スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

【全22種】上も下も靴の中も!バイク用電熱インナーまとめ!

【全20種】上も下も靴の中も!バイク用電熱インナーまとめ! バイク用品
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたは、

こんな方向けの記事です
  • 冬の寒さにはもううんざりだ。全身電熱インナーを着てやる。

という0-100、DEAD OR ALIVEなストロングスタイルな方ではないでしょうか。この記事では、

この記事でわかること
  • 電熱インナーの給電方法はとっても大事!
  • モバイルバッテリー容量に対する電熱インナー使用時間の目安
  • バイクのバッテリー給電タイプはオルタネーター発電量と消費電流のバランスに注意!
  • 冬の上半身防寒対策!おすすめの電熱インナー
  • 冬の下半身防寒対策!おすすめの電熱インナーパンツ
  • 冬の足の防寒対策!おすすめの靴用電熱インナー

ということについて解説していきます。

電熱インナーの給電方法はとっても大事!

電熱インナー選びでもっとも大切なことは給電方法です。電熱インナーは電気がないと動作せず、ただの薄っぺらいインナーになるので給電方法はご自身の使用方法に合わせて吟味してください。

バイク三郎
バイク三郎

電気のない電熱インナーなんてガソリンのないバイクと同じだぜ!ちょっと違うぜ!

バイクから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

バイクから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

バイクのバッテリーに配線をつなげて給電するタイプ。

  • 電池の残量を気にする必要がない

というメリットがありますが、

  • 配線を設置する必要がある
  • 乗り降りのたびにコードをつなげる必要がある
  • バイクに乗っていない時は使えない
  • 休憩中も暖かく過ごすには結局たくさん着込まなければならない
  • オルタネーター(バイク内の発電機)の発電量を超えて使えない

というデメリットもあります。

オコモト
オコモト

インナー1枚くらいないなら問題ないですが、上から下まで電熱ウェアでグリップヒーター、シートヒーターなどを使うならば発電量と消費量の計算が必須になります。

専用バッテリーから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

専用バッテリーから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

電熱インナーを動かす専用のバッテリーから給電するタイプ。

  • 設置や着脱、電気容量計算の煩わしさがない
  • 休憩中も使える
  • ツーリング以外にも使える(冬のお出かけなど)

というメリットがありますが、

  • 適当なメーカーのものは予備バッテリーを購入できない/しづらい
  • バッテリー容量が少ない
  • バッテリーが切れたらこの世の終わり
  • 宿泊ツーリングの場合は専用のコードを持っていかなければならない
  • バッテリーが少しずつ劣化していく

というデメリットもあります。

モバイルバッテリーから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

モバイルバッテリーから給電する電熱インナーのメリット・デメリット

市販のモバイルバッテリーからUSBで給電するタイプ。

  • 設置や着脱、電気容量計算の煩わしさがない
  • 休憩中も使える
  • ツーリング以外にも使える(冬のお出かけなど)
  • バッテリー容量や性能を選べる
  • 途中でバッテリーが切れても調達しやすい
  • 専用充電器を持っていく必要がない

というメリットがありますが、

  • バッテリーが少しずつ劣化していく

というデメリットもあります。

オコモト
オコモト

どの方式があなたに合っているか見極めましょう!個人的にはモバイルバッテリー給電がおすすめ!

モバイルバッテリー容量に対する電熱インナー使用時間の目安

バッテリー容量に対する使用可能時間の目安

バイクのバッテリーから給電する場合は電源の心配をする必要はありませんし、専用バッテリーであれば駆動時間のアナウンスがあるので問題ないですが、市販のモバイルバッテリーを使用する場合は、

オココ
オココ

どれくらいの容量のモバイルバッテリーを使えばいいのかわからん

となると思います。

こちらの記事によると電熱ベストは4000mAhで1時間最大駆動できるそうなのでツーリングの時間と相談してモバイルバッテリーを選びましょう。

バイク三郎
バイク三郎

20000mAhくらいのが2つあれば一日走れるね。弱く設定すれば1つで行けるかも??

オコモトがAnker信者な理由はこちら!

バイクのバッテリー給電タイプはオルタネーター発電量と消費電流のバランスに注意!

電装品の消費電流と電熱ウェアの消費電流を足してたものがバイクの発電量よりも少なければバイクのバッテリーから電源を取り出して使用することが可能。

電熱ウェア バッテリー 計算式

発電量>電装品消費電流+電熱ウェアの消費電流

電装品消費電流例
  • ヘッドライト
  • テールランプ
  • バッテリー
  • USB電源、グリップヒーター、ナビなどの後付パーツ

を全て足せば電装品消費電流を求めることができ、後付パーツ以外はサービスマニュアルに記載があったり、ネット検索、バイク屋さんへの問い合わせで知ることができます。

バイク屋さん
バイク屋さん

発電量もサービスマニュアルに書いてあるよ。

オコモト
オコモト

手っ取り早いのは、電熱ウェアの仕様をバイク屋さんに見てもらって「これ切れますか僕は?」と聞くのが良いです。餅は餅屋理論で生きてます。

冬の上半身防寒対策!おすすめの電熱インナー

コミネ・RSタイチなど、バイク用電熱ジャケットおすすめ9選!ワークマンやヒートマスターも紹介

上半身を温める電熱インナーを紹介します。いずれもちゃんとしたバイク用品ブランドなので比較的安心して使い始められるかと思います。

【コミネ】EK-312 12V WPエレクトリックインナーパーカ

  • 車載バッテリーより給電する電熱インナーパーカ
  • 降車後も着続けられる使い勝手の良い防風インナー
オコモト
オコモト

みなさんが「パーカーはカジュアルだ!」って言うからインナーまでパーカーになっちゃいました 笑
フードの上からヘルメットかぶるとあたたかいかも?いらねー。

薄くてしなやかなので冬でも革ジャン着たいとか重ね着して着ぶくれしたくない人にはおすすめです。

引用元:amazon

発熱部は胸・背中・腕です、温度は強中弱選べます。

引用元:amazon

ちなみに11月くらいの関東の昼間の気温ではどちらもアウター着ないでもこれだけあれば暖かいです。

夜はアウターに風を通さないジャケット1枚着れば大丈夫でした。

引用元:amazon

【コミネ】EK-112 12Vエレクトリックウォームシステムインナージャケット

  • 車載12Vバッテリーより給電する保温中綿入り電熱ライニングジャケット
  • オプションライニングシステムに対応するライディングジャケットを中綿入り電熱ジャケットとして使うことが可能
オコモト
オコモト

本当こんなんでいいだよ・・・。これでいいの!背中も発熱しますよ!
電熱ウェアに中綿っているのか?少しでも着ぶくれしないための電熱ウェアのような気がするんだが…

袖や丈が短く手首や腰が出る。手首は良いとして腰は致命的。

またインナーなのにかなりゆったりしており,体との隙間があるせいか肝心のヒートアップ機能が弱い。

引用元:amazon

10℃以下でバイクで高速走行したが中だと暖かさを感じない。

引用元:amazon

寒くない。特に背中があったかい。5℃以下で寒さを感じずバイクを乗るのは不思議な感覚。初体験。

引用元:amazon

【コミネ】EK-111 12V エレクトリックWPシステムインナージャケット

  • 3段階の温度調節が可能
  • 車載12Vバッテリーより給電する透湿防水仕様の電熱ライニングジャケット
  • オプションライニングシステムに対応するライディングジャケットを防水電熱ジャケット化することが可能
オコモト
オコモト

中綿なしのこっちの方がおすすめ!コミネジャケットに付けたほうが体と密着して暖かさが増すので専用品と併せて使ってください!

結論から言うと、良いと思います。想像通りの製品です。

この値段では良いんじゃないでしょうか。

引用元:amazon

謳い文句通り、KOMINE商品にインナーとして付けて使う人ならあまり問題ないでしょうが、そうでない人は密着させるのに一工夫必要だと思います。

引用元:amazon

薄手なのでもモコモコしないのもGOOD!

引用元:amazon

【RSタイチ】RSU622 | e-HEAT インナージャケット

  • 防風とストレッチを両立した生地
  • 毛長フリースの裏地
  • 発熱ユニットは両肩と背中
  • 発光式3段階切替スイッチ
  • 2V車両接続ケーブルセット(RSP041)による車両バッテリーへの接続と、専用モバイルバッテリー(RSP057等)での使用を選べるモデル
オコモト
オコモト

一式揃えると3万円くらい!高いなー!冬でも毎週ガンガンツーリングに行く少年僕のような方には安い投資!逆に冬は月1くらいの方にはおすすめしません!

とても暖かくて助かりました。

引用元:amazon

追加でバッテリー購入する必要があります。(バッテリー2個+充電器で13700円)

引用元:amazon

性能は申し分ないですがいかんせん高すぎます。

引用元:amazon

【RSタイチ】RSU621 | e-HEAT インナーパーカ

  • 薄手で軽量な仕上がり
  • 発熱ユニットは両肩と背中
  • 着脱式フード
  • 発光式3段階切替スイッチ
  • 12V車両接続ケーブルセット(RSP041)による車両バッテリーへの接続と、専用モバイルバッテリー(RSP057等)での使用を選べるモデル。(どちらも別売品)
オコモト
オコモト

電熱ウェアは生地が薄いほうが暖かいのでこっちの方がおすすめかも!保温は別のインナーやジャケットに受け持ってもらおう!

【南海部品ナンカイNANKAI】Heat Assist System 3D 電熱ジャケット USB タイプ SDW-5015

  • USB タイプ
  • モバイルバッテリー以外に、車体のUSB取り出し口から電源供給も可能
  • USB延長コード付属
  • 発熱位置/胸・背中・肩
  • 温度調整3段階

【南海部品ナンカイNANKAI】Heat Assist System 3D電熱ベストUSBタイプ SDW-5016

  • オートバイ用に開発された立体3D裁断によるライディングフォーム
  • 両胸・背中の3か所にヒーターを内蔵
  • モバイルバッテリー以外に車体のUSB取り出し口から電源供給も可能
  • USB延長コード付属
  • 温度調整3段階

Heat Master 5Vヒートインナーベスト W001

ヒートマスターインナーベストサイズ表・サイズ感

引用元:ヒートマスター
  • 必要最低限の機能とデザイン
  • 使いやすさと手に取りやすい価格のエントリーモデル
  • 背中を広範囲かつ集中的にヒーターを配置
  • 3段階温度設定
  • 肩のストラップや胸元のベルトでフィット感を調整可能
  • 市販のモバイルバッテリーを使えるようにUSB端子仕様
バイク次郎
バイク次郎

モバイルバッテリー式だし、価格的にもかなり気軽に始められるね!発熱は背中だけだけど、ウェアの中に熱源があると全然違うよ!

Heat Master 5Vヒートインナーベスト

ヒートマスター電熱ベストサイズ表・サイズ感

引用元:ヒートマスター
  • 両胸と背中に小型のヒートパネル
  • 3段階温度設定
  • ライダーの体格を問わないフィット感
  • 市販のモバイルバッテリーを使えるようにUSB端子仕様
オコモト
オコモト

ツーリングを楽しむには気軽さも大事。僕の一番のおすすめはこれですね。

前モデルはボタン留め式で、壊れやすいとのレビューを見たため、ファスナー式の本製品を選びました。

引用元:amazon

バイク運転中のみではなくバイクを降りてからも使えるのが良い。

引用元:amazon

体の芯からあたたまる感じでバイクで走っていて楽しいです。

モバイルバッテリーが使えるのもいいですね。

引用元:amazon

Heat Master 12Vヒートインナージャケット 3.5AMP

  • 首/両胸/両腕/背中の6箇所発熱
  • ジャケット全体に配置したヒートパネル面積を小さくした省電力モデル
  • フラップ部や付属のワイヤレスリモコンで3段階に温度調整が可能
  • ライディング中の様々な動きを考慮した裁断パターン
  • 「Women」から「6XL」までサイズランナップ
  • 発電量が少ないオートバイや中排気量、旧車にオススメ
  • バイクのバッテリー給電タイプ

温まるスピードが早くて素晴らしいです。

引用元:amazon

インナージャケットとしてピッタリフィットで上からバイクジャケットを着ても着膨れすることなくとても満足しています。

引用元:amazon

3段階で調整できるが、街乗りでは1でも十分暖かい。気温が10度を下回る場合は2ぐらい。

引用元:amazon

Heat Master 12Vヒートインナージャケット 7AMP

  • 首/両胸/両腕/背中の6箇所発熱
  • フラップ部や付属のワイヤレスリモコンで3段階に温度調整が可能
  • ライディング中の様々な動きを考慮した裁断パターン
  • 「Women」から「6XL」までサイズランナップ
  • バイクのバッテリー給電タイプ

最高に暖かい

引用元:amazon

Heat Master 12Vヒートインナージャケットスポーツタイプ 3.5AMP

  • 首/両胸/両腕/背中の6箇所発熱
  • ジャケット全体に配置したヒートパネル面積を小さくした省電力モデル
  • フラップ部や付属のワイヤレスリモコンで3段階に温度調整が可能
  • 2Wayのストレッチファブリックを採用
  • ライディング時の動きやすさをより高めたスポーツスタイルモデル
  • アウターを脱いでも様になるスタイリッシュ
  • バイクのバッテリー給電タイプ
  • 「Women」から「3XL」までサイズランナップ

温まるスピードが早くて素晴らしいです

引用元:amazon

インナージャケットとしてピッタリフィットで上からバイクジャケットを着ても着膨れすることなくとても満足しています。

引用元:amazon

3段階で調整できるが、街乗りでは1でも十分暖かい。気温が10度を下回る場合は2ぐらい。

引用元:amazon

Heat Master 12Vヒートインナージャケットスポーツタイプ 7AMP

  • 首/両胸/両腕/背中の6箇所発熱
  • フラップ部や付属のワイヤレスリモコンで3段階に温度調整が可能
  • 2Wayのストレッチファブリックを採用
  • ライディング時の動きやすさをより高めたスポーツスタイルモデル
  • アウターを脱いでも様になるスタイリッシュ
  • バイクのバッテリー給電タイプ
  • 「Women」から「3XL」までサイズランナップ

暖かさは、圧倒的に7Aの方が良い

引用元:amazon

暖まる速度が一瞬で、一番低い温度設定にしても暑いくらいでした

引用元:amazon

このジャケットは最高です!

引用元:amazon

冬の下半身防寒対策!おすすめの電熱インナーパンツ

コミネやヒートマスターのバイク用電熱パンツおすすめ紹介

下半身を温める電熱インナーパンツを紹介します。

【コミネ】EK-311 エレクトリックウォームチャップス12V

  • 車載バッテリーより給電する電熱チャップス

【コミネ】EK-107 エレクトリックインナーパンツ12V

  • 全面にストレッチ生地を使用
  • 動きやすくなったヒートインナーパンツ
  • 車載バッテリーからの直接給電により作動する発熱ユニット
  • 発熱ユニットを腿から膝にかけて内蔵
  • 温度設定は三段階

電源がバッテリー直取りなので時間を気にせず使うことが出来ます。インナーパンツですが、生地は厚めで、これでもそこそこ防寒性能があるように感じました、伸縮性もかなりあります。

引用元:amazon

気温0~10度下では弱の温度設定でも十分です

引用元:amazon

通電させなくても十分

防寒インナーとして使える造りです。

引用元:amazon

Heat Master 12Vヒートインナーパンツ

  • 走行風を考慮したヒートパネル配置
  • 乗車時の身体の動きに適したシルエット
  • 背面のストレッチ素材
  • すそについたストラップで着脱もしやすい
  • バイクのバッテリー給電タイプ
  • 左右前身頃2箇所発熱
  • 3段階温度設定

身長167CM、胴囲84CMの私はMサイズがベスト

引用元:amazon

ローライズ仕様になっているため、ジーンズのウエストとも重なり難いです。

引用元:amazon

すぐに温かく必需品です。

引用元:amazon

【南海部品ナンカイNANKAI】SDW-5017 3D電熱ライディングパンツ USBタイプ

  • 立体3D裁断によるライディングフォーム
  • 両腰・両足ふくらはぎの4か所にヒーターを内蔵
  • モバイルバッテリー以外に車体のUSB取り出し口から電源供給も可能
  • USB延長コード付属

【南海部品ナンカイNANKAI】SDW-5013 テクノライダーHOT電熱パンツ2 USBタイプ

  • 汎用モバイルバッテリー(市販品)を利用する電熱パンツ。
  • モバイルバッテリー以外でも、オートバイのUSB取り出し口からの電源供給も可能。
  • 温度設定は3段階(強・中・弱)の切り替え式
  • ヒーター本体は、太もも部分

冬の足の防寒対策!おすすめの靴用電熱インナー

つま先や足首を温める電熱インナーを紹介します。

【つま先】コミネ EK-303 USBエレクトリックトゥーウォーマー

  • 靴の中で邪魔にならない薄型ネオプレーン製の防風仕様電熱トゥーウォーマー
  • 市販のUSBモバイルバッテリーを使用可能
  • 3段階の温度調節が可能

【つま先】Heat Master 12Vヒート トゥ ウォーマー

  • つま先部のみにヒートパネル
  • バイクバッテリーから電源を取るタイプ
  • 冷えが生じやすい足先を効果的に暖めてくれるウォーマー
  • 単体使用不可(パンツと連動)

ジャストフィットの靴だと窮屈

引用元:amazon

REGAL24CMの私はSサイズがジャストフィットでした。

引用元:amazon

冬の手の防寒対策!おすすめの電熱インナーグローブ

数は少ないですがバイク用の電熱インナーグローブを紹介します。

コミネ:EK-204 ヒートインナーグローブ12V

  • グローブの下に装着するインナータイプの電熱ブローブ
  • 夜間被視認性を高めるリフレクター装備
  • 運動性を高める立体裁断
  • タッチパネルの操作が可能
  • 別売のケーブルでバイクのバッテリーに接続することで駆動

取り付けはバッテリーに繋げるだけなのでとても簡単

引用元:amazon

手の甲がほのかに温かくなるだけでまっっっったく使い物になりません。

引用元: amazon

気温0近くでもレベルマックスの赤は熱いです。

引用元: amazon

Heat Master 12Vヒートインナーグローブ

  • インナーグローブ
  • ヒートグローブなら、指先が冷えることなく、迅速なアクセルワーク、繊細なブレーキ操作が可能
  • 手の甲/指の周囲の2箇所発熱
  • 3段階温度設定
  • ヒートインナージャケットとも併用可
  • 単体でも使用可能
  • バイクのバッテリー給電タイプ

あったか~

引用元:amazon

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では信頼性の高いバイク用品ブランド電熱インナーをすべて紹介しています。これ以外だとAmazonや楽天で中華ブランドや聞いたことのないブランドのものを購入する必要があります。

極寒ツーリングで後悔したくない方は無難にバイク用品メーカーのものを選んだほうが良いかと思いいます。

この記事が誰かの冬ツーリングを少しでも温かく快適にするお手伝いができたのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました