+急制動」の環境を作ってもらって遊んでいました。


既に公道を運転している状態でシミュレーターに乗ると普通自二輪(中型免許)で教習所に通っていたときとは比較にならない危険予測力が育っていることに気が付きます。


そんなことも楽しさも広いながら楽しく大型二輪免許の教習を頑張ってください。


もしもあなたが社会人の方であればこちらの記事を読んでみてください。僕が大型二輪免許を取得したときの効率のいい方法を紹介しています。

【大型二輪免許教習難しい?】のまとめ

バイク免許もバイクスキルも育てよう



いかがでしたでしょうか。


教習内容は普通自動二輪と大きく変わりませんし、教習車も全然許容範囲内です。バイクの操作方法は同じです。


楽しく中型バイクに乗られている方にとって難しいことはなにもありません。楽しんで教習に行ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました