貼って差すだけ!バイクや原付にLEDテープを簡単に付ける方法 | okomoto

スマホを壊す前に
スマホホルダーからの落下、後続車踏まれたり、不意の雨での水没、休憩中にうっかり忘れて盗難被害…。バイクに乗り始めるとスマホのトラブルリスクが高くなります。

  • スマホ以外にもノートパソコン、タブレット、カメラ、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチなど最大5台補償
  • 画面破壊・故障はもちろん盗難や紛失も補償
  • 家族の端末も補償可能
  • 補償回数制限無し(10万円/年まで)
  • 550円/月~

という補償サービスに加入しておくと安心してバイクライフを楽しむことができます。っていうか某キャリアの補償サービスより安くて手厚い…。後悔してからでは遅いですよ。あらゆる可能性を潰して安心安全に向かってこそのバイク乗り。

自分にAmazonギフトカードを送ってお得に買物
Amazonギフトカードを自分に送ることでポイントが貰えるって知っていましたか?プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。どうせ使うものだから先にチャージしてお得に利用しましょう!詳しくは下のバナーから!


まだプライム会員になっていない方は下のリンクからどうぞ。

Amazonプライム会員登録はこちら!

プレゼント用のAmazonギフトカードはこちらから

貰って嬉しいプレゼント第1位「現金」。現金だと生々しいからプレゼントはAmazonギフトカードで。全Amazon商品に使えるのでカタログギフトよりも圧倒的に在庫が多いです。

アマギフ使い分け

  • ちょっとしたお礼は15円分から送れるEメールタイプ
  • コロナ禍でのお年玉などには5000円分からのボックスタイプ

的な使い方をしています。
普通にショッピングをする感覚で送り先に相手のメールアドレスを入れればOK。
一度自分宛に購入してギフトコードを発行すればLINEやSNSのDMからギフトコードを伝えることでプレゼント可能。プレゼント選びの時短にもなってお互い嬉しいAmazonギフトカードこちらからあの人に送れます。

バイク三郎
バイク三郎

役に立つ記事があったらオコモトにもアマギフ送ってやってね

ハイニック

貼って差すだけ!バイクや原付にLEDテープを簡単に付ける方法

貼って差すだけ!バイクや原付にLEDテープを簡単に付ける方法 バイク用品
オコモト
オコモト

ガジュマルくんを照らしたい…

ガジュマルくん

突然恐縮ですが、僕のデスクにはガジュマルくんがいます。日中は目の保養になって大変良いのですが夜の間接照明の中だと全然見えなくなるのでガジュマルくん専用の照明を導入しようと思い立ち、せっかくなのでモニター裏にLEDテープを貼って、

こんな感じで照らそうかなと。
LEDテープはとても簡単につけることができましたが、

ガジュマルくん、どこにいる…

ガジュマルくんは全然照らせませんでした。

このとき使ったLEDテープがバイクに応用できそうだったので情報共有しておきます。

注意事項

オコモトは子供の時に秋葉原で基盤を買ってきてハンダ付けした自作LEDをビッグスクーターに埋め込んだり、ストロボやネオン管をDIYで取り付けていました。現在はそんなことをするほど子供ではないのでこの記事は「実際につけてみた」という内容ではありません。子供のころの経験を基に「この方法だとかなり楽にLEDテープ付けられるよ」ということを解説していくものです。

この記事では、

この記事でわかること
  • バイクにおすすめのLEDテープ
  • LEDテープをバイクにつける方法と注意点
  • LEDテープをバイク・原付につけるのはダサいのか?

ということについて解説していきます。

バイク・原付におすすめのLEDテープ

今回使用したのはこのLEDテープ。

  • IP65防水
  • RGBマルチカラー
  • 電 源:USB端子から供給
  • 寿命:40,000時間以上
  • 照射角度:120度

安い

5mで1980円で購入。少しAmazonをサーフィンすればわかりますがこの長さでこの価格は爆安。失敗しても何も痛くないし、付けてみて

オココ
オココ

フォ!思ったよりダサいわ!

と思ったら躊躇なく外してしまえる安さ。

防水

防水仕様なのでバイク・原付の使用に問題なし。車の内装に使用することを目的にしているもののようですが、バイクにLEDテープを設置する際は雨などが当たりにくいところにつけるので防水であれば問題ないです。

オコモト
オコモト

ネオン管やストロボを付けていたときはビニールテープやグルーガンで防水加工していまいした!その経験からするとこのLEDテープは追加の防水加工は必要ないと思います。全体が薄い透明のチューブで覆われています。

USB端子に差すだけで光る

差すだけで取り付けできるバイクLEDテープ

見事に差すだけ三段活用で点灯します。コンセントに差すタイプはバイクでは使いづらいのでUSBであることがマスト。

バイク太郎
バイク太郎

バイクや原付用のUSB電源はいくらでもあるからね。

消費電力が少ない

USB給電できるバイクLEDテープ

さすがLED!と思ったのが消費電力の少なさ。詳しいスペックの記載はありませんが、パソコンのUSB端子からの電源でも全然光ります。パソコンのUSB電源なんてまともにスマホも充電できないようなものなので、LEDテープの消費電力はとても少ないです。

オコモト
オコモト

元々コンセントに充電器を差して照らそうと思っていたので、これは嬉しい誤算でした!

スマホで色やパターンを変えられる

バイク用LEDテープの光り方

発光色や光るパターン(単色・グラデーション・点滅・呼吸など)をスマホで簡単に変更可能。

LEDテープのスマホ操作画面

LEDテープの操作は専用のリモコンで行うタイプがほとんどですが、このリモコンがちょっとしたスマホくらいサイズあり、バイクに積んでいくわけにはいきませんし、リモコンの電池が切れたら電源オフもできなくなります。

電源のスイッチをつけてもいいのですがバイクに穴を空けなければならなくなりますし、何より面倒。

オコモト
オコモト

子供のころは電源スイッチを足元につけていました。踏めば点灯!みたいな 笑

タイマー機能で消し忘れなし

オン・オフタイマー設定できるので「17時~0時まで点灯」みたいな設定もできます。万が一オフにし忘れても決めた時間にはオフになるのでバッテリーあがりの心配がないです。といってもつけっぱなしの消費電力なんてバッテリーの自然放電より少ない気もしますが・・・

オコモト
オコモト

「22時~7時」でタイマー設定して、パターンを赤点滅にしておけばイモビライザーの警戒ランプの親玉みたいに見せることも可能!

バイク次郎
バイク次郎

いや、逆に目立ち過ぎちゃうからやめよ・・・

LEDテープをバイクにつける方法

LEDテープをバイクに取り付ける方法を簡単に解説します。

USB電源をつける

コードが長めのUSB充電器を用意し、LEDテープを取り付けたい場所の近くまでタイラップなどでとめつつ設置しましょう。

オコモト
オコモト

上のキットのように、ヒューズが入っているものだと漏電した時にLEDテープだけが壊れてくれる(バイク側に影響がない)のでおすすめ!2口あれば2本設置できる!

コードの長さが足りなければ延長用コードを使用してください。

延長!
バイク次郎
バイク次郎

普段のツーリングでのスマホ充電はモバイルバッテリーがおすすめだけどね。

LEDテープが見えない場所に脱脂してから貼る

昔の僕の仲間内では「光り物が直接見えるのは恥ずかしいくらいダサい」という認識でした。バイクに付ける光り物は基本的に地面やパーツを照らすもので、電球が直接見えるのはNGです。バイクの内側、あるいは地面にLEDの電球が向くように、周りからテープが見えないように設置する場所を選びましょう。

オコモト
オコモト

地面を照らすことから始めるのがおすすめ!

LEDテープには強力な両面テープがついていますがしっかりくっつくように貼るところの脱脂をしてから貼るようにしましょう。
パーツクリーナーをウェスに吹いて拭き上げるのがもっとも簡単で強力な方法だと思っています。

不要な分はカットする

LEDテープは5cm刻みでカットすることができるのですっきり取り付けることができます。切った後は念のため切り口をビニールテープで水養生しておきましょう。

曲げるときは注意が必要

1点だけ注意。

防水加工されたLEDテープは曲げにくいので、曲げるときはタイラップなどで固定した方が良いと思います。モニター裏に取り付けたものは曲げた部分だけ浮いてきました。

オコモト
オコモト

モニター裏に貼るのは非防水のものがセオリーなんですって・・・買い替えようかな…。

原付やバイクにLEDテープをつけることはダサいのか?

原付やバイクにLEDテープをつけることはダサいのか?

原付やバイクをLED電飾カスタムすることを「ダサいかどうか」気にする方が多いようです。

万人受けするカスタムなど存在しませんし、バイクは他人のためではなく自分のために乗るもの他人にどう言われようが、どう思われようが迷惑をかけない限り気にする必要はありません。

あなたが「かっこいい!」「やってみたい!」と思うのであればやればいいし、周りに流されて「ダサいと思っているけどやる」のであればやめたほうがいいです。それだけ。

ただし、経験者だから言えるのですが「LED電飾カスタム」は、自己顕示欲を満たすためのもので「僕をもっと見て見て!」という類いの非常に幼稚な発想からきているものです。

暴走族やうるさいハーレー集団と同じようなもの。あなたが10代であればそのようなカスタムに走っても問題ないのですが、もしも20代でそれを行おうとしているのであれば自分の胸に手を当てて「本当にそれでいいのか?」「20代にもなって自己顕示欲すらコントロールできていないのではないか」ということを自問してみましょう。正直20代前半ならまだOKです。

30代以上で10代並のガバガバな自己顕示欲を持っていて、それを10代並にコントロールできていない方は「今更取り戻せない青春をバカ面下げて取り戻そうとしていないだろうか僕は・・・」ということを考えてみてください。それをあなたが自分の欲求をコントロールできるようになるきっかけにできれば、あなたのバイクを光らせる必要はなくなるかもしれません。

以前、ツーリング中に爆音マフラーで爆音で音楽を流して、LEDビカビカに光らせたハーレーがSAの駐輪場に入ってきたとき、一緒にいたwin氏が、

win氏
win氏

あのおっさん、精神年齢は19歳のオコモトさんと同じってことっすかー。まぁ19であれやっててもクソダサいけど。

と言っていました。この記事を読んでいる10代の少年は10代、遅くとも20代前半のうちに「そういう時期」を終わらせておくことをおすすめします。

オコモト
オコモト

簡単に言うと、自分がやりたいならどんどんやろう!ダサい大人にならないように!ってことです。

バイク次郎
バイク次郎

オコモトは子供の頃、バイク乗りが大嫌いなビッグスクーター専門誌とかに載っていたこともあるDQNだよ。あんなやつ信用してはいけないよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

バイク用のUSB電源をバッテリーに繋いで、LEDテープを差すだけ。子供のころのようにLEDを作ってーACC取り出してーなどをする必要がないので光り物カスタムもだいぶ楽になったもんだなぁと思います。

自分のバイクに取り付けるほど幼くはないので、「やってみた」ではないですが、この記事がどこぞの若者と、若者が将来乗るかもしれないハーレーの役に立ったのであれば嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました