
okoんにちは!okomoto店長のオコモトです!
この記事は
という方法で僕がストックしているツーリングルートを公開するものです。
観光よりも「楽しい道を走る」ということに重きを置いてプランニングしているので「目的地までの移動」ではなく「ドライブ」「ツーリング」を楽しみたい方は参考にしてみてください。


ツーリングのルートも来た道戻るより違う道で帰ったほうが楽しいわよね!
花も団子も!前橋発、赤城南面千本桜を見て日光宮前団子を食べる春ドライブ全体の流れ


今回の旅のスタートはツーリングマップル関東版2御前崎エリアのB-1からスタートじゃ!
推奨時期 | 4月上旬~5月中旬 | |
非推奨曜日 | 宮前だんご定休日:木曜 |
- 出発地:自宅
前日の内に忘れ物や装備は十分かチェック。 - 前橋IC
- 横室の大カヤ
- 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡
国道353→県道16左折
- 赤城南面千本桜
見たらUターン→国道353左折→国道122左折→県道62(下田沢)
- 県道70 利平茶屋森林公園へのさくら街道
街道を走り終えたらUターン→国道122左折し北上
- 日光 宮前だんご
- 帰宅
ナビを自宅にセットし帰宅
花も団子も!前橋発、赤城南面千本桜を見て日光宮前団子を食べる春ドライブGooglemapによるルート共有

『その他のオプション』をクリックし、出発地を現在位置に変更してナビ開始!

出発地は五街道の起点であり、「日本国道路元標」がある日本橋に設定しています。ルート案内の際は現在位置に直してください。

Googlemap以外で行く人は、経由地をナビにセットすれば案内してくれるよ!
花も団子も!前橋発、赤城南面千本桜を見て日光宮前団子を食べる春ドライブの所要時間の目安

だいたいの所要時間の目安です。上のGooglemapをタップして出発地点を変更した後に、以下の表に従って計算してみてください。
ドライブ時間の目安 | Googlemapの案内時間×1.8+観光時間 |
高速道路を走れる ツーリング時間の目安 | Googlemapの案内時間×1.5+観光時間 |
高速を走れない ツーリング時間の目安 | Googlemapの案内時間×1.5+観光時間 |
原付ツーリング時間の目安 | Googlemapの案内時間×2+観光時間 |

計算式の根拠が気になる方は下の詳細記事を読んでみてください!
Googlemapはその時点の最短ルートで案内します。渋滞が起きていたり、通行止めがある場合はこの記事のルート通りの道を案内できない可能性があります。出発前に案内されているルートが「全体の流れ」と一致しているか確認してください。
花も団子も!前橋発、赤城南面千本桜を見て日光宮前団子を食べる春ドライブ見所紹介


現地の写真は基本的に載せていないぞい。行って自分の目で確認するのじゃ。

僕ツーリング先でほとんど写真を撮らないライダーだったので・・・。サイト運営を始めてからは少し撮るようになりました・・・。
横室の大カヤ 通年
推定樹齢千年以上、国指定天然記念物。旧家金沢家の敷地のため金網で囲われているが、出入りは自由。
カヤの油は天ぷらに好適。柾目が通った大材のカヤの碁盤・将棋盤は最高級品。
平安~鎌倉時代に関東で作られた仏像の多くはカヤを材料としている。
>>>横室の大カヤの詳細はこちら
日本一週、18日目。
— 🦉幸運ライダーズのあ運だよ🌏️1724 (@r9AldTXfQRZjN8l) October 14, 2020
今日も、巨木からあなたへ幸運エネルギーを贈る🤗🌀🥰
根周り13メートル
高さ24メートル
樹齢1000年以上の巨木#横室の大カヤ#群馬県観光 #群馬県 #日本三代大カヤ#巨木#古樹#樹齢1000年以上#パワースポット #旅好きな人と繋がりたい#幸運ライダーズ#日本一周 pic.twitter.com/4SU7R66Q7d
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 4月さくら 5月シャクヤク
高さ22メートルのオランダ型風車があり、4月には桜、5月下旬にはシャクヤクが咲く。野菜豆、乾燥豆の取り扱う種類が多いので豆好きな方は是非。ソフトクリームと牧場ミルク氷もおすすめ。
>>>道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡の詳細はこちら
前橋の #桜前線 も北上中#ぐりーんふらわー牧場•大胡の桜
— 前橋市シティプロモーション【公式】 (@maebashi_cp) April 6, 2021
まだ楽しめます。#20210401photo pic.twitter.com/o2IhpaNVVI
赤城南面千本桜
さくらの名所100選の地。満開時には約1.3㎞のさくらのトンネルができ、桜まつりには毎年10万人以上の花見客で賑わう。菜の花、芝桜も共に艶やかで、まさに春そのものを堪能できる名所といえる。
>>>赤城南面千本桜の詳細はこちら
おはようございます
— ヨウス (@yousu60) April 18, 2019
今朝は薄曇りで日の出は見えず
赤城南面千本桜もそろそろピーク過ぎるのかな?
とりあえずガンバ#桜 #前橋 #前橋市 #開花情報 #赤城南面千本桜 #gunlabo_sakura pic.twitter.com/gQWUFWidGU pic.twitter.com/wSRsHdqhgz
利平茶屋森林公園へのさくら街道 4月
森林公園に向かう約6㎞の桜街道。下田沢から約1000本植えられている。
>>>利平茶屋森林公園の詳細はこちら
日光 宮前だんご
創業享保8年、江戸時代から変わらない手作りの団子。米と米粉で作られており、素朴で懐かしいような団子。注文を受けてから焼くのでアツアツをいただける。1串4粒なのは仏教用語「四締の理」の不老不死に基づいているそうだ。

だんご三兄弟は不死身ではないということです。

(何言ってんだこいつ・・・)
休日は一眼レフ持って、泊まりで日光に行きました🙋
— ことり (@kotomina0626) June 24, 2018
安定の奥日光で泊まりました。
もはや日光に移住したい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♡#日光 #奥日光 #カメラ初心者 #宮前だんご pic.twitter.com/mtrD0jNzMx

実際に行ってみた感想や、「このお店もうやってないよ」など記事修正の必要がある内容などコメント欄から教えて頂けると記事修正、他のユーザーさんへの注意喚起になるので助かります。

ツーリングメインのルートだからドライブの人はすごく狭い道を避けてくれよな!

狭い道はドライブしてもつまらないので飛ばして次の経由地に向かってください!
コメント