【全30選】ヒートテックは使える?バイク冬用インナーおすすめ紹介 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

【全30選】ヒートテックは使える?バイク冬用インナーおすすめ紹介

【全27選】ヒートテックは使える?バイク冬用インナーおすすめ紹介 バイク用品
オコモト
オコモト

okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!

この記事にたどり着いたあなたは、

この記事でわかること
  • 冬のバイク乗りってどんなインナーを着ているの?
  • 冬のインナーはどんな機能で選ぶべき?
  • ヒートテックってバイクに意味あるの?

という方ではないでしょうか。冬のインナーは

  • 防風インナー
  • 防寒インナー
  • アンダーウェアとして素肌に身につけるインナー

の3種類がありますが、この記事ではアンダーウェアとして素肌に身につけるインナーについて、

この記事でわかること
  • インナー選びの鉄則!!【裾】は長いものを!!
  • バイクはインナーで温度管理をするもの
  • 冬の鉄則「防風+保温(+発熱)」
  • 冬のバイク用インナーの機能
  • バイクにおすすめの冬のインナー

ということを解説していきます。

一番のおすすめはこちら!
  • 旭化成の吸収発熱性・調湿機能に優れたサーモギア糸
  • 毛布に包まれているようなやわらかな肌ざわりと高い保温力
オコモトも所有冬のバッテリー上がりが心配な方はこれ!

事前充電が不要なので突然のバッテリーあがりに対応可能。少々高価ですが10年以上使える製品なのでコスパはとても高い。

インナー選びの鉄則!!【裾】は長いものを!!

バイクのインナーに共通する選び方のコツ

先にインナー選びでもっとも大事なことをお伝えします。それは、

裾が長いものを選べ!

ということ。これだけ知って入ればインナーに不満を感じることはありません。特に前傾姿勢を取るようなバイクは乗車中に裾が上がってくるととっっっても不快です。
バイクに乗りながら直したり、高速道路を走るとめくれてきてとっっっても不快です。

バイク用のインナーとしてわざわざ売られているものも平気で裾が短いものがあるので注意してください。

怒モト
怒モト

昔買ったゴールドウィンの防寒インナーはクソでしたね!帰ってきてすぐにブチギレながら捨てました。

バイク太郎
バイク太郎

バイク用のインナーって高いのにね…

裾が長い冬用のインナーを用意すれば何の問題もなくバイクを楽しむことができますが、少しでも納得していいものを選びたいという方は続きを読んでみて下さい。

バイクはインナーで温度管理をするもの

バイクはインナーで温度管理をするもの

温度管理という側面から考えると、バイク乗りにとってインナーはジャケットやパンツよりも重要。
通常の生活時は、

オココ
オココ

今日は暑いからTシャツ1枚!

オココ
オココ

肌寒いからパーカー羽織ってくかー

オココ
オココ

今日は寒いからダウン着てこー

などと基本的に「アウター」で温度調整を行います。バイクの場合は、

  • ツーリングルートの地域差・高低差で寒暖の差が日常生活より大きい
  • 寒暖差に対応したアウターを持ち運べない
  • アウターを増やすとバタつく・ライディングしづらくなる

ということがあるのでインナーで温度管理をするのが基本。インナーを上手に使えれば必要なジャケットの枚数も減らせますし、外気温に合わせて快適にツーリングを楽しむことができます。

オコモト
オコモト

インナーを制するものはツーリングを制す!!

インナーの着用は温度管理の他にもバイク乗りにとってメリットがあります。

冬の鉄則「防風+保温(+発熱)」

冬のインナーの使い方を解説します。冬の普段着のイメージは、

普通の服の防寒方法はアウター→トップス→インナーの順番

こんな感じ。

オコモト
オコモト

防風と保温を兼ねたダウンなどの中にセーターなどの保温のためのトップスをきてインナーを着るイメージ。

一方で、常に走行風にさらされるライダーの防寒は、

バイクの防寒はジャケット→防風インナー→防寒インナー→電熱インナー→発熱インナーの順番

こんな感じが正解。

オコモト
オコモト

防風と保温を兼ねたウィンタージャケットなどの下でもう一度防風と保温を行い、更に発熱をして体を冷えから守ります。

防寒の基本は防風してから保温、さらに中で発熱

バイク三郎
バイク三郎

防風インナーは発熱した熱を外に逃さない役割も果たすよ。

それぞれのインナーは別々の方が吉!

防風と保温を兼ねるようなインナーでは温度調整の幅が狭まる(着ると全力暖かい、脱ぐと全力寒い)のでインナーはそれぞれの役割を明確に分けたほうがいいです。(「防風と保温の両方着ていると少し暑いから保温だけを脱ぐ」ができる)

冬のバイク用インナーの機能

冬のバイク用インナーの機能

この記事で紹介するアンダーウェアとして素肌に身につけるインナーにはどんな機能があるのかを簡単に解説します。

冬インナーの機能
  • 吸湿発熱
    →水分が繊維の間にでこすれることで発熱し、余分な水分は外に逃がす
  • 遠赤外線輻射ふくしゃ
    →体温から出た遠赤外線を輻射し肌を温める
  • 起毛加工
    →内側に起毛をつけることで肌との間に隙間を作り、保温効果を高める
  • 着圧機能(コンプレッションインナー)
    →・疲れづらい・パフォーマンス向上・怪我をしづらくなるなどの効果

着圧に関しては好みが分かれると思うのでお好みで選んで下さい。ちなみに僕は非着圧が最近の好み。

バイク三郎
バイク三郎

全ての冬用のインナーがこれら全ての機能を有しているわけではないけど、購入の参考にしてね。

バイクにおすすめの冬のインナー

バイクにおすすめの冬のインナー

というバイクウェアメーカーからバイク専用のインナーが出ているので紹介していきます。

【アルパインスターズ】RIDE TECH TOP LONG SLEEVE WINTER

  • 秋冬用
  • オープンメッシュ構造で、快適性と通気性を実現。
  • コンプレッションフィット・デザインで筋肉疲労を軽減。
  • ストレッチリブを配置。

【クシタニ】セットアップアンダー  K-1865

  • 耐摩耗性に優れた裏起毛素材のインナー
  • ソフトな肌触りでフィット感に優れています
  • 上下セット

【ゴールドウイン】GSM24855 光電子® ハイブリッドアンダーシャツ

  • 肉厚の「光電子®」がベース
  • おへそから上の部分と上腕部、そして背中部分に防風素材
  • 腰、裾の後部分が少し薄手の素材になっているので、違和感なくパンツにインできるハイブリッド仕様

冬の外仕事に最適です

冷たい風もシャットアウトされています

とても暖かく軽くて快適です

引用元:amazon

バイク用に買ったけど冬場でも頼りになるくらいあ暖かい。ただ首周りに熱がこもり汗を吸わない感じなので蒸れがある点は気になる。

引用元:amazon

バイク用として購入。防風効果があるのかもしれないが腹回りの大きいクリアランスと薄い生地の為か暖かく感じない

引用元:amazon

【ゴールドウイン】GSM24057 光電子® スーパーヘビーウエイトハイネック

  • 軽量保温素材「サーモライト」を「光電子®」と組み合わせた厚手アンダーシャツ
  • ハイネックタイプなので首元から入りやすい冷気からも保護

ヒートテックの超極暖などより薄くて動きやすく、柔らかいのもあって暖かさはそれ以上に感じます。値段も良いですが満足です。

引用元:amazon

普段のシャツは38~39cmのワイシャツを着るのでけして首は細い方ではありません。しかしこれを着ると首回りはぶかぶかで、拳が1つ入る位余裕があります。バイク用に買ったので首からすきま風入ってきてしまいそうで着ることは無さそうです。

引用元:amazon

【コミネ】JKL-124 コンプレッションサーマルアンダーシャツ

  • 薄手ながらも暖かい発熱ストレッチ生地
  • 裏地に起毛加工
  • 吸湿速乾性に優れ、暖かくも蒸れずにサラサラの着用感が持続
  • ウインターシーズンのベースレイヤーとして最適なアイテム

『適度な着圧によるだぶつきのないフィット感』

とコミネのサイトの商品説明にありますが、着る事もできないのですから適度なとか言わないで欲しい。

引用元:amazon

コミネのサイトのサイズ表を見てサイズを選んだのに着る事もできません。

そもそも、袖すら通らない。ストレッチ性は無いに等しいです。

引用元:amazon

普段Lです。これ、凄く小さいのですが、タイト過ぎじゃなかろうか?好みもあるだろうが、コレって女性用なのかと思った。保温性は厚みのわりには微妙。

引用元:amazon

【デイトナ・ヘンリービギンズ】HBV-001 防風防寒インナーシャツ

  • 前面を防風仕様
  • 面にはストレッチ生地を採用することで、保温性と快適なライディングを両立

気温10℃の中あえて風を強く感じる所を選んで2時間ほど走りましたが、風の侵入はほぼ感じませんでした!「凄いな、凄いな〜!」と独り言をブツブツ言いながら走ってました笑

引用元:amazon

革ジャンの下に着こんでますが、これだけで外気温10℃前後(体感は一桁以下)なら耐えられます。

引用元:amazon

ノースフェイスやモンベルなどの同機能インナーと比べるとはるかにコスパは高いです。

引用元:amazon

【デイトナ・ヘンリービギンズ】HBV-002 防風防寒インナーフルZIP

  • 前面を防風仕様
  • 背面は起毛ストレッチ素材
  • 面にはストレッチ生地を採用することで、保温性と快適なライディングを両立

冬にインナーとして着るには厚さはベストだと思います。なお、防風効果はあると思いますが、洗濯したりしていくうちに効果はなくなってただのジャージになります。

引用元:amazon

正面は暴風対策生地を使っているが背中はナイロンニットというか

ペラペラなので防寒効果はない

引用元:amazon

防風、防寒性能も十分で10月後半の肌寒くなった夜でもこれだけで街乗りは事足りる100点だけれど、これにポケットがついてくれてたらカイロや小物を入れたりできて120点あげられたのに

引用元:amazon
オコモト
オコモト

 ヘンリービギンズは素肌に着るアナウンスをしていますが、ジップがあるので素肌の上にはあまりおすすめしません。

【ダイネーゼ】D-CORE THERMO TEE LS

  • 接触エリアに快適さを向上させるプロテクションパッド付き
  • 静菌性、低刺激性、抗臭性
  • 筋肉のコンプレッションを最適化する圧力構造
  • 気温範囲:-20°C / 10°C

【ダイネーゼ】D-CORE THERMO TEE LS LADY

  • 接触エリアに快適さを向上させるプロテクションパッド付き
  • 静菌性、低刺激性、抗臭性
  • 筋肉のコンプレッションを最適化する圧力構造
  • 気温範囲:-20°C / 10°C

【南海部品ナンカイ】SDW-6106 テクノライダー HOT BRUSHED BACKストレッチシャツ

  • 保湿性の高いボリューム感のある起毛素材を採用
  • 厚手なのによく伸びるストレッチ生地

【南海部品南海】SDW-6102 テクノライダー HOTストレッチアンダーシャツ

  • ストレッチ性が効き肌触りの優しい素材
  • 肩周りが動かしやすいデザインパターン
  • 後ろ身頃が長めのシルエットでライディング姿勢に対応

【ラフアンドロード】MJM-015 もちジョイ<超極厚地> あったか丸首長袖シャツ

  • 極厚地の生地に、旭化成の吸収発熱性・調湿機能に優れたサーモギア糸をプラス
  • 毛布に包まれているようなやわらかな肌ざわりと高い保温力

【ラフアンドロード】MJM-003 もちジョイ<超極厚地> 丸首長袖シャツ

  • 旭化成の吸収発熱性・調湿機能に優れたサーモギア糸
  • 毛布に包まれているようなやわらかな肌ざわりと高い保温力

【ラフアンドロード】MMM-003 もちはだ<極厚地> 丸首長袖シャツ

  • 元祖「もちはだ」の起毛タイプアンダーウェア
  • 特許製法「ワシオ式起毛」
  • 体表からの暖かい空気を逃がさず、厳冬期のライディングを強力にサポート

バイクにおすすめの冬のインナーパンツ

各メーカーから出ているインナーパンツを紹介します。

【アルパインスターズ】RIDE TECH BOTTOM WINTER

  • 秋冬用
  • オープンメッシュ構造で、快適性と通気性を実現。
  • コンプレッションフィット・デザインで筋肉疲労を軽減
  • ストレッチリブを配置

【ゴールドウイン】光電子スーパーヘビーウエイトパンツ

  • 「光電子」 と「サーモライト」の効果により、下半身を高い保温性で守る超厚手のアンダーパンツ

様々な防寒肌着を使ってきたが、光電子のものが最も防寒効果が高い感じ

引用元:amazon

ウールや発熱素材の様に汗をかいて、逆に暑くなることもないので気に入っています

引用元:amazon

ほんわり暖かくなり、吸湿性も良い感じです。

引用元:amazon

【ゴールドウイン】光電子 ハイブリッドアンダーパンツ

  • 「光電子®」をベースに、風を受ける前面に防風素材「ザムザ®」を使用し防風性をアップ

ゴールドウインの冬用のバイクジャケットがとても良かったのでインナーも購入しましたが、ユニクロ製と比べて特に保温性が高いとは思いません。立体縫製で手が掛かっていますが、薄い生地の為他の安物のインナーに比べて特に動きやすいとも感じません。防風性能も含めてすべての点で少し期待外れでした。

引用元:amazon

極暖のヒートテックの方が暖かい。好きなブランドだけにショック‼

引用元:amazon

あまり暖かく無い。

引用元:amazon

【コミネ】PKL-125 コンプレッションサーマルアンダーパンツ

  • 薄手ながらも暖かい発熱ストレッチ生地
  • 裏地に起毛加工
  • 吸湿速乾性に優れ、暖かくも蒸れずにサラサラの着用感が持続
  • ウインターシーズンのベースレイヤーとして最適なアイテム

冬の長距離ツーリングには不足だけど、普段はこれをジーパンの下に履けば十分だと思う。

引用元:amazon

バイクの乗らない時も、下半身の寒さ対策でこれを常用している。一本目を三年ほど使ったら少し生地が疲れた感じになり、若干緩くなってきた感じ、そこで二本目を買い足した次第、まぢお勧め。

引用元:amazon

余り効き目はありません、秋でも、昼間は良いが朝晩は、寒すぎます!

引用元:amazon

【デイトナ・ヘンリービギンズ】HBV-003 防風防寒インナーパンツ ブラック

  • 前面を防風仕様
  • 面にはストレッチ生地を採用することで、保温性と快適なライディングを両立

でも気温が2℃くらいの天候ですとコレを着てても死にそうになります。走り始めの10分くらいは何だか行けそうな気になりますが、20分後に私は死にかけました。そして引き返すのにさらに20分地獄でした。外気温が7~12℃くらいの時期が最適かと思います。

引用元:amazon

ライダースパンツの下にイン!ヨシ!

江ノ島へ!ヨシ!死んだ!寒い!無理!

引用元:amazon

当初はあまり期待せず購入したが、なかなか良い仕事をする。

引用元:amazon

【ダイネーゼ】D-CORE THERMO PANT LL

  • 静菌性、低刺激性、抗臭性
  • 寒い気候用
  • 接触エリアに快適さを向上させるプロテクションパッド付き
  • 筋肉のコンプレッションを最適化する圧力構造
  • 気温範囲:-20°C / 10°C

【ダイネーゼ】D-CORE THERMO PANT LL LADY

  • 静菌性、低刺激性、抗臭性
  • 寒い気候用
  • 接触エリアに快適さを向上させるプロテクションパッド付き
  • 筋肉のコンプレッションを最適化する圧力構造
  • 気温範囲:-20°C / 10°C

【ダイネーゼ】D-MANTLE PANT WS

  • 膝の動きを向上させるデザインのパッチ
  • 保温性ファブリック

【南海部品ナンカイ】SDW-6109 プロテクターインナージャケット (サーモトロン)

  • 防風・透湿PUフィルムをポリエステルでサンドイッチした
  • 3レイヤー構造を採用
  • 制電性のミシン糸を裏側に仕様。帯電した静電気を
  •   素早く低下

【南海部品ナンカイ】SDW-6110 プロテクターインナーパンツ (サーモトロン)

  • 吸光熱変換と遠赤外線反射を兼ね備えた素材「サーモトロン」
  • 腰・尻・膝に衝撃吸収に優れた特殊オレフィン発泡体プロテクター
  • 身体の動きに追従

【南海部品ナンカイ】SDW-6107 テクノライダー HOT BRUSHED BACK ストレッチパンツ

  • 保湿性の高いボリューム感のある起毛素材
  • 厚手なのによく伸びるストレッチ生地

【南海部品ナンカイ】SDW-6103 テクノライダー HOTストレッチ アンダーパンツ

  • ストレッチ性が効き肌触りの優しい素材

【ラフアンドロード】MMW-013もちはだ<極厚地> あったかレギンス Women’s

  • 極厚地の生地に、旭化成の吸収発熱性・調湿機能に優れたサーモギア糸をプラス
  • 毛布に包まれているようなやわらかな肌ざわりと高い保温力

【ラフアンドロード】MMM-004 もちはだ<極厚地> タイツ

  • 特許製法「ワシオ式起毛」で格段に暖かい起毛素材
  • 腰部にはカイロ用ポケットを装備
  • 前後マチ付きで締め付けのストレスを軽減
  • 体表からの暖かい空気を逃がさず、厳冬期のライディングを強力にサポート

【ラフアンドロード】MJM-004 もちジョイ<超極厚地> タイツ

  • 旭化成の吸収発熱性・調湿機能に優れたサーモギア糸
  • 毛布に包まれているようなやわらかな肌ざわりと高い保温力

【番外】ユニクロ・ヒートテック超極暖やワークマンの冬用インナーはバイクに使えるのか?

あなた
あなた

バイク用冬用インナーは正直価格が高め…。ユニクロのヒートテック超極暖とか、ワークマンの安い冬用インナーで代用することはできないの…?

ここまで紹介してきたバイク用インナーは結構お高いですよね。予算に余裕がある方や「バイク用」で安心を買いたい方、そのブランドが好きな方はバイク用をおすすめしますが、予算に余裕がない方やすでにユニクロのエアリズムやワークマンの冬用インナーをお持ちの方はそれらをバイク用に代用することは全然可能です。
ただし、ユニクロ・ヒートテック超極暖はハイネックではないのと、ワークマンのものはほとんどコンプレッションウェアなのでご留意下さい。

バイク用冬インナーとして優秀なAmazonで入手可能なものを紹介しておきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
冬のバイクにおすすめのインナーについて網羅的に解説しました。

大事なこと
  • 裾が長いものを選ぶ
  • 細かい温度調整ができるようにそれぞれのインナーの役割は明確に分ける(防風兼保温インナーを使わない)

これだけ覚えて貰えればこの記事を書いた甲斐があります。
この記事が誰かのバイクライフを少しでも豊かにし、暖かく健康的なツーリングのお手伝いができたのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました